「3分でわかるKey作品のクライマックス」っていう内容でしたね…まぁ盛大にボケてましたが。

ただ、リトバス勢だけなんか
「こいつらならこういうこと言いそう」って感じがしてた気がします。
確かに全体的に友情意識が強かったのと
男どもがみんな良いところ持っていくから、
メインヒロインである鈴とイチャイチャする機会が
少なかったですからね…鈴がキレるのもわかる。

サマポケも参戦してたら何処だったんでしょうか?
①しろはルートのラスト
②アルカルートのラスト
③ポケットルートのラスト個人的には①を見てみたい。
キャストはアニメ基準になっていますね。
国崎が小野さんで理樹が堀江さん
あと裕一は京アニ版のKanonの方でした。
(CLANNAD、Air、Kanonは京アニ版がベースっぽいです)
みすずちんに関しては真田アサミさんに変更となりました。
理樹の声で「うぐぅ」っとか言ったり
あゆに「さっき野球やってなかったか?」
って言ったり、
中の人ネタも多かったです。
なお、すずきけいこ氏はゆめみ、はるちん、静流の
3役を担当することになっています。

完全にkey作品の知識があることが大前提の作品なので
ファン以外は置いてけぼりなんですが、
今回参戦してる作品は全部アニメ化してるので
よかったらアニメだけでも見てください。
Air:1クール+特別編
Kanon:2クール
CLANNAD:アフターも含めて4クール
リトルバスターズ:Refrain、EXも含めると約4クール+クドわふ
Rewrite :2クール
planetarian:半クール+劇場版流石に6作品分ですと多いですね。
(Air,Kanon,CLANNADは京アニ版のみで換算)
ここにAB、シャーロット、神様になった日も加えると、
2週間ぐらいはKey作品漬けの人生になると思います。
「私の出番はありませんか?」僕「たぶんないですよ」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« SHAMAN KING 第27廻「永遠にサヨナラ」 感想 #SHAMANKING l ホーム l 境界戦機 第2話 感想 #境界戦機 »
ってか彼を見てkey作品の主人公で人間辞めたの
コタさんだけじゃなかったなって思い出しました
渚、それ原作販売かアニメ放送当時に流行した“みんなのうた”の……流石にこれは担当声優も予想はしていたと思いますよ。
汐「????」
アンソロジーでよくありました
あゆの警察官連行はよくあったオチ、それを公式がやるとは……。
あゆ「公式でこのオチって」
泣きゲーと言うカテゴリーを確立
『kanon』は18禁なんですがシナリオが泣かせる事から“泣きゲー”と言うカテゴリーを確立させました、まあ人によっては鬱ゲーになりかねんが……。
『AIR』は主題歌“鳥の詩”が評判が良くアイマス、やバンドリの方でもカバーがありますので……
楓(シンデレラガールス)「いい曲よね」
友希那(バンドリ)「そうね……原作がオカルト風味強いからリサが怖がって……」
りみ、七深「「これ位ならオカルトっていう要素は」」←二人ともオカルト耐性が常人以上にあります。
> ってか彼を見てkey作品の主人公で人間辞めたの
> コタさんだけじゃなかったなって思い出しました
リライト基準ですと国崎の能力は魔物使いの能力に酷似してますし
そういう共通点もあったりします。
コメントどーも
> 渚、それ原作販売かアニメ放送当時に流行した“みんなのうた”の……流石にこれは担当声優も予想はしていたと思いますよ。
渚、若年層には本当に伝わらないネタはやめるんだ!!
> あゆの警察官連行はよくあったオチ、それを公式がやるとは……。
> あゆ「公式でこのオチって」
今の時代だったらコンプライアンスを意識して
ヒロインに絶対やらせない内容ですからね。
> 『kanon』は18禁なんですがシナリオが泣かせる事から“泣きゲー”と言うカテゴリーを確立させました、まあ人によっては鬱ゲーになりかねんが……。
> 『AIR』は主題歌“鳥の詩”が評判が良くアイマス、やバンドリの方でもカバーがありますので……
泣きゲージャンルを確立した偉大な作品ですよね
コメントどーも
> まるで同窓会に来てる気分になるアニメだな、タイ焼きと言い懐かしいネタあるし。
タイ焼き窃盗で逮捕はアンソロでよくあったネタらしいですね…
返信どうもです。
動画の方でもツッコミコメが溢れた渚のボケ……因みに“おさかな天国”もヒットしたのも実用性があるからです。監督が縁がある方だったんでどの道使われたかな?
それでも手錠にモザイク加工は順守なのかそれとも皮肉なのか……
偉大な作品であります……私はどちらかと言うとノベライズ派ですね。
「こいつらならこういうこと言いそう」
って感じがしてた気がします。
リトルバスターズ!のメインヒロインは理樹
比喩抜きにメンバー全員に愛されてる
さてどんな組み合わせやごちゃまぜ感になるのか。
コメントどーも
> リトルバスターズ!のメインヒロインは理樹
> 比喩抜きにメンバー全員に愛されてる
男女問わず人気の主人公と、人気投票1位になる男性サブキャラ(恭介)。
Key作品におけるリトルバスターズという作品の異端さを表してる気がします。
コメントどーも
> ラストの篝のぐーたらぶりが一番際立っていましたね(笑)
篝ちゃんは原作の時点でわりとああいう部分がありましたから
あまり違和感はなかったです。
おっ〇いルートでの崩壊っぷりが酷い。