デーモンの召喚!
誰もが一度は声に出して読みたい
「デーモンの召喚を召喚!」じゃないか!…とか思いつつ。
今回は大会出場を渋る遊我に活を入れるため
オーティスが彼とデュエルを行う回でした。
ブルーアイズ→レッドアイズときて
今回はデーモンの召喚を使用してきました。
基本的にステータスが抑えめなラッシュデュエル環境で
★6ATK2500は確かに強い。
OCGでも一時代を築いた存在であるため
お世話になった人も多いんじゃないでしょうか?

デュエル内容としては…
専用カードのバーゲンセールでしたね。
レジェンドカードってルール上1枚しか入れられないのに
あんなにサポート入れてからに…
デーモン引けなかったら腐って地獄だったんでしょうな。
「専用カードには専用カードをぶつけんだよ!」
っていう感じで遊我もセブンスロードとウィッチの
セブンスツインバーストでオーティスを破る。
元ネタはブラマジ師弟の専用魔法なんでしょうな。
デュエルの結果、遊我は傍観者になることをやめ
アサナの代わりに重機クラブの一員として
ラッシュデュエル大会に出場することを決めました。
ルークとの
「決勝で会おう」はフラグにしか聞こえないのですが…
そして大会の影で暗躍する
ダブルシックスとは一体…
中田譲治さん声が普通に黒幕やってくれて
個人的には嬉しかったりします。

次回は久しぶりにロアくん登場。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« デジモンアドベンチャー: 第43話「激突 キング・オブ・デジモン」感想 #デジモン l ホーム l カードファイト!! ヴァンガード overDress 第2話 感想 »
余談ですが、昔のMtGのデーモンは「尋常じゃないキツイ契約と引き換えに力を貸してくれる」スーサイドの象徴でしたが、
ここ7年位のデーモンは時代を反映してか「契約を取るのがキツイからメリットを散々詰め込んで無茶苦茶必死で契約を取ろうとする、すんごく強くて微々たるデメリットで頑張ってくれる優秀な戦闘員」という何かお互い大変だな・・・て言いたくなる連中になってます。
開催を提案した黒幕が不明な大会は歴代でも珍しい気がする。
ハトは出場出来ない大会。犬は歴代でOKだったのに!?
オーティスがレジェンドに拘る理由は何かあると思いますが、「過去」の象徴のレジェンドを「未来」の象徴のラッシュデュエルに毎回持ち込む理由が今一予測できない。オーティスが原因でラッシュデュエルも生まれているから余計この矛盾の理由が分からないんですよね・・・
初期の遊戯王はモンスターのステータスの合計で★の数を決めていた関係で
★6になったデーモンは1体の生贄で召喚できる2500という
不動の地位を得たんですよね。
> 余談ですが、昔のMtGのデーモンは「尋常じゃないキツイ契約と引き換えに力を貸してくれる」スーサイドの象徴でしたが、
> ここ7年位のデーモンは時代を反映してか「契約を取るのがキツイからメリットを散々詰め込んで無茶苦茶必死で契約を取ろうとする、すんごく強くて微々たるデメリットで頑張ってくれる優秀な戦闘員」という何かお互い大変だな・・・て言いたくなる連中になってます。
一部デーモン系のカードにライフコストを要求するカードがあるのはその影響でしょうね。
> 開催を提案した黒幕が不明な大会は歴代でも珍しい気がする。
> ハトは出場出来ない大会。犬は歴代でOKだったのに!?
トロン一家とフェイカーみたいな対立状態なのかな?