fc2ブログ

映画「銀魂 THE FINAL」 感想

gintama20180110.jpg

最高の集大成にして最高の最終回でした。

以下、ネタバレありの感想です。


銀魂 モノクロ版 77 (ジャンプコミックスDIGITAL)




本作は銀魂のアニメ完結編を映画化したという作品。
なので完全に初見さんお断りの内容となっておりました。
ここから銀魂を見るという人は
RPGのラストダンジョン前から
ゲームを始まるようなもの
ですからね…

一応「これまでのあらすじ」みたいなものはあるので
初見でもある程度は理解できるとは思いますが
その内容が某作品のパロディだったりと最初からやりたい放題。
ある意味、パロディやりすぎて怒られた経緯を持つ
「銀魂」らしい内容だったともいえます。
しかも今回は"原曲"も"例のBGM"も使ってましたからね…
(流石に許可を取っただろうけど)

完結編ってことでかなり感動できるシーンが多かったのですが、
それ以上に「最後のバカ騒ぎ」をしてたって印象の映画でしたね。
実際高杉とか先生の最期はかなり泣ける内容で
自分も泣いてたんですが、そのあとのエピローグで
きちんと笑わせて終わらせるあたりが銀魂らしかったです。

ある意味過去の因縁に決着をつけて「これまでの日常」
を取り戻す最終回だったんじゃないかと思う。
"夢のオールスター全員集合でお送りする最終決戦"っていう
流れを劇場版スケールでやるという、
ある意味物凄い豪勢な最終回を迎えた作品でした。
銀さんがいつもの恰好になるシーンは
クソみたいな流れだったけど本当にかっこよかったです。
あの瞬間「いつもの万屋が帰ってきた」って思いました。

今度こそ終わる終わる詐欺ではない。
笑って、泣いて、そしてまた笑っての
ファンなら見て損は無い最高の結末でした。

noeruFC2.jpg

これで数年後しれっと続編出てきたらどうしよう…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
銀さんFINALは本当でしたw
銀さん役の杉田さん曰く「いや~本当に終わっちゃいました」コメント通り。終わった感ありました。

松陽・高杉との別れは悲しくもありましたが銀さんの言葉を借りれば「俺達は何一つかわっちゃいねーよ」ですね。変わることが無かったからこそ虚との最終決着に繋がったったと思います。松陽もまた変わり・変わることのなかった弟子たちを見届けることができて安心できたと思います。

>「最後のバカ騒ぎ」をしてたって印象の映画でしたね。
よろず屋ファミリーをはじめとするキャラたちが馬鹿をやりながら終わるのが銀魂らしい終わりですね。

>しかも今回は"原曲"も"例のBGM"も使ってましたからね…(流石に許可を取っただろうけど)
許可をとってると思いますが流石に聞いたときは大丈夫?と思いましたが銀魂だしと思いました、ある意味挑戦状?とも思いますが・・・。

最後に鬼滅を抜いて週間一位おめでとう。
すぐ後ろに初号機が控えているので銀さん気を付けて。油断してたらマダオが初号機に食べられてしまうかも!?
2021/01/13(水) 20:39 | URL | 怪傑ズパック #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>怪傑ズパックさん
コメントどーも

> 銀さんFINALは本当でしたw
> 銀さん役の杉田さん曰く「いや~本当に終わっちゃいました」コメント通り。終わった感ありました。

本当にね…15年間ありがとうございました。

> 松陽・高杉との別れは悲しくもありましたが銀さんの言葉を借りれば「俺達は何一つかわっちゃいねーよ」ですね。変わることが無かったからこそ虚との最終決着に繋がったったと思います。松陽もまた変わり・変わることのなかった弟子たちを見届けることができて安心できたと思います。

最終的に師と同じようなことをしてるあたりが泣けますよね。

> >「最後のバカ騒ぎ」をしてたって印象の映画でしたね。
> よろず屋ファミリーをはじめとするキャラたちが馬鹿をやりながら終わるのが銀魂らしい終わりですね。

きちんと全員見せ場を作るあたりもいい。マダオとかどうやって活躍するんだろう?って思ったら意外な所で登場するし

> >しかも今回は"原曲"も"例のBGM"も使ってましたからね…(流石に許可を取っただろうけど)
> 許可をとってると思いますが流石に聞いたときは大丈夫?と思いましたが銀魂だしと思いました、ある意味挑戦状?とも思いますが・・・。

流石に鳥山先生とバードスタジオに菓子折り持っていったと思いますよ。

> 最後に鬼滅を抜いて週間一位おめでとう。
> すぐ後ろに初号機が控えているので銀さん気を付けて。油断してたらマダオが初号機に食べられてしまうかも!?

何気にエヴァキャストも多い銀魂
2021/01/14(木) 00:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ