
今回はエルドラディモンをクラウド大陸に
帰すためにタケルたちが奮闘するお話。
正直グラビモン一人いれば何とかなった感ありますが
問題は彼をやる気にさせるまでの過程だったわけですから
希望を捨てずに諦めなかったその行動に意味があったのだと思います。
「帰りたい場所」=両親と兄との生活が
もうないタケルだからこそ
帰りたいという意思を尊重する展開は良かったですし、
今まで明言されなかったヤマトとタケルの関係も
補完される内容だったと思います。

グラビモンはデジモンクロスウォーズで登場した
デスジェネラルの一人で、
最強形態「シャウトモンX7」の
初撃破の相手となった存在。
クロスウォーズの時は一番狡猾な敵で
キリハさんを操って仲間割れとかさせてましたが
今回は最初非協力的だったとはいえ敵対することなく
最後は味方をしてくれた良いデジモンでした。
前回:オレーグモン
今回:グラビモンデスジェネラル2連続出演でしたね。

次回
「シャッコウモンの涙」シャッコウモンと空のお話みたいですが何気にネーモンも再登場

エレキモンがタケルとパタモンを助ける展開良いよね…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 東京リベンジャーズ 第19話 感想 l ホーム l 遊戯王SEVENS 第61話「実況!パワフルラッシュデュエル」感想 #SEVENS »
帰すためにタケルたちが奮闘するお話。
正直グラビモン一人いれば何とかなった感ありますが
問題は彼をやる気にさせるまでの過程だったわけですから
希望を捨てずに諦めなかったその行動に意味があったのだと思います。
今日は珍しく戦闘シーンはなかったですね
色んなデジモンが出て協力するの最高でしたね
帰りたい場所」=両親と兄との生活が
もうないタケルだからこそ
帰りたいという意思を尊重する展開は良かったですし、
今まで明言されなかったヤマトとタケルの関係も
補完される内容だったと思います。
両親の顔が出たのは初でしたね
今週のタケルは02よりイケメンでしたね
グラビモンはデジモンクロスウォーズで登場した
デスジェネラルの一人で、
最強形態「シャウトモンX7」の
初撃破の相手となった存在。
クロスウォーズの時は一番狡猾な敵で
キリハさんを操って仲間割れとかさせてましたが
今回は最初非協力的だったとはいえ敵対することなく
最後は味方をしてくれた良いデジモンでした。
意外でしたよね、てっきり敵だと思いました
味方でよかった
次回「シャッコウモンの涙」
シャッコウモンと空のお話みたいですが何気にネーモンも再登場
パタモン「あれ?僕がいるよ?」
>エレキモンがタケルとパタモンを助ける展開良いよね…
旧出ていたエレキモンと同じ声なんですよね
コメントどーも
> 今日は珍しく戦闘シーンはなかったですね
> 色んなデジモンが出て協力するの最高でしたね
エレキモンが出て来るところも含めて
「冒険、パタモンとぼく」的な内容でしたね。
> 両親の顔が出たのは初でしたね
> 今週のタケルは02よりイケメンでしたね
今シリーズだとタケルは闇を抱えなかっただろうから
旧シリーズのタケルと同じに成長しなさそう。
> 意外でしたよね、てっきり敵だと思いました
> 味方でよかった
旧作で敵だったキャラが味方になってくれるの好き
> パタモン「あれ?僕がいるよ?」
アルマジモンの声になると思われる。
> 旧出ていたエレキモンと同じ声なんですよね
ですね。
エレキモンの声もオリキャスで本当に良かったです。
そして、地味に今シリーズでは初の最初から最後まで生存できそうなレオモン、
歩く死亡フラグやら子供達を先に行かせて死亡したのでは?と
思われ続けたりしたレオモンですが、後にきっちり
エルドラディモン達共々生存していたりと
今作のレオモンは本当にレオモンか?と思うくらいの生存率です。
ここまで来たらアニメシリーズ初の最初から最後まで生き残った
レオモンとして名を残して欲しいです。
デジモンゴーストゲームの放送開始まで一度も死亡せずに
生存できたら死亡フラグブレイカーレオモンです。
コメントどーも
> やっぱりデジモンサイドは極力、オリキャスって印象ですね。
> エレキモンの声もオリキャスで本当に良かったです。
デジコロは割とキャスト面に関しては「え、あの人引っ張ってきたの?」
っていう要素結構ありますね。
> そして、地味に今シリーズでは初の最初から最後まで生存できそうなレオモン、
> 歩く死亡フラグやら子供達を先に行かせて死亡したのでは?と
> 思われ続けたりしたレオモンですが、後にきっちり
> エルドラディモン達共々生存していたりと
> 今作のレオモンは本当にレオモンか?と思うくらいの生存率です。
本作のレオモンはおそらく生き残ると思いますね。