fc2ブログ

月刊アストルム2021年10月号 #プリコネR

muimi20211015.jpg

メインストーリー第2部第10章
「獣人族の国・セントールス(前半)」 感想


プリンセスコネクト! Re:Dive PRICONNE CHARACTER SONG 23



■セントールスと自警団(カォン)の面々
kasumi20211015.jpg

魔法少女だったりドレスだったり
ハロウィンだったりで
サブイベントだと割と出番は多いけど
メインストーリーだと1部終了以来の
出番となった自警団(カォン)の面々。

あくまで本筋に関わらないスポット参戦キャラ
的な扱いなのは相変わらずなんですが、
カスミの洞察力と推理力は
話を進める上ですごく便利だなと思いました。
あと、心の声がいちいち可愛い。


■レイジレギオンのその後
rafa20211015.jpg

ゼーンとアゾ―ルドが死に、
ミソラが裏切者だと分かり、
たった二人になってしまったレイジレギオン。
泣くことしかできないランファと
泣きたくても泣けず怒りを吐き出すしかないカリザ。
二人の反応はだいたい予想通りなんですが、
エリス一派は共通の敵なわけですし
カリザくんやランファさんと共闘する未来もあるのかもしれません。

何気にカリザくんが停滞ではなく前進を選んだ点や
仲間の復讐のために立ち上がる点は
微妙に成長を感じられた要素でした。
終盤あたりでカリザくんに泣かされる展開が来たりして…
レイジレギオンの男どもはそろいも揃って漢でしたから
二人の背中を見て戦ってきたカリザくんの成長に期待します。

でもキャルちゃんが妙なフラグを立てたから
ゼーンさんは生きてるっていうオチ
かもしれませんね。


■今回のユイ虐
yui20211015.jpg

わざわざ立ち絵の表情差分を追加してまで
ユイ虐を推し進めるサイゲくんはさぁ…

曇らせ大好きだよね。
明らかに精神的に追い詰められてやつれてる子に
無理してるのが分かる感じの声で
「だいじょうぶ」って言わせるのが一番鬼畜なんだと僕は理解しました。

更に「仲間からも本当のことを言ってもらえなかった」
っていう事実もユイを苦しめる要因になっていて、
"本来一番頼りになるであろう仲間すら信じられなくなった"あたりは
ほんと人の心が無い。流石だぁ…


■一方そのころランドソルでは
kurejitta20211016.jpg

三下っぽいセリフを吐きながら逃げてく
クレジッタさんが今回一番の癒しでした。

この人絶対死にそうにないな。(実装されましたし)


muimi20211015.jpg

オクトーVSムイミの戦いが始まったところで
前半は終了したのですが、

次回以降に向けて結構気になる情報が多かったですね。

・ミロクの言う「ガイド妖精の進化体」がPQRちゃんなのかな?
・オクトーくんは「悪役ごっこ」をしてるに過ぎない
・美食殿かトゥインクルウィッシュの誰かがスパイ内通者
・オクトーの狙いはミネルヴァ
・失踪したユイが出会ったのはミソラ


第二部後半戦スタートっていう感じでしたが、
「現実」や「ReDive以前の世界」
に関しての話が結構出てきたり
着実にゴールに近づいてるっていう風にも感じました。

prknFC2.jpg

割とすぐにいなくなるマサキとダイゴ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>カスミの洞察力と推理力は
>話を進める上ですごく便利だなと思いました。

カスミとユニ先輩は、知力面で優秀すぎてドラえもんの映画に出木杉君が出れないのと同じで、
メインストーリー出せないってファンの間では言われてますからね
2021/10/16(土) 23:32 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>ミロクの言う「ガイド妖精の進化体」がPQRちゃんなのかな?

多分、アメス様もといフォオのことでしょうね。
前回の幕間でも介入されましたし

あと、クレジッタさんを逃がし、さりげなく情報を提供するオクトー
聞いた話を即理解し整理して解説、素早く対抗策を立てるカスミ
相手に探りを入れて、トップと護りがいないランドソルの留守をしっかり支えるクレジッタさんと秘書1号
今回、優秀な人多いから面白い
2021/10/17(日) 00:01 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject

> カスミとユニ先輩は、知力面で優秀すぎてドラえもんの映画に出木杉君が出れないのと同じで、
> メインストーリー出せないってファンの間では言われてますからね

ユニ先輩なんかは、純粋な知力だけで
「あの世界の秘密」に近づいたわけですからね…
正直今回のカスミも本当に頭のキレが凄くて納得できます。


2021/10/17(日) 21:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject

> 多分、アメス様もといフォオのことでしょうね。
> 前回の幕間でも介入されましたし

そういえば、前回の幕間で捕まっていましたね。

> あと、クレジッタさんを逃がし、さりげなく情報を提供するオクトー
> 聞いた話を即理解し整理して解説、素早く対抗策を立てるカスミ
> 相手に探りを入れて、トップと護りがいないランドソルの留守をしっかり支えるクレジッタさんと秘書1号
> 今回、優秀な人多いから面白い

クレジッタさんは元々優秀な人でしたけど
味方になってから更に優秀なんだと実感することが多いですね。

2021/10/17(日) 21:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>カスミとユニ先輩は、知力面で優秀すぎてドラえもんの映画に出木杉君が出れないのと同じで、
>メインストーリー出せないってファンの間では言われてますからね

カスミは、頭がよく会話の核心を突くのが早いので、視聴者側には分かっている情報、視聴者にも分かっていない情報を、
分かりやすく解説してくれる上、ストーリーの展開のテンポがよくなるため、視聴者からは、解説役として重宝されています
2021/10/17(日) 23:00 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject

> カスミは、頭がよく会話の核心を突くのが早いので、視聴者側には分かっている情報、視聴者にも分かっていない情報を、
> 分かりやすく解説してくれる上、ストーリーの展開のテンポがよくなるため、視聴者からは、解説役として重宝されています

アニメでもその手のキャラがいると非常にテンポが良くなりますね。
2021/10/19(火) 00:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
最近はダークファンタジー路線に向かっている本作。
カオンの朗らかな雰囲気が癒してくれますね。
カスミの高い洞察力と呑み込みの良さが今回は
状況を上手くまとめてくれて助かります。

ここで美食殿が2二手に分かれるのは結構意外でしたね。

カリザが仲間を想っていたのは良かったですね。
今後の生き残った二人の動きも気になります。

そういえばプリコネって薔薇が良くモチーフに
上がりますね。
ユイ→赤薔薇
騎士くん→クリスマス回と魔法少女回で薔薇
サレン・アキノ→クリスマス回で薔薇
マコト→シンデレラ回
エリス→黒薔薇


ユイが追い込まれてしまった今。
トゥインクルとしての繋がりを取り戻せるかが
重要かもしれない。
2021/10/24(日) 22:52 | URL | TT #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> 最近はダークファンタジー路線に向かっている本作。
> カオンの朗らかな雰囲気が癒してくれますね。
> カスミの高い洞察力と呑み込みの良さが今回は
> 状況を上手くまとめてくれて助かります。

前のエピソードが重かったから
ここでカオンのメンバーを出して雰囲気を回復してくれたのは良かったですね。

> ここで美食殿が2二手に分かれるのは結構意外でしたね。

なんとなく内通者はシェフィっぽいんですよね。
(これでキャルちゃんなんてオチが来たらちょっと笑えない)

> カリザが仲間を想っていたのは良かったですね。
> 今後の生き残った二人の動きも気になります。

生き残りの二人には是非ともエリス一派に一泡吹かせて欲しいですね

> そういえばプリコネって薔薇が良くモチーフに
> 上がりますね。
> ユイ→赤薔薇
> 騎士くん→クリスマス回と魔法少女回で薔薇
> サレン・アキノ→クリスマス回で薔薇
> マコト→シンデレラ回
> エリス→黒薔薇

他だとミサトさんも薔薇要素ありますね。

> ユイが追い込まれてしまった今。
> トゥインクルとしての繋がりを取り戻せるかが
> 重要かもしれない。

まだソルオーブの件が残っていますので、
トウィンクルウィッシュの活躍は多そうですね
2021/10/25(月) 21:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ