■呪術廻戦泣いてるお兄ちゃんが良かった。
って思うけど、死にそうだよね。
秤さんがついに合流するみたいですが
なんとなくこれまでの評価を聴く限り
「運がいい時だけ強い」みたいな術式使いそうですね。
伏黒が禪院家の当主になったことが
明らかになったんですが…直哉君強く生きて。
これから倉庫を荒らしにいくんだよね…
■Dr.Stone地球全土覆っちゃう石化光線だからそりゃ
日本にいる村の人たちも巻き込まれるよね。
タイミングよく復活液被るのも普通出来ることじゃないことが
今回判明しましたし。
宇宙にいて難を逃れるみたいなことは今回は無いから
本気で千空達の策が失敗したら人類全滅コースですね。
そりゃスタンリーも撃つの躊躇うよ。
■ヒロアカこれ母親としては聞いてるの辛いだろうな…
息子がそんな重いものを背負ってること、
高校を中退しないといけなくなったこと、
一気に聞かされたわけですから。
デクは最初から常に"ヒーローを目指していた"少年ですけど
もう
"ヒーローになるしか生きる道がない"状況に追い込まれてるんですよね。
次の継承もできないから逃げ場はない。自分の代で終わらせるしかない。
■ブラッククローバー"持たざる者"と"弱者"が力を合わせた結果、
最上位の悪魔すら葬る強さを持ったイキモノ
になるんだから、面白いですよね。
ラストでリーベとアスタが共に腕を組んで喜び合う所が
支配でも憑依でもない
"友魔"の証になってて良い。
良いコンビになったと思うよ。
■WITCH WATCHデュエルをすればみんな友達になれる。ありがとう、高橋先生…
家にデュエルしてくれる相手がいるとか
そりゃ仲良くなるに決まってんだろ!!
だって「もう一人の僕」とデッキ調整しなくてもすむんだぜ。
気軽に「デュエルしようぜー」「いいよー」って言ってくれる関係、もはやズっ友じゃん。
魔法で手に入れた友情なんかじゃなくて
二人がきちんと歩み寄って仲良くなる展開は良かったです。
さぁ、君もデュエルだ。
■逃げ上手時行の
「周りから裏切られたがゆえに
誰も裏切らなかった」というのは、
彼の一途さを表してて良いと思いますね。
寝返りや裏切りが当たり前の時代で
正しくあろうとする姿は滅茶苦茶眩しく見えただろうな。
そんな若を見て、「借り」を返すために逃げずに
敵に立ち向かうとする玄番くんもまた
この時代では珍しい
義理堅い男だと思いますね。
しかし、小笠原×市河とか需要あるんでしょうか?
宇宙船地球号にはいろんな性癖の人間がいるから
あらゆるジャンルに需要があるとぼかぁ信じたい。
■夜桜さん太陽と凶一郎兄ちゃんがきっちり
連携して戦ってる所はカッコよかったですね。
太陽は開花してから必殺技がどんどん増えて行って
本当にカッコよくなりました。
「ここは俺に任せて先に行け」って
割と死亡フラグなんですけど
長男が負ける光景は想像できませんね。
相手はいわば再生怪人みたいなものですし。
■破壊神マグちゃん「この先生こわい…」理科準備室で謎の寄生を上げながら
謎のポーズを取る成人男性…見たら通報ものでしょう。
「立派な社会人」というセリフに対して
「立派な変人じゃねーか」っていうツッコミが滅茶苦茶適切でした。
この分だと混沌教団の人たち、全員アホなんじゃないかと思う。
■あやトラ普通のラブコメだったら誤解して
悲鳴上げるなり、主人公吹っ飛ばされて
終わるオチなんだろうけど、
この作品はヒロインが一番スケベですから、
寝込みを襲われても普通に受け入れちゃうのが面白いですよね。
寝相で相手を襲うあたりはリトさんの系譜を感じる…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ニコがモイちゃんに仲間について語っていたのがよかったですね
そういえば、前回の犬と雨滴の件ですが
見直してみるとギャグのカムフラージュが剥がれて別の景色に変わった感じがしませんか?
あくまで本命候補ではありますが
>>クロスオーバー作品がアニメ化するとのことです。
>>とりあえず野球対決とか見てみたいですね。
ですね
てか、かがりんは野球でもミラクルリボン使いそうですね
・えっ、ナニコレ?
まあ、武士の時代って男色もありだったんですよ……いやはやヒデェカップリングだなぁ、まあ美形にするにも無理ですし。
あやかしトライアングル
・すずのアレを取ってこい?
どうも祓忍の組織は祭里の他にも監視役に他の忍者を使っている可能性もあるなぁ……ただ言えるのはSQとかだったら恋緒がやってましたね、うん確実に百合の花開花してますけどね……
あと貞宗さんのタメ口と敬語に一喜一憂するのちょっと可愛いなと思ったのは僕だけじゃない。
コメントドーmお
> ウィッチウォッチ
> ニコがモイちゃんに仲間について語っていたのがよかったですね
ニコって天然ぽいけどちゃんと見てる所は見てるんですよね。
地頭はよさそう
コメントどーも
> ですね
> てか、かがりんは野球でもミラクルリボン使いそうですね
小鳥さんを差し置いてメインヒロイン枠をかっさらう篝ちゃんは絶対大暴れする
コメントどーも
> ・えっ、ナニコレ?
> まあ、武士の時代って男色もありだったんですよ……いやはやヒデェカップリングだなぁ、まあ美形にするにも無理ですし。
昔からそういうのあったらしいですからね。
> ・すずのアレを取ってこい?
> どうも祓忍の組織は祭里の他にも監視役に他の忍者を使っている可能性もあるなぁ……
流石に割と重要人物ですから、パイセン以外の忍者もいると思いますね。
コメントどーも
> 千里眼と順風耳は元は仏教からきてるみたいで、セットに語られてるみたいで五感枠はふえないみたいですね、しかし助房さんと貞宗さんのコンビ絵で笑うのに理に適っていてすごいなと思いました。
> あと貞宗さんのタメ口と敬語に一喜一憂するのちょっと可愛いなと思ったのは僕だけじゃない。
二人ともキャラが濃ゆいから、「最強コンビ」感あって良いですよね。