fc2ブログ

2021年7号のジャンプ感想

miyako20200608.jpg

今月と来月のルナの塔のストーリー、
チカとミヤコの組み合わせって、
結構新鮮な組み合わせですね。
(あるとすれば精霊と幽霊っという「霊」繋がり)
この本編やイベントで絡みが無い奴らを
無理やり絡ませたろなストーリー結構好きです。
しかし幽霊系アイドルって新しいのでは?(ゾンビはいましたが)


【メーカー特典あり】 プリンセスコネクト! Re:Dive PRICONNE CHARACTER SONG 19 CD 特典ジャケ絵柄ステッカー

以下、今週のジャンプ感想


・Dr.Stone

石化装置に対するアプローチが面白かったですね。
「なんで見つからなかったの?」ってことに気付いたり
「そのステルス性を逆に利用できるんじゃないか?」
っと提案したりと、今回はクロムがさえわたってましたね。
21世紀の科学を知らないが故の柔軟な発想もまた
彼の科学者としての武器なんだと思い知りました。


・ワンピース

カイドウからすればルフィを瞬殺したの
ついぞ最近みたいな感覚ですから、
あそこからここまで強くなるのみたら
「まるで怪物じゃねぇか」
って思う気持ちも分かるなぁ
映画のバレット戦みたいなレイドボス状態になってますが
ギャグ顔するローさんとかすごくレアですよね。


・呪術廻戦

「全力でお兄ちゃんを遂行する!」

お前は何を言ってるんだ?
「真面目にやってくれ」っとついに
作中キャラからもツッコミが入る事態
これ見て思い出すのはプリコネのシズルお姉ちゃんだけど
割とソシャゲ界隈はそういうキャラがいまっし
某きらら作品にもその手の自称姉がいますから
…あれ?割と自称姉(兄)って普通なのでは


・ヒロアカ

「これは僕が最高の魔王になるための物語。」

…仮面ライダージオウかな?
それにしても過去に逮捕されたヴィランも
脱獄という形で世に解き放たれるわけですから
ヒーロー側の敗北感が更に広がりますね。


・夜桜さん

酔っぱらった二刃姉ちゃんが可愛かった。
恥ずかしがる四怨姉ちゃんが可愛かった。
遠足みたいなノリで夜桜前線が始まったけど
母親の遺体奪還を一人で抱えてる
兄上から死亡フラグを感じたのですが…
「そしてもし俺に…」の先が私気になります。


・マグちゃん

お正月のマグちゃんを描いたお話で
レギュラーキャラ全員登場させる
アニメ2期の第1話っぽいお話だったと思う。
ウネさんとイズマくんが楽しそうで何より。
しかし「7つの欠片を集めて願いを叶えてもらう」
っていうネタが親子で通じるあたりに
あの作品の偉大さを実感しますね。


・ブラッククローバー

ダンテくんの敗因はジャックをなめ過ぎて
攻撃する機会を与え過ぎたことでしょうね。
クソみたいな乱数引かない限り
大丈夫だろうなーって思って舐めてたら
それを引いてしまって敗北するの
ゲームとかでよくあります。
なんで「ここよければ勝てる」っていう時に
かぎって一撃必殺引いちゃうの…


・あやトラ

「もしやこれはセッ○○しないと出られない部屋なのでは?」
と思った読者は私だけではないだろう。
色々と重要な伏線が貼られた気がしますが
扉絵の裸ギターに全部持っていかれた気がします。
何で裸ギター?どういうシチュエーションなのだ?
困惑するばかりです。


【関連記事】

2016年
・2016年7号のジャンプ感想
・2016年8号のジャンプ感想
・2016年9号のジャンプ感想
・2016年10号のジャンプ感想
・2016年11号のジャンプ感想
・2016年12号のジャンプ感想
・2016年13号のジャンプ感想
・2016年14号のジャンプ感想
・2016年15号のジャンプ感想
・2016年16号のジャンプ感想
・2016年17号のジャンプ感想
・2016年18号のジャンプ感想
・2016年19号のジャンプ感想
・2016年20号のジャンプ感想
・2016年21、22号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年25号のジャンプ感想
・2016年26号のジャンプ感想
・2016年27号のジャンプ感想
・2016年28号のジャンプ感想
・2016年29号のジャンプ感想
・2016年30号のジャンプ感想
・2016年31号のジャンプ感想
・2016年32号のジャンプ感想
・2016年33号のジャンプ感想
2016年34号のジャンプ感想
・2016年35号のジャンプ感想
・2016年36、37号のジャンプ感想
・2016年38号のジャンプ感想
・2016年39号のジャンプ感想
・2016年40号のジャンプ感想
・2016年42号のジャンプ感想
・2016年43号のジャンプ感想
・2016年45号のジャンプ感想
・2016年46号のジャンプ感想
・2016年47号のジャンプ感想
・2016年48号のジャンプ感想
・2016年49号のジャンプ感想
・2016年50号のジャンプ感想
・2016年51号のジャンプ感想
・2016年52号のジャンプ感想

2017年
・2017年1号+2,3号のジャンプ感想
・2017年4,5号のジャンプ感想
・2017年6号のジャンプ感想
・2017年7号のジャンプ感想
・2017年8号のジャンプ感想
・2017年9号のジャンプ感想
・2017年10号のジャンプ感想
・2017年11号のジャンプ感想
・2017年12号のジャンプ感想
・2017年13、14号のジャンプ感想
・2017年15号のジャンプ感想
・2017年20号のジャンプ感想
・2017年21、22号のジャンプ感想
・2017年23号のジャンプ感想
・2017年24号のジャンプ感想
・2017年25号のジャンプ感想
・2017年26号のジャンプ感想
・2017年27号のジャンプ感想
・2017年28号のジャンプ感想
・2017年29号のジャンプ感想
・2017年30号のジャンプ感想
・2017年35号のジャンプ感想
・2017年36、37号のジャンプ感想
・2017年38号のジャンプ感想
・2017年39号のジャンプ感想
・2017年40号のジャンプ感想
・2017年41号のジャンプ感想
・2017年42号のジャンプ感想
・2017年43号のジャンプ感想
・2017年44号のジャンプ感想
・2017年46号のジャンプ感想
・2017年47号のジャンプ感想
・2017年48号のジャンプ感想
・2017年49号のジャンプ感想
・2017年50号のジャンプ感想
・2017年51号のジャンプ感想
・2017年52号のジャンプ感想

2018年
・2018年1号のジャンプ感想
・2018年2,3号のジャンプ感想
・2018年4,5号のジャンプ感想
・2018年7号のジャンプ感想
・2018年8号のジャンプ感想
・2018年9号のジャンプ感想
・2018年10号のジャンプ感想
・2018年11号のジャンプ感想
・2018年12号のジャンプ感想
・2018年13号のジャンプ感想
・2018年14号のジャンプ感想
・2018年15号のジャンプ感想
・2018年16号のジャンプ感想
・2018年23号のジャンプ感想
・2018年24号のジャンプ感想
・2018年25号のジャンプ感想+おまけ
・2018年26号のジャンプ感想
・2018年27号のジャンプ感想
・2018年28号のジャンプ感想
・2018年29号のジャンプ感想
・2018年30号のジャンプ感想
・2018年31号のジャンプ感想
・2018年32号のジャンプ感想
・2018年33号のジャンプ感想
・2018年34号のジャンプ感想
・2018年35号のジャンプ感想
・2018年36・37号のジャンプ感想
・2018年38号のジャンプ感想
・2018年39号のジャンプ感想
・2018年40号のジャンプ感想
・2018年41号のジャンプ感想
・2018年42号のジャンプ感想
・2018年43号のジャンプ感想
・2018年46号のジャンプ感想
・2018年47号のジャンプ感想
・2018年49号のジャンプ感想
・2018年50号のジャンプ感想
・2018年51号のジャンプ感想
・2018年52号のジャンプ感想

2019年
・2019年1号のジャンプ感想
・2019年2号のジャンプ感想
・2019年3号のジャンプ感想
・2019年4・5号のジャンプ感想
・2019年6・7号のジャンプ感想
・2019年8号のジャンプ感想
・2019年9号のジャンプ感想
・2019年10号のジャンプ感想
・2019年12号のジャンプ感想
・2019年13号のジャンプ感想
・2019年14号のジャンプ感想+α
・2019年15号のジャンプ感想
・2019年16号のジャンプ感想
・2019年17号のジャンプ感想
・2019年18号のジャンプ感想
・2019年19号のジャンプ感想
・2019年20号のジャンプ感想
・2019年21号のジャンプ感想
・2019年22、23号のジャンプ感想
・2019年24号のジャンプ感想
・2019年25号のジャンプ感想
・2019年26号のジャンプ感想
・2019年27号のジャンプ感想
・2019年28号のジャンプ感想
・2019年29号のジャンプ感想
・2019年30号のジャンプ感想
・2019年31号のジャンプ感想
・2019年32号のジャンプ感想
・2019年33号のジャンプ感想
・2019年34号のジャンプ感想
・2019年35号のジャンプ感想
・2019年36・37号のジャンプ感想
・2019年38号のジャンプ感想
・2019年39号のジャンプ感想
・2019年40号のジャンプ感想
・2019年41号のジャンプ感想
・2019年42号のジャンプ感想
・2019年43号のジャンプ感想
・2019年44号のジャンプ感想
・2019年45号のジャンプ感想
・2019年47号のジャンプ感想
・2019年48号のジャンプ感想
・2019年49号のジャンプ感想
・2019年50号のジャンプ感想
・2019年51号のジャンプ感想
・2019年52号のジャンプ感想

2020年:

・2020年1号のジャンプ感想
・2020年2号のジャンプ感想
・2020年3号のジャンプ感想
・2020年4、5号のジャンプ感想
・2020年6,7号のジャンプ感想
・2020年8号のジャンプ感想
・2020年9号のジャンプ感想
・2020年10号のジャンプ感想ぷらす
・2020年11号のジャンプ感想
・2020年12号のジャンプ感想
・2020年13号のジャンプ感想
・2020年14号のジャンプ感想
・2020年15号のジャンプ感想
・2020年16号のジャンプ感想
・2020年17号のジャンプ感想
・2020年18号のジャンプ感想
・2020年19号のジャンプ感想
・2020年20号のジャンプ感想
・2020年21・22号のジャンプ感想
・2020年23号のジャンプ感想
・2020年24号のジャンプ感想
・2020年25号のジャンプ感想
・2020年26号のジャンプ感想
・2020年27号のジャンプ感想
・2020年28号のジャンプ感想
・2020年29号のジャンプ感想
・2020年30号のジャンプ感想
・2020年31号のジャンプ感想
・2020年32号のジャンプ感想
・2020年33、34号のジャンプ感想
・2020年35号のジャンプ感想
・2020年36、37号のジャンプ感想
・2020年38号のジャンプ感想
・2020年39号のジャンプ感想
・2020年40号のジャンプ感想
・2020年41号のジャンプ感想
・2020年42号のジャンプ感想
・2020年43号のジャンプ感想
・2020年44号のジャンプ感想
・2020年45号のジャンプ感想
・2020年46号のジャンプ感想
・2020年47号のジャンプ感想
・2020年48号のジャンプ感想
・2020年49号のジャンプ感想
・2020年50号のジャンプ感想
・2020年51号のジャンプ感想
・2020年52号のジャンプ感想

2021年:
・2021年1号のジャンプ感想
・2021年2号のジャンプ感想
・2021年3,4号のジャンプ感想
・2021年5,6号のジャンプ感想


ritobasuFC2.jpg

スラムダンクネタとはタイムリーな…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
今期のアニメで幽霊もののアイドルアニメがありますよ、劇中でスフィアやTrySailなどミューレ声優が全員います
2021/01/19(火) 02:59 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
画楽さんわかっていたな
あやかしトライアングル


・すずの正体?


もしかして画楽は"すずの正体”を察しているかもしれませんね。祭は忘れている節もあるが……。


で扉絵に関しては……WJにしては攻めたな
2021/01/19(火) 12:17 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No Subject
>ワンピース
プロレスと呼ばれるカイドウの戦闘スタイル。
とりあえずみんな一次試験突破おめでとう! 
でも、ここから少しでもおでんポイントが下がると、激萎えして雷鳴八卦打ちまくって終わらせようとするカイドウさんには参るよね。

>呪術
「全力で〇を遂行する!」
前回からパロに使いやすそうなパワーワード連発である。あとやっぱ虎杖も憲倫製かな?

>ヒロアカ
解放戦線は彼らなりに思想があったけど、こっちの囚人らは一部を除いて、暴れたがりの怪物ばかりだから被害がヤバそうです。ステインさん出番ですよ!
あと、あきらかに死柄木を部品としか見てないけど、なんとなくそこが後で仇となりそうな気がしますね。
2021/01/19(火) 15:26 | URL | スズムシ #-[ コメントの編集]
>ワンピース
ルフィ(お前ら早く避けろよ…)
ロー(お前ら早く避けろよ…)
キッド(お前ら早く避けろよ…)
2021/01/19(火) 21:24 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 今期のアニメで幽霊もののアイドルアニメがありますよ、劇中でスフィアやTrySailなどミューレ声優が全員います

知らなかった…
流石ゾンビまでカバーするアイドル業界だぜ。
もはや何アイドルが出てもおかしくはない
2021/01/19(火) 21:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 画楽さんわかっていたな
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> ・すずの正体?
> もしかして画楽は"すずの正体”を察しているかもしれませんね。祭は忘れている節もあるが……。

あり得そうなのは〇〇の生まれ変わりみたいな転生説かな
割とこの手の妖怪のもだと多い設定

> で扉絵に関しては……WJにしては攻めたな

攻めすぎですよぉ
2021/01/19(火) 21:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>スズムシ さん
コメントどーも

> >ワンピース
> プロレスと呼ばれるカイドウの戦闘スタイル。
> とりあえずみんな一次試験突破おめでとう! 
> でも、ここから少しでもおでんポイントが下がると、激萎えして雷鳴八卦打ちまくって終わらせようとするカイドウさんには参るよね。

おでんポイントを計算しながら戦ってるカイドウは理数系

> >呪術
> 「全力で〇を遂行する!」
> 前回からパロに使いやすそうなパワーワード連発である。あとやっぱ虎杖も憲倫製かな?

コードギアスのオレンジを思い出した。

> >ヒロアカ
> 解放戦線は彼らなりに思想があったけど、こっちの囚人らは一部を除いて、暴れたがりの怪物ばかりだから被害がヤバそうです。ステインさん出番ですよ!

そうか、ステインさんも復活あるか
2021/01/19(火) 21:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> >ワンピース
> ルフィ(お前ら早く避けろよ…)
> ロー(お前ら早く避けろよ…)
> キッド(お前ら早く避けろよ…)

馬が合ってるのか仲悪いのかどっちなんだよ…
2021/01/19(火) 22:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
試される判断力
せーにんさん

返信どうもです。


今回の扉絵を見ると戻って来たかなと言う感もあります……ええ。すずが髪の毛を短めにしたと言う辺りは何かしらの訳アリかもしれませんね……
2021/01/21(木) 09:38 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ