fc2ブログ

蜘蛛ですが、なにか? 第22話 感想



kumo20210612.jpg

魔王アリエル VS 蜘蛛子の戦いが描かれたお話。
マザーを食べて、人間を殺して経験値を得て
瞬殺されたあの頃に比べて格段に強くなってるはずなのに
それでも魔王の方が圧倒的に強い。
OPではなんかめっちゃ接戦してるように見えるけど
実際戦ってみたら戦力差は圧倒的。

なんてことよくあるよね…

最初魔王を見たときに感じた
「蜘蛛子っぽさ」の正体は
体担当が彼女の精神を侵食した結果なんでしょうね。
また蜘蛛子の生死は不明となりましたが、
度重なる死ぬ死ぬ詐欺的なサブタイトルを
乗り越えてきた蜘蛛子ですからね。
今回も死ぬ死ぬ詐欺なんでしょうな。

kumo20210614.jpg

一方そのころ山田くんパートですが、
こっちはあんまり話が進まなかったですね。
ただユーゴーくんがだんだん記憶が曖昧に
なっていることが分かりました。
大罪スキルの影響なのでしょうか?
それとも単にド忘れしたのか。
どちらにせよサブタイトル的に次回で彼は…
生徒名簿の運命は覆られないのか?


【関連記事】

・蜘蛛ですが、なにか? 第13話 感想

蜘蛛ですが、なにか? 第14話 感想

蜘蛛ですが、なにか? 第15話 感想

蜘蛛ですが、なにか? 第16話 感想

蜘蛛ですが、なにか? 第17話 感想

蜘蛛ですが、なにか? 第18話 感想

蜘蛛ですが、なにか? 第19話 感想

蜘蛛ですが、なにか? 第20話 感想

蜘蛛ですが、なにか? 第21話 感想

noeruFC2.jpg

もしかしてあの白い人=未来の蜘蛛子なのか?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>一方そのころ山田くんパートですが、
>こっちはあんまり話が進まなかったですね。

構成の都合(蜘蛛&人間パート同時進行)とは言え、原作じゃ結構進んだ話よ?


>もしかしてあの白い人=未来の蜘蛛子なのか?

ネタバレになりますが、結論はYes.
但し、一回アラクネ(上半身ヒト下半身蜘蛛)を経由して進化している。
2021/06/12(土) 11:17 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
No Subject
>最初魔王を見たときに感じた
「蜘蛛子っぽさ」の正体は
体担当が彼女の精神を侵食した結果なんでしょうね。

地竜の事を「あいつらには、きっと武士の血が流れてるのよ」と評するなど、事情を知らなければ転生者にしか思えないくらい混ざってますね

>また蜘蛛子の生死は不明となりましたが、
度重なる死ぬ死ぬ詐欺的なサブタイトルを
乗り越えてきた蜘蛛子ですからね。

勇者パートのダンジョンに蜘蛛子の残留思念が残ってたから、ここで死ななかったのは確定してます
そもそもスキル不死身が破られない限りは首だけになっても生き残れます
(マザーはそれ込みで蜘蛛子の吸収を試みましたが)

>大罪スキルの影響なのでしょうか?
>それとも単にド忘れしたのか。

まあ転生から15年も経ってるからクラスメイトの名前を忘れてても不思議はないですけどね
このタイミングは何か副作用がありそうですよね、蜘蛛子と違って他人に与えられた大罪スキルですし

>もしかしてあの白い人=未来の蜘蛛子なのか?

今回の蜘蛛子パートで子供時代が出た先代勇者ユリウスを倒したのが、あの白い人なんですよね

さらに魔王側には蜘蛛子が守ってた吸血鬼ソフィアと彼女の父親に仕えてた従者もいる、
通信に蜘蛛子そっくりのミニサイズの蜘蛛を使うなど、
蜘蛛子との繋がりを感じさせますね
2021/06/12(土) 13:53 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>okkunn さん
コメントどーも

> 構成の都合(蜘蛛&人間パート同時進行)とは言え、原作じゃ結構進んだ話よ?

前回ほとんど山田パートでしたから
今回は少な目でしたね。

> ネタバレになりますが、結論はYes.
> 但し、一回アラクネ(上半身ヒト下半身蜘蛛)を経由して進化している。

少し前にアラクネになるって言ってましたからね。
でも結局魔王の軍門に下ったってことか…
2021/06/12(土) 23:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> 地竜の事を「あいつらには、きっと武士の血が流れてるのよ」と評するなど、事情を知らなければ転生者にしか思えないくらい混ざってますね

蜘蛛子の影響力ぱねい

> 勇者パートのダンジョンに蜘蛛子の残留思念が残ってたから、ここで死ななかったのは確定してます
> そもそもスキル不死身が破られない限りは首だけになっても生き残れます

「永遠に」とか書いてたけど本当に永遠になるやつがあるか!

> まあ転生から15年も経ってるからクラスメイトの名前を忘れてても不思議はないですけどね
> このタイミングは何か副作用がありそうですよね、蜘蛛子と違って他人に与えられた大罪スキルですし

(確かに15年前のクラスメイトの名前とかほとんど覚えてない…仲良かった人ぐらい)

> 今回の蜘蛛子パートで子供時代が出た先代勇者ユリウスを倒したのが、あの白い人なんですよね

そういえば魔王の天敵を始末していることになりますね。
2021/06/12(土) 23:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>> 勇者パートのダンジョンに蜘蛛子の残留思念が残ってたから、ここで死ななかったのは確定してます
>> そもそもスキル不死身が破られない限りは首だけになっても生き残れます

>「永遠に」とか書いてたけど本当に永遠になるやつがあるか!

ここは魔王が深淵魔法を使ったのがミソ。深淵魔法こそ、魂そのものを壊すから、「不死」のスキル関係無く殺せる能力なのである。という説明は確か以前、17話にあった筈。だから、ここはどうやって生き延びるのか、全く想像出来ない場面なんです。
2021/06/13(日) 01:06 | URL | 日記 #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>日記 さん
コメントどーも

> ここは魔王が深淵魔法を使ったのがミソ。深淵魔法こそ、魂そのものを壊すから、「不死」のスキル関係無く殺せる能力なのである。という説明は確か以前、17話にあった筈。だから、ここはどうやって生き延びるのか、全く想像出来ない場面なんです。

深淵魔法を食らったら消滅確定だから何らかの方法で避けてると思うのですが…
果たしてあの魔王ちゃんが逃がすと思うか?

2021/06/14(月) 20:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
アニメではカットされましたが蜘蛛子は神獣様として崇められている時に「救う者」「薬術師」「聖者」「救世主」「守護者」という称号を手に入れています。(多くの住人を救った結果)
特に救世主という称号が問題で、獲得時に取得するスキルは「救恤」「勇者LV1」です。
支配者スキルの一つで七美徳系の救恤のスキルを獲得したので更に救恤の支配者の称号もおまけに付いてきました。

その結果死者蘇生一歩手前まで出来ちゃう奇跡魔法をLV10で取得したり、適正的に取得が困難な聖光魔法(魔王相手に使っていた魔法)など色々なスキルを手に入れました。

ちなみに救恤の効果は自身を中心に味方と認識するものすべてにHP超速回復LV1相当の効果を及ぼすというもので、軍団の指揮者とかが持っていたらお手軽に不死身の軍団が出来上がる代物ですが現時点の蜘蛛子には無用の長物だったりします。
2021/06/15(火) 00:06 | URL | MN #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>MN さん
コメントどーも

> アニメではカットされましたが蜘蛛子は神獣様として崇められている時に「救う者」「薬術師」「聖者」「救世主」「守護者」という称号を手に入れています。(多くの住人を救った結果)
> 特に救世主という称号が問題で、獲得時に取得するスキルは「救恤」「勇者LV1」です。
> 支配者スキルの一つで七美徳系の救恤のスキルを獲得したので更に救恤の支配者の称号もおまけに付いてきました。

モンスターでありながら勇者の力の片鱗を持つという特殊な状態になっていたわけですか。

> ちなみに救恤の効果は自身を中心に味方と認識するものすべてにHP超速回復LV1相当の効果を及ぼすというもので、軍団の指揮者とかが持っていたらお手軽に不死身の軍団が出来上がる代物ですが現時点の蜘蛛子には無用の長物だったりします。

「あのタイミングで手に入れていたら多分役に立つんだけど、
今手に入れても死にスキルだよな」ってのはゲームでも良くありますね。
何で下位互換の技を後になって覚えるの・・
2021/06/16(水) 19:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ