ヒラナちゃんはコロコロ表情が変わって可愛いよね…とか思いつつ
ラスボス「デウスエクスマキナ」の紹介回でした。
"偶然出会ったあの子は実は最強の敵"でした。
っというのはこの手の作品では割とよくある展開ですね。
「次のターンはない。」とかいう大物ぽいセリフを言い出すし
対戦相手が絶望顔になるし、
圧倒的なまでの戦力差見せるしで
デウスエクスマキナのさは
きちんと描かれていました。
正直ヒラナたちが勝てるヴィジョンが浮かばないので
負けるにしても良いところまで健闘して
「私たちのウィクロスはこれからだ!」っ的な終わり方をするのかな?

しかし、テーマ曲がすごく
ロボットアニメっぽいのは
すごくらしくて良いですね。
なんせ
"機械仕掛けの神"ですから。

たい焼きでけぇ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 呪術廻戦 第21話 感想 #呪術廻戦 l ホーム l バック・アロウ 第9話 感想 #バック・アロウ »
レビュアーズがひそかに集まってる!レビュアーズ二期があったら、メイン三人はまさかレビューされる役になったりして。
今回の描写からヘブンズドアーの店長は夢幻少女確定ですね。しかもセンター。まさかプリコネのメインヒロイン役はラスボスになる疑惑がマジの可能性が出てきた。
途中で出会ったなんか残念な年上が最強の敵になる展開ポケモン味があって良かったです。ダイゴさんにシロナさんにククイ博士みたいな残念さがあったからそりゃ強いわ。
> レビュアーズがひそかに集まってる!レビュアーズ二期があったら、メイン三人はまさかレビューされる役になったりして。
確かにレビュアーズが揃ってる…なんだこの偶然?
> 今回の描写からヘブンズドアーの店長は夢幻少女確定ですね。しかもセンター。まさかプリコネのメインヒロイン役はラスボスになる疑惑がマジの可能性が出てきた。
でしょうね。ラスボスを倒した裏ボスとして立ちふさがってきそう。
> 途中で出会ったなんか残念な年上が最強の敵になる展開ポケモン味があって良かったです。ダイゴさんにシロナさんにククイ博士みたいな残念さがあったからそりゃ強いわ。
仲良くなった相手が次の対戦相手っていうのは最初のポケモンリーグ思い出しますね。