fc2ブログ

2021年41号のジャンプ感想

barn20210814.jpg

ダイの大冒険で大魔王バーン様が使用した
チェスセットが販売決定!


その価格なんと3,300,000円!!
ハドラーよ…どうなってるの?

以下、今週のジャンプ感想


ドラゴンクエスト ダイの大冒険 4 [Blu-ray]



■Dr.Stone

千空は片道切符のロケットしか作れないって言ってるけど
それじゃ完全勝利とは言えないでしょ。ってことで
クロム&スイカの現代人科学者コンビが
トゥルーエンドを目指すために立ち上がるお話。
千空が諦めた領域に立ち向かわないといけないわけですから
本当の意味で「千空超え」をするための
物語が始まったわけですね。これは面白い


■ワンピース

ルフィ&ヤマトVSカイドウ
ゾロ&サンジVSキング&クイーン
ロー&キッドVSマム

これが最終決戦の対戦カードになりそうですね。
モモの助は年取ったみたいですけど
流石にそれだけでカイドウ戦に割り込むのは
無理そうだから、違った形で勝利に貢献はしそうです。
…ルフィを戦場に戻しただけでもかなり貢献してますが。
何気に鬼ヶ島を突き抜けて最終決戦の場に行くの
「ルフィは健在であること」と「もう一人の龍が現れたこと」
をアピールするために必要だったかと。


■呪術廻戦

ヤックルのアレは確かにショックな描写ですね…
はじめてあの作品を見たのは小学生ぐらいだったので
序盤の腕が飛ぶシーンでもかなりショック受けてました。
…とか思いつつ、死滅回游がついに開始。

来週あたりから本格的に死滅回游編に移りそうな感じですが、
正直ルールが全部把握しきれないです…
コロニー内のプレイヤーの生命を絶つとポイントゲットで
100ポイントと引き換えにルール追加できる
ってことなんですけど、この分だと
新規ルールがどんどん増えていきそうですね。

しかし「禪院家の現当主です」と言った次の日に
お家が滅ぼされるとか伏黒も思っていなかったんでしょうね。
時系列的にはあっちの方が後の出来事になるわけですか。


■逃げ上手

やっぱり吹雪君だけ実力が一つ上感ありますね。
敵の将を殺さず無能な駒として動かしてるあたりは
戦のやり方が上手いなと思いました。

殿務める若がカッコいいんだか
変態なんだかよくわからん状態でしたが、
あれで好感度爆上がりしたのは事実ですね。
しかし、保科氏は明治まで続く大名だったのか…


■夜桜さん

これ…太陽君以外合格させる気なかったでしょお兄ちゃん
むしろ出来上がり次第では太陽君も落とす気だったわけだから
最初から誰一人合格させる気なかったようにも見えますね。
ハンター試験の方が合格率高くないか?


■破壊神マグちゃん

料理を作って提供するだけじゃ
お店を持つことは無理だ
という事が学べるいいお話でした。
なんかナプターク君が主体のこち亀的なエピソード。
両さんの場合、最初は成功するまで持っていくから
商才はあるんですよね。
問題は欲にかられて引き際を見誤ることなんですが。


■WITCH WATCH

牧之瀬文子さんの最期がちょっとえぐかったですね…
少し間違えれば魔女の末路なんてこんなものだと
いうことがよくわかる悲惨な内容。

色々あったけど、裸の付き合いをした結果、
ウルフくんことマガミくんは正式に仲間入り。
あの家どんどん住む人間増えて行ってますから、
そのうち音夢ちゃんあたりも同居しそうですね。


■あやトラ

母上はたぶんその気になればすずごと殺せたけど
それをやらないあたり、まだ恩情や優しさを感じましたね。
それやったら一生息子から恨まれる可能性もありますから
お頭としてではなく母親としての感情が
勝ったってことなんでしょうけど…


ritobasuFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
逃げ上手、今日も時行は可愛い顔して変態志向全開ですね。
もの凄く可愛いけどやっぱり時行は生粋のド変態と再認識しました。
保科も後世の事も印象強いですけど個人的には、
退却寸前まで平和な顔で殺戮続けていたモブ顔の武士が印象強いです。
名前ないキャラなのに何故、ここまで印象が強いんでしょうか…
2021/09/13(月) 20:50 | URL | 花月(かづき) #ReaE6tJ6[ コメントの編集]
Re: No Subject
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 逃げ上手、今日も時行は可愛い顔して変態志向全開ですね。
> もの凄く可愛いけどやっぱり時行は生粋のド変態と再認識しました。

作者が本当にイキイキして書いてるのが分かるってばよぉ

> 保科も後世の事も印象強いですけど個人的には、
> 退却寸前まで平和な顔で殺戮続けていたモブ顔の武士が印象強いです。
> 名前ないキャラなのに何故、ここまで印象が強いんでしょうか…

あのモブは作中屈指の狂人だと思ってます。
2021/09/13(月) 21:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
ウィッチウォッチ

付与の魔女の最期のセリフの写植はどうやったんだろ?

音夢の場合は家が隣町なので家が壊される展開とかが無い限り同居は難しいと思います
ただ、これまでの家のシーンから同居人はあと一人は入りそうですね
自分の予想は水系の女性使い魔で巨女キャラですね

理由は空と陸とすれば海が来るパターンが多い
女性なのは男子禁制の場所等でモイちゃん達が護衛できない場合の使い魔枠があってもおかしくはないはず
巨女キャラなのは個人的な部分もありますが篠原作品の色々大きい女キャラはヤバいです
他には、モイちゃんの家にトイレやお風呂が少なくとも2つ以上あるのも大きな理由ですね
2021/09/13(月) 22:57 | URL | 跳人 #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>跳人 さん
コメントどーも

> 音夢の場合は家が隣町なので家が壊される展開とかが無い限り同居は難しいと思います

あくまで彼女はサブキャラとしてちょくちょく出て来て
強力していく感じになりそうですね。

> ただ、これまでの家のシーンから同居人はあと一人は入りそうですね
> 自分の予想は水系の女性使い魔で巨女キャラですね

あと、男4人女一人だとバランス悪いからね
2021/09/16(木) 21:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
逃げ上手
無能な駒ではあるんですが、そもそもこの無能がいなければ民間人虐殺とかの被害は出ないのを考えると本当にいいのか?
って気はします。
そりゃ反乱の意思とかは成長させられるでしょうけど。
2021/09/19(日) 02:02 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 逃げ上手
> 無能な駒ではあるんですが、そもそもこの無能がいなければ民間人虐殺とかの被害は出ないのを考えると本当にいいのか?
> って気はします。

倒せる時に倒しておかないと後に影響があるっていうこともありますからね。

2021/09/20(月) 17:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ