fc2ブログ

21秋期アニメ簡易感想その④

karin20211018.jpg

プリコネR。まさかのカリンさん実装には驚きました。

なお、入手する方法は他のキャラのメモリピースを
合計3000個と5億マナを支払わないといけないので、
プリコネを相当やりこんでる人じゃないと
入手できない仕様になっています。
…やっぱりクソ眼鏡じゃねぇか!

以下、今週の簡易感想
■異世界食堂Ⅱ 第3話
■サクガン 第2話
■ルパン三世 PART6 第1話
■無職転生 第14話
■カードファイトヴァンガードOD 第15話



プリンセスコネクト! Re:Dive 公式アートワークス Vol.3




■異世界食堂Ⅱ 第3話

ハンバーガーとカレーとか…
みんなだいたい好きですよね。

チェーン店の味も悪くないんですが
人生にはこういう本格派なハンバーガーを
かぶりつきたくなる日がたまにある。
昔会社の先輩に連れて行ってもらった
アメリカンなバーで食べたハンバーガーは凄かった。
カレーはチキンカレー派ですね。


■ルパン三世 PART6 第1話

大塚次元のデビュー回であると同時に
ルパンと言えばカーチェイスだよね。
っていう事が堪能できた1話
PART5に登場してたアルベールやヤタは続投するみたいなので
アミとか再登場して欲しいですね。
本筋はホームズとルパンの関係性や
対決がメインなので、今回はいろいろと
伏線が貼られていました。


■サクガン 第2話

さぁ削岩の時間だぁ!
「対怪獣用のロボットで怪獣を倒していく」のではなく
あくまで作業用のロボットで怪獣をなんとか
やり過ごしていくという本作における
ロボットの扱いが描かれました。
ここら辺はマブラヴと被らなくていい点だと思います。
今期はロボットアニメは多いですけど
どの作品もそういう戦闘方針の違いが
現れているのは良い事だと思いますし、
「天才児の娘と操縦技術の父親というバディもの」
他にはない本作のオリジナリティを感じる要素です。


■無職転生 第14話

1話のほとんどを全裸で過ごしてた主人公のお話。
まぁ某裸王は1クールのほとんどを全裸で過ごしてましたし多少はね。
ルーデウスはそこまで正義感は無いんだけど
それでも目の前の犯罪行為を黙ってみてるほど
悪人ではないってことが描かれて。
強敵を相手に味方との連携で打ち勝つ
という戦闘シーンはこれまでで一番カッコよかったですね。
しかし、その裏でエリスのおじいさんが処刑されてたりで
故郷に戻ったとしても過酷が待っていそうです。


■カードファイトヴァンガードOD 第15話

本作は定期的に主人公を女装させる作品ですけど
ついに周りのキャラまで巻き込まれましたね。
ただ女装ただするのではなくて
「女子高への潜入」という理由があった
点は良かったです。
きちんとメグミさんとも向き合った点も
前回に引き続きトウヤくんの覚悟を感じられました。
しかし、だからといってカードの販促をしないのはどうかと…
(本シリーズにおいては今更な話ですが)



noeruFC2.jpg

「緑の悪魔」とか「クソメガネ」とか「5億マナの女」がトレンド入りしててダメだった。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
ヴァンガード、あの姉達に相談した時点で、
「あ、潜入を口実に女装させられるな」と思いました。
後、トウヤは自分の事を極端と言ってましたけど、
どちらかというと良くも悪くも純粋だと思いますね。
トウヤが闇落ちしたのも不器用なりに強さを求めた結果でしたし、
女装させられる事に対しても嫌がるんじゃなく、
素直に女装技術を褒めて感心してましたので、
ある意味、オーバードレスで出てくるキャラで1番純粋な心を持ってるんだと思います。

女装したユウユとトウヤとエンカウントしたメグミの心境はとんでもなかったでしょうね。
理由がわからなければ、女装して女子校に侵入した
男友達と許せない相手だったわけですから。
100歩譲ってユウユの女装に見慣れている事を考慮に入れても、
あのトウヤまで女装して目の前に現れたら、あんな感じになるのも無理ないです。
ワンダヒルのメリーゴーランド爆破した張本人が今度は
女装して自分の通う女子校に不法侵入したって
頭の整理が追いつかなくともおかしくはないですから。

ルパンに関しては関西で放送されて観終えた後にもう1度コメントしにきます。
2021/10/20(水) 22:15 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
No Subject
>>ルーデウスはそこまで正義感は無いんだけど
>>それでも目の前の犯罪行為を黙ってみてるほど
>>悪人ではないってことが描かれて。

そうです
てか引きこもりになる前は正義感の強い人で
その正義感が徐々に戻ってきてるって感じです

てかこの物語はルーデウスが
スケべの変態って以外は完全に別人レべルにまで成長する話です
2021/10/21(木) 12:36 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> ヴァンガード、あの姉達に相談した時点で、
> 「あ、潜入を口実に女装させられるな」と思いました。

あの人ら、基本的に女装させるためだけに存在してる感あります。

> 後、トウヤは自分の事を極端と言ってましたけど、
> どちらかというと良くも悪くも純粋だと思いますね。
> トウヤが闇落ちしたのも不器用なりに強さを求めた結果でしたし、
> 女装させられる事に対しても嫌がるんじゃなく、
> 素直に女装技術を褒めて感心してましたので、
> ある意味、オーバードレスで出てくるキャラで1番純粋な心を持ってるんだと思います。

トウヤに関しては1期ではよくわからないキャラでしたけど
2期でかなり深堀されてる感じがします。
割といい加減だったダンジさんよりも良いリーダーしそうな気がしますね。

2021/10/21(木) 22:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> そうです
> てか引きこもりになる前は正義感の強い人で
> その正義感が徐々に戻ってきてるって感じです

世捨て人的な思想はあるけど、それでも目の前の人を見捨てれないぐらいはお人好し

> てかこの物語はルーデウスが
> スケべの変態って以外は完全に別人レべルにまで成長する話です

逆に変態要素は大人になっても抜けないんでしょうね
2021/10/21(木) 22:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
ルパン三世、追加キャラで一番動かしやすそうのはヤタですね。
アルベールは暗躍には向いてますが、表立って行動は余りしないタイプ、
ヤタは銭形の後輩かつ相棒ポジというのが使い勝手の良さであり、
完全新作のtvアニメスペシャルでは追加キャラで唯一主要キャラの1人として
登場した実績があるのも大きいです。

カーチェイスももちろんですが、ルパンいるところ必ず来る
銭形の嗅覚とも言えるエンカウント率も半端ないですよね。
峰不二子あるところルパンありって的を得てますし、
不二子のしつこい発言も長い付き合いを考えるとそう言いたくなります。
2021/10/23(土) 09:30 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
Re: No Subject
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> ルパン三世、追加キャラで一番動かしやすそうのはヤタですね。
> アルベールは暗躍には向いてますが、表立って行動は余りしないタイプ、
> ヤタは銭形の後輩かつ相棒ポジというのが使い勝手の良さであり、
> 完全新作のtvアニメスペシャルでは追加キャラで唯一主要キャラの1人として
> 登場した実績があるのも大きいです。

ヤタちゃんはP5でも銭形の部下として彼を気遣って発言できる
視聴者代表みたいなところがありましたから。今期も期待しています。

> カーチェイスももちろんですが、ルパンいるところ必ず来る
> 銭形の嗅覚とも言えるエンカウント率も半端ないですよね。
> 峰不二子あるところルパンありって的を得てますし、
> 不二子のしつこい発言も長い付き合いを考えるとそう言いたくなります。

カーチェイスに不二子の変装にとっつぁん
いつものルパンだって感じがしました。
2021/10/23(土) 20:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
カリンさんがなかよし部に
めっちゃいじられていたのは印象的でした。
声真似されたりやり手ぶりがネタにされてましたね~
あの人の依頼は断りづらいよな~。

チエル達のギャグなノリは端的に換言すれば最高です。
(なかよし部はOVAで出せるかも?)


プリコネってむかし人気だったギャラクシーエンジェルと
雰囲気が似てる気がします。例を挙げると
・ゲームとアニメの展開が違う。
ゲームは恋愛要素とハード路線、アニメはコメディ重視
微妙に人物の性格や関係が違ってたりする。
・アニメのタイトルが食べ物繋がり
料理上手のヒロインのため
・主要ヒロインの個性
例えばミルフィーユは料理上手、天然、ピンクの髪と
メインであるペコやユイに似ている。
・クール系少女が人気
ヴァニラが凄い人気だったけど個性が似ている
コッコロも屈指の人気キャラ。

てなかんじで作風が近いと思います。
2021/11/09(火) 20:29 | URL | TT #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>TT さん
コメントどーも

> カリンさんがなかよし部に
> めっちゃいじられていたのは印象的でした。

「緊急事態です!」っで笑えるようになったのは
だいたいユニちゃんのせい

> チエル達のギャグなノリは端的に換言すれば最高です。
> (なかよし部はOVAで出せるかも?)

なかよし部を出すのならOVAとかミニアニメとかになりそうなのはなんかわかります。

> プリコネってむかし人気だったギャラクシーエンジェルと
> 雰囲気が似てる気がします。例を挙げると

メインストーリーはシリアス、
イベント時空はギャグ寄りって点も何となく似てますね。
2021/11/10(水) 20:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ