fc2ブログ

バック・アロウ 第20話 感想 #バック・アロウ



bit20210521.jpg

「人間舐めんじゃねぇ!!」

だ、大元帥ぃぃぃぃぃ!!この展開はマジで熱い。
今回はリュート、レッカ、グランエッジャの三勢力が共闘して
ルドルフと対峙するというお話で色々あったんですけど、
完全にラストのビットに全部持っていかれましたね。
お調子者で小心者、誰よりも弱い存在だった
ビットだからこそこのタイミングでの活躍は熱かったです。

bit20210522.jpg

「決まってる、合体だ!」の流れが完全にグレンラガンでしたね。
グランエッジャはいつか人型にトランスフォームするなと思っていたけど…
本当にやりやがった感あります。
「神が作った城艦ならルドルフにも攻撃が届く」
ってことなんでしょうね。
レッカの力、リュートの技術、そしてシュウの知識。
人の想いはついに「神の域」に到達したってことです。

zetu20210522.jpg

ゼツ凱帝の何でもあり感は何も言うまいと思っていましたが、
・消滅ビームを防ぐ→わかる
・アロウを説得→わかる
・アロウと共闘→わかる
・若返る→なんで!!

そりゃ神様が「バクだこれー」ってアロウを差し向けるのも分かるってばよ…
でも全盛期の頃のゼツとムガソードとか本作最強のコンビだと思う。

kai20210521.jpg
ren20210521.jpg

何だかんだでカイくんとレンくんは強いですよね。
シュウに関しては確かに裏切者なのは事実だけど
それはそれとして個人としては昔から交流のあった
人物だったから消されたことに対してブチ切れていたのは
なんか「らしいな」って感じました。


あとはルドルフを倒して、神とやらをぶん殴りに行くわけですが、
シュウはガチで消滅したのかちょっと謎ですね。

emiriaFC2.jpg

ビットくんの「それはどうかな?」の言い慣れてる感
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>>完全にラストのビットに全部持っていかれましたね。
>>お調子者で小心者、誰よりも弱い存在だった
>>ビットだからこそこのタイミングでの活躍は熱かったです。

ですね
余裕を崩さなかったルドルフを初めて驚かせたのが
そういう奴だからこそ熱かったですね

>>シュウはガチで消滅したのかちょっと謎ですね。

前回シュウが実験してたワッパーが二つで
今回最後にビットが使ったのが一つなので
生きてる可能性は十分あるかと思います
2021/05/23(日) 13:13 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
コメントどーも

> 余裕を崩さなかったルドルフを初めて驚かせたのが
> そういう奴だからこそ熱かったですね

ルドルフが初めて焦った相手が大元帥なの最高すぎる

> 前回シュウが実験してたワッパーが二つで
> 今回最後にビットが使ったのが一つなので
> 生きてる可能性は十分あるかと思います

実は石になって向こう側に行って神を研究して
最終決戦に帰って来るとかやっても驚かないぞ
2021/05/24(月) 21:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

今日見たアニメ二言三言感想 2021/5/24(その1)

おしながき ・バトルアスリーテス大運動会 ReSTART! 7th Run 宿命にふる雨 ・バック・アロウ BACK 20 人の怒りは神に届くか ・EDENS ZERO 第6話 スカルフェアリー号

バック・アロウ BS11(5/21)#20

BACK 20 人の怒りは神に届くか アロウはブライハイトを降りても殲滅者だった。握手をしたシュウが消滅する。アロウを殲滅者として利用するルドルフ。ディソナンザがアロウにバインドワッパーを装着させる。それなら俺はルドルフを消滅させる飛び去る。フィーネはリュートの民が心配、プラーク卿に救出を依頼する。しかしディソナンザが彼女の邪魔をする。レンがディソナンザを止める。人民の怒りは私だけではない、...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ