
今回はズドモンが
ヴァイクモンに究極進化するお話で
丈先輩のリーダーとしての資質が試されるお話。
温泉回もそうでしたが、本当に輝くときは
輝くのが城戸丈という男
あと何と言っても器が大きいですよね。
トノサマゲコモンだけでなく今回は
自分を捕らえたオレーグモンやその配下のデジモンたちにも
手を差し伸べて助けたわけですから。
本当に良いリーダーしています。

今回の敵だったオレーグモンは
デジモンクロスウォーズでも登場したデジモン。
デスジェネラルの一人でしたが、仲間想いの性格で
タイキたちの味方をしてくれたんですよね。
本作においても
「飢え死にしそうな仲間を助けるために海賊行為を働く」という仲間想いな部分が共通していました。
ヴァイクモンとは同じバイキングモチーフということで
今回はバイキング頂上対決だったわけです。
次回は「帰りたい場所へ」
タケルがメインのお話。

今回、珍しく太一の出番が少なかった。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜- 第2話 感想 #マギレコ l ホーム l 遊戯王SEVENS 第60話「あたち・おぼえていますか」感想 #SEVENS »
そんな先輩、自分で言っていたようによく捕まる二人だけど同じくらい「落ちる」ような気がしてしまう。
所で川と平行して行くんじゃなく内陸に逃げれば良いんじゃね?とか思ってしまった。(話が進まないけど)
丈先輩のリーダーとしての資質が試されるお話。
温泉回もそうでしたが、本当に輝くときは
輝くのが城戸丈という男
あと何と言っても器が大きいですよね。
トノサマゲコモンだけでなく今回は
自分を捕らえたオレーグモンやその配下のデジモンたちにも
手を差し伸べて助けたわけですから。
本当に良いリーダーしています。
最初と比べるとだいぶリーダーとして成長しましたよね、丈さんは 敵のトノサマゲコモンやオレーグモンを倒さないで和解して仲間するのいい
>今回の敵だったオレーグモンは
デジモンクロスウォーズでも登場したデジモン。
デスジェネラルの一人でしたが、仲間想いの性格で
タイキたちの味方をしてくれたんですよね。
本作においても
「飢え死にしそうな仲間を助けるために海賊行為を働く」
という仲間想いな部分が共通していました。
デジコロとクロスウォーズを見るとオレーグモンは本当に良いデジモンだわ、味方するのいいよね
>次回は「帰りたい場所へ」
タケルがメインのお話。
やはりセラフェモンの一部の力を解放する話みたいだね
キリハさんを苦しめたデジモン出るようだし
>今回、珍しく太一の出番が少なかった。
出ないのと思ったら最後に出るのかいw
コメントどーも
> 普段弱気な発言があったりする丈先輩だけど決める時は決めてくれる、周囲に気を配れる頼もしいリーダーですよね。
丈の良いところがきちんと現れてて
そりゃ誠実の紋章も光らざるえおえないですよね。
コメントどーも
> 最初と比べるとだいぶリーダーとして成長しましたよね、丈さんは 敵のトノサマゲコモンやオレーグモンを倒さないで和解して仲間するのいい
最初は勉強優先で冒険には参加しない方針だったのを考えると本当に成長しました。
> デジコロとクロスウォーズを見るとオレーグモンは本当に良いデジモンだわ、味方するのいいよね
個体によって性格は違うんでしょうけど良いデジモンだったのは良かったです。
> 出ないのと思ったら最後に出るのかいw
太一は絶対出さないといけないという鋼の意思を感じる。