佐賀が生き返るまでのリベンジ完了!見事に駅スタライブでのリベンジを果たした最高の最終回でした。
同時にアイドルを目指してた一人の少女が
輝かしいステージに立つまでの
シンデレラストーリーここに完結。

これまで登場してきたキャラが全員集合で
迎える最終回はやっぱり熱いですよね。
アイアンフリルも、ライトくんも、マイマイちゃんも
全てがここに集うために必要だったイベントで
1期~2期を通して紡いできた絆が
最高のライブへと導いたって言うのは本当に素晴らしい展開です。

個人的にラジオ局でのサキちゃんが
リスナーに対して放った言葉は良いなと思いました。
「頑張ってるみんなを応援したい」
「佐賀を救いたい」その想いが伝えられたこそ多くの人が集まる結果に繋がったと思いますから。
物語的な主人公にしてヒロインはさくらなんですが、
フランシュシュのリーダーはサキちゃんなんだって
実感する内容でしたね。

しかし、巽に関しては最後に
とんでもない伏線を残していった気がします。
何だあの意味深な吐血シーンは?
「神に見限られた」的なことを言ってましたし、
ゾンビィを作った時点で彼の何かしらの代償を支払ったってことなのかな?
総括:ゾンビランドサガ リベンジ
ゾンビがアイドルをやるという
前代未聞なアニメの第2期。
タイトルの通り一度大きな挫折を味わってから復活し、
リベンジを果たすまでのお話でした。
どん底になったところを直接描かなかったことであまり暗くなく、
むしろ最初から最後まで前向きな作品だったと思います。
つまずいた分だけ強くなれた。そんなお話。

個人的に一番好きなエピソードは
やっぱりゆうぎり姐さんの過去を語った
「佐賀事変」ですね。
アイドルアニメとは思えないくらい
雰囲気が違う話でしたが、
本作にとっては一番重要な話で
佐賀にとって最初の「リベンジ」を果たす
そのきっかけを生んだエピソード。
以上、ゾンビランドサガリベンジの感想でした。

壮大なるサーガの物語
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ゴジラS.P<シンギュラポイント> 第13話 感想 #ゴジラSP l ホーム l 夜を駆ける »
>>何だあの意味深な吐血シーンは?
>>「神に見限られた」的なことを言ってましたし、
>>ゾンビィを作った時点で彼の何かしらの代償を支払ったってことなのかな?
このプロジェクトは時間が限られてるって幸太郎さんのほうだったのかも?
あと最後のはエイプリルフールの時のネタを本編に取り込んだのと
ゾンビものはラスト不穏で締めるってお約束ネタでしょう
前回のショッピングモールがわかり易いですが
この作品割とゾンビもののパロ多いです
コメントどーも
> 前回の水害からのチャリティーライブの流れが最高でしたね
「こんなときにライブするの?」っていう感情に対して
「それならやるべきだな」に持っていくあたりは流石です
> このプロジェクトは時間が限られてるって幸太郎さんのほうだったのかも?
でも幸太郎さんなら何だかんだで大丈夫そうですね
> あと最後のはエイプリルフールの時のネタを本編に取り込んだのと
> ゾンビものはラスト不穏で締めるってお約束ネタでしょう
> 前回のショッピングモールがわかり易いですが
> この作品割とゾンビもののパロ多いです
確かにゾンビものってそういう終わり方することありますね