今週はタケルとヤマトがメインの話で
訪れた遊園地の闇に立ち向かうというお話でしたが、
オポッサモンが邪悪すぎない?闇よりのデジモンっていう設定でもないのに
ここまで邪悪なデジモンとして描かれるとは思わなかったです。
元はアーマー体なんですよね…

ついでに言うとクロスウォーズに登場した
洲崎アイルのパートナーデジモンでした。
ちなみにアイルのCVは本作のタケルと同じく潘めぐみ氏です。
希望の力でエンジェモンに進化できるようになったみたいですが、
普通に完全体相手でも圧倒するあたり
やっぱりエンジェモン強いですよね。
(相手が闇属性だったのもあるんでしょうけど)
ただペガスモンに関してはこれでさよならはちょっと可哀そうなので、
基本ペガスモンでピンチの時にエンジェモンになる
っていう感じになるのかな?

次回は「発明王ガーベモン」
光子郎とガーベモンのお話。
東京湾で戦ったりとレアモンとは縁がありますよね

光子郎はん、かき氷の味は全部同じやで
(香料が違うだけで全部同じ味だとか)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 拍手コメント返信 2021/3/28 l ホーム l ワールドトリガー2ndシーズン 第11話 感想 #ワールドトリガー »
そういえばクロスウォーズの時は最初はアイル共に
悪い連中なのかな?と思ったけどタギル共に戦っていていい連中だったですよね
>希望の力でエンジェモンに進化できるようになったみたいですが、
普通に完全体相手でも圧倒するあたり
やっぱりエンジェモン強いですよね。
ようやくエンジェモン復活してよかったですね
かなり盛り上がったです
>ただペガスモンに関してはこれでさよならはちょっと可哀そうなので、
基本ペガスモンでピンチの時にエンジェモンになる
っていう感じになるのかな?
どうなんでしょうね?02みたいに切り替え進化あるかもしれませんね
>ヤマト
旧シリーズヤマトと一緒で幽霊系は苦手なんですね
コメントどーも
> >オポッサモンが邪悪すぎない
> そういえばクロスウォーズの時は最初はアイル共に
> 悪い連中なのかな?と思ったけどタギル共に戦っていていい連中だったですよね
クロウォの新勢力3人に関しては、敵対してるだけで
基本的にはいい奴みたいなオチでしたからね。
> ようやくエンジェモン復活してよかったですね
> かなり盛り上がったです
4クール目で成熟期にも関わらず強すぎるエンジェモン。
もう完全体いらないのでは?
> どうなんでしょうね?02みたいに切り替え進化あるかもしれませんね
02はそこらへんの切り替えがシリーズで一番うまかった。
移動要因としてはアーマー進化、強敵相手ならジョグレス
> >ヤマト
> 旧シリーズヤマトと一緒で幽霊系は苦手なんですね
そういえばそうですね。