fc2ブログ

Vivy Fluorite Eye's Song 第5話 感想





前回のコロニー落しが起きなかった結果
早まってしまったAIの進化。
今回はそんな「AIの進化を止めること」がミッションなんですけど
それをAIであるヴィヴィにやらせるのは
なんとも酷な話のようにも思えます。
進歩をやめて停滞した時、生命としては終わりを迎えるわけで
本格的に「AIを殺すためのAI」になってきましたね…

ame20170726.jpg

それにしても「AIと人間の恋」ですか…
高度に発展し人の感情を表現できるようになれば
当然のごとくそういった展開になるのも
自然な話なのかもしれません。

創作物では割とそういうAIと人間の恋は
結構描かれたりしますから、
今回のテーマはAIを使った作品としては
避けては通れない内容だったんでしょうね。

【関連記事】

・Vivy Fluorite Eye's Song 第1話~第2話 感想

・Vivy Fluorite Eye's Song 第3話 感想

Vivy Fluorite Eye's Song 第4話 感想

noeruFC2.jpg

???「笑顔を…」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>前回のコロニー落しが起きなかった結果
早まってしまったAIの進化。

厳密には、落ちたけど分解して大気圏で全て燃え尽きるようにした、ですね
冤罪が解けたどころが英雄になったエクセラ
マツモトは手の平返しとか言ってますが、歴史そのものが変わったのに、その表現で正しいのかとツッコみたくなりました

>今回はそんな「AIの進化を止めること」がミッションなんですけど
それをAIであるヴィヴィにやらせるのは
なんとも酷な話のようにも思えます。

前回の時点で「事故を起こすAI(しかも姉妹機)を破壊しろ」という酷いミッションでしたよ
実際には事故じゃなくてテロ事件で、しかも別のAIの仕業でしたけど

なお今回も「いつものテロリスト」が、またヴィヴィに助けられてる模様
20年もテロリストの構成員を続けてるとか、なかなかに虚無な人生を送ってますね

>創作物では割とそういうAIと人間の恋は
結構描かれたりしますから

25年前の時点でセイバーマリオネットという人間とマリオネット(女性型アンドロイド)の恋愛を描いたラノベがありましたね
20年前の時点でエロゲにもToHeartにマルチという美少女アンドロイドのヒロインがいました
2021/04/25(日) 17:07 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No Subject
しかしここまでテロリストが関わってくると
1話冒頭のAIの暴走の原因も彼らではって気がしてきました

てか1話冒頭で暴走してるAIたちは
これまで見てきたAIのような心で動いてる感じではなく
ウィルスを撃ち込まれて暴走してるって感じでしたし
テロリストが原因でもおかしくはないかと
2021/04/25(日) 21:31 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> 冤罪が解けたどころが英雄になったエクセラ
> マツモトは手の平返しとか言ってますが、歴史そのものが変わったのに、その表現で正しいのかとツッコみたくなりました

AIが人間を攻撃した本来の歴史から「AIが人間を守った」という美談に代わったわけですから
前回の事件は歴史的にもかなり大きな分岐点になったと思います。

> 前回の時点で「事故を起こすAI(しかも姉妹機)を破壊しろ」という酷いミッションでしたよ
> 実際には事故じゃなくてテロ事件で、しかも別のAIの仕業でしたけど

その手に書けるのは姉妹たちという
血塗られた道なんですよね…

> なお今回も「いつものテロリスト」が、またヴィヴィに助けられてる模様
> 20年もテロリストの構成員を続けてるとか、なかなかに虚無な人生を送ってますね

皮肉にも憎んでるAIに助けられたことによって生き延びてますからね。

> 25年前の時点でセイバーマリオネットという人間とマリオネット(女性型アンドロイド)の恋愛を描いたラノベがありましたね
> 20年前の時点でエロゲにもToHeartにマルチという美少女アンドロイドのヒロインがいました

ロボ娘とAIは微妙に違う気がしますが「人工的に作られた生命」という点では同じで
昔から本当に使い古されたジャンルなんですよね。
…人間の業は深い
2021/04/25(日) 22:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
コメントどーも

> しかしここまでテロリストが関わってくると
> 1話冒頭のAIの暴走の原因も彼らではって気がしてきました

テロリストの行動が全てのシンギュラリティポイントに関わってくるの
絶対偶然じゃないと思うんですよね。

> てか1話冒頭で暴走してるAIたちは
> これまで見てきたAIのような心で動いてる感じではなく
> ウィルスを撃ち込まれて暴走してるって感じでしたし
> テロリストが原因でもおかしくはないかと

やはりこの世に悪があるとするならそれは人の心
2021/04/25(日) 22:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>その手に書けるのは姉妹たちという
血塗られた道なんですよね…

兄弟を破壊したキカイダーと同じですね
そういえばキカイダーもミツ子さんとの悲恋があったな

>皮肉にも憎んでるAIに助けられたことによって生き延びてますからね。

サクさんの読み通りAIの反乱がテロリストの仕業なら、あの構成員が改心して、それが阻止される展開になるのか?
でも反乱が起きるのは80年後だしなあ・・・・・・
2021/04/27(火) 05:29 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 兄弟を破壊したキカイダーと同じですね
> そういえばキカイダーもミツ子さんとの悲恋があったな

ピノキオは人間になって幸せだったのだろうか?

> サクさんの読み通りAIの反乱がテロリストの仕業なら、あの構成員が改心して、それが阻止される展開になるのか?
> でも反乱が起きるのは80年後だしなあ・・・・・・

さすがに人間の体で100年も付き合うのは無理でしょうから
コールドスリープするとかかな?
2021/04/29(木) 00:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ