
今週は伊豆キャンに向けて準備をしたり
試験勉強を頑張ったりするお話だったのですが、
志摩家での家族団らんがてぇてぇかったですな。
ママりんもパパりんもバイク乗りだったらしいので
この一家、全員ライダーだったようです。

特におじいちゃんは口数は少ないですけど、
わざわざ新品のパーツをくれたり、
足りないパーツを買い足しにいったり、
一緒にツーリングするために早起きするあたりとか
本当に
りんちゃんのこと大事に思ってるのが分かるのが良い…
趣味の合う家族って仲良さそうだよね。

秘密というものは思いもよらない所から漏れるものである
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ひぐらしのなく頃に業 第22話 感想 #ひぐらしのなく頃に業 l ホーム l ハイカラですね »
ちゃんと生徒の懐事情を察しつつも教師として釘を刺したグビ姉……。
風防付けなかったリンちゃん
『スーパーカブ』でも装着したのは冬の真っ最中だったので……ただ前回のキャンプの際に重要性を認識したけど祖父の肇はかなり前から用意していた節もある、多分一万円はするね。
そしてリレー回路の事ですが後付けで充電システムを付けるとスマホを忘れた為にバイクのバッテリーが尽きたと言うトラブルを防ぐ為に必要です。
母はバイクに乗っていた
リンちゃんには話してなかったのか……相当な黒歴史なんでしょうね。まあ夫と父親はちゃんと写真は確保していると思いますよ。
コメントどーも
> 伊豆キャンまで酒を禁止されたグビ姉
生徒との約束をちゃんと守るあたりまた鳥羽先生の評価が上がりました
コメントどーも
> ちゃんと生徒の懐事情を察しつつも教師として釘を刺したグビ姉……。
前回のキャンプがかなり危険でしたからね。
顧問としては当然の行為かと
> 『スーパーカブ』でも装着したのは冬の真っ最中だったので……ただ前回のキャンプの際に重要性を認識したけど祖父の肇はかなり前から用意していた節もある、多分一万円はするね。
リンちゃんが正月にそういう事言ってたから用意したのかと思います。
> そしてリレー回路の事ですが後付けで充電システムを付けるとスマホを忘れた為にバイクのバッテリーが尽きたと言うトラブルを防ぐ為に必要です。
あれは普通に見落としがちな失敗ですので、おじいちゃんがいてくれて助かりましたね。
> リンちゃんには話してなかったのか……相当な黒歴史なんでしょうね。まあ夫と父親はちゃんと写真は確保していると思いますよ。
実は若いころはヤンチャしてたってやつじゃないでしょうか?
子供は親の背中を見て育ちますからね。