
温泉のサービスシーンを入れつつも
今回もまた
会議回。会議が終わったら何が始まると思う?
わからんか。会議が始まるんだ。
会社かよ…
というわけで会議は続くよ何処までも。
流石に3回連続会議回とは…
でも今回は温泉に入ったり食事したり動きに変化がありました。
途中でラーメンの話があって話が折れてたのは
なんか会議が長続きすると他の事考えたくなる
社会人によくある光景に見えました。
ラミリスからの情報で
魔王たちの会合「ワルプルギス」が開かれようとしていることや
マッチポンプみたいな感じでテンペストを滅ぼそうとしてると聞き
あらためて
「クレイマン絶対倒してやんからな!!」っと決意を固めるまでのお話でした。
これ、アニメだから結構端折られてる箇所あると思うんですが
原作だと文章が主体ですから、この会議も
滅茶苦茶ページ数使ってそうですね。

たぶん次回も会議
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« いつか時代が変わっても僕は忘れない l ホーム l ゲッターロボ アーク 第4話「美しい夜に」 感想 »
コメントどーも
> 原作じゃ今回の戦争に直接関係無いような話(戦後処理とか交易路の利権の話とか)もやってるもんで本当に長いですアニメはかなりカットしてますがそれでも3話続くともういいよってなりますね。ゴブタが寝るのも仕方ないです
予想はしていましたが、原作はもっと長い間会議してたのか…
戦後処理の話とかは逆に聞きたい部分ですね。
コメントどーも
> 捕虜3人がぐちゃぐちゃになってモザイクがかかっていましたが、ユニークスキル料理人(サバクモノ)の力によってあの状態が正常であるように因果が捻じ曲げられているためにあれでも死なずに生きていたりします。
そういうこともできるですね…恐ろしいな料理人