fc2ブログ

ゴジラS.P<シンギュラポイント> 第6話 感想 #ゴジラSP



じゃれつき怪獣

飽きっぽい怪獣

捕鯨砲には弱い怪獣


アンギラスの異名がどんどん変わって行くの面白かったです。

今週も各地で怪獣関連、アーキタイプの謎、葦原博士について
同時並行して進められましたが、
一番大きなイベントとしてはアンギラスとジェットジャガーの対決ですね。

gojira20210509.jpg

フィジカルではアンギラスには勝てない
跳弾で弾丸を跳ね返すから遠距離戦でも無理。
だったらゼロ距離から捕鯨砲をぶっぱすればいいじゃない。
って言う感じでゼロ距離捕鯨砲で撃破する流れは熱かったです。

gojira20210508.jpg

特にラウンド2は頭部と足の一部を破損したボロボロ状態から
AI(ユング)と人間(ユン)が共同作業で立ち向かうあたりが良かったです。
デジタル的なデータの欠損を、人間のアナログな視点で
補うあたり、AIと人間の共存っぽくて良いんですよね。
あと、遊作の声でAIと共闘してるのちょっと嬉しいよね。

gojira20210507.jpg

ようやくソフビでネタバレされた
ゴジラ・アクアティウスの
全長を拝めることができたのですが…
BGMがアレじゃなかったらゴジラとは思えないくらい
普段のゴジラとは似ても似つかない姿ですね。
シン・ゴジラみたいにここからだんだん
僕らの知ってるゴジラに進化するのかな?

しかし、一目マンダを見ようする人がいっぱいいたあたり
「危機感ないよな…」って思いますね。
今のところ人的被害はほとんどないようなものですから
安心しきってるってのもあるんでしょうけど。


余談:


オープニングテーマのアニメ版MVが公開されたのですが
今後の展開が気になるカットが結構ありましたね。
見た感じジェットジャガーの活躍はめっちゃ多くなりそうです。


【関連記事】
gojira20210402.jpg
ゴジラS.P<シンギュラポイント> 第1話 感想

gojira20210409.jpg
ゴジラS.P<シンギュラポイント> 第2話 感想

gojira20210415.jpg
ゴジラS.P<シンギュラポイント> 第3話 感想

gojira20210422.jpg
ゴジラS.P<シンギュラポイント> 第4話 感想 #ゴジラSP

gojira20210431.jpg
ゴジラS.P<シンギュラポイント> 第5話 感想 #ゴジラSP


noeruFC2.jpg

「やったか」って言ったら生きてたあたりはお約束ですね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
シンカリオンの映画では新型シンカリオンの運転士で、ハヤトの父ホクトの少年時代を演じる。
不完全な形態のジェットジャガーに、人工知能が搭載されて人間が操縦する事で初めて完成するのか、釘宮さん、ゴジラと戦うのはシンカリオンの映画以来2度目だな。あの映画はゴジラとシンカリオン初号機とシンジも出てくれた。
2021/05/07(金) 19:53 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No Subject
>>補うあたり、AIと人間の共存っぽくて良いんですよね。
>>あと、遊作の声でAIと共闘してるのちょっと嬉しいよね。

ですね
てかユン割と命知らずですよね

>>シン・ゴジラみたいにここからだんだん
>>僕らの知ってるゴジラに進化するのかな?

でしょうね
てかそれに合わせてジェットジャガーも強化するかもですね
(現時点でも大分変化してますし)
2021/05/07(金) 21:20 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
意外と善戦
 正直あの巨体相手じゃラドンのとき以上に
 歯が立たないんじゃないかと思ってました

 まさか前回ダメだった捕鯨砲が銃代わりにするとは・・・
 人間の工夫の勝利で燃えました

おやっさん
 「この距離ならバリアは張れねぇな!」

仮死ギラス
 死んだと思って背を向けてたら目がギョロリ
 とかバイオとかであったような・・・
 トドメ刺した後はちゃんと目が白くなってて細かい
2021/05/07(金) 21:35 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: シンカリオンの映画では新型シンカリオンの運転士で、ハヤトの父ホクトの少年時代を演じる。
>光になれ さん
コメントどーも

> 不完全な形態のジェットジャガーに、人工知能が搭載されて人間が操縦する事で初めて完成するのか

今回は破損があったから人間のサポートが必要だっただけで、
そもそもAIで十分な自立制御が出来ているので
基本的に人間のパイロットは不要なんだと思います。
そこはおやっさんのこだわりなんでしょうね。

2021/05/08(土) 11:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
コメントどーも

> ですね
> てかユン割と命知らずですよね

割とそういう熱血タイプでもないけど、
クールな顔で平然と人助けができるキャラ

> でしょうね
> てかそれに合わせてジェットジャガーも強化するかもですね
> (現時点でも大分変化してますし)

MVを見る限りアンギラスのパーツを流用した槍を装備してますし
怪獣を倒してドロップアイテムで強化する流れになるのかな?
(あとアーキタイプをエネルギー源として流用するとか)
2021/05/08(土) 11:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> 意外と善戦
>  正直あの巨体相手じゃラドンのとき以上に
>  歯が立たないんじゃないかと思ってました

フィジカルでは完全に負けていたけど、割と善戦してましたね。

>  まさか前回ダメだった捕鯨砲が銃代わりにするとは・・・
>  人間の工夫の勝利で燃えました

至近距離で弱点に当てればああもなる。
人間も部位によって硬さや柔らかさが違いますからね。

> おやっさん
>  「この距離ならバリアは張れねぇな!」

橘さんは本当に名言を残してくれた

> 仮死ギラス
>  死んだと思って背を向けてたら目がギョロリ
>  とかバイオとかであったような・・・
>  トドメ刺した後はちゃんと目が白くなってて細かい

レッドマン「ちゃんとチェックしなきゃダメでしょ」
2021/05/08(土) 12:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ