>斬ザブロー「へーい、ゲーティアさん酷いっすわー」
今なら中村さんとマフィア梶田さんで
杉田さん(ゲーティア)をボコれるFGO
>エテモン「友奈ちゃんには神婚してもらおう」
神婚合体ゴーダンナー
>東郷さん「イレブン…?はぁああああああああ!!?日本人だが!!?」
東郷さん、コードギアスとか境界戦機見たらめっちゃキレてそう
>ぐだお「ぐんちゃんの家バキみたい」
マシュ「先輩!(バシィ」
>ツンデレ(男トレ)とデレデレ(女トレ)...性別によって二つの顔を持つウマ娘、人は彼女をメジロドーベルと呼んだ!
男嫌い設定のキャラとかもうギャルゲーとか
ラブコメで使い古された王道パターンじゃないか。
>衝撃の遊戯王グッツ商品化であの迷台詞がトレンド入りにw あれほどインパクトのある次回予告も少ないですから。
>破壊神シドー(ファミコン版)「ラスボスがベホマしたら駄目だろ...」
ドラクエ2主人公「お前が言うな」
>何!?バーン様の武器とはどんな時でもポジティブハートでは無いのか!!
コラが有名になりすぎてしまった結果
>魘夢「今週のウルトラマントリガーは夢見心地だったな(ゲス顔)」
お前の仕業か!
>吸血鬼すぐ死ぬは毎回「超ベテラン声優にこんなヒドイ役させていいのか!?もっとやれ!」と ツッコミ入れて見ています
ベテランだからこそノリノリでやってる感あります。
>仮面ライダーオーズの劇場版でも登場した、 上様こと暴れん坊将軍・徳川吉宗がSHフィギュアーツで商品化!?
あの人生身で怪人と戦えるバグみたいな存在ですからね…
>自分も真っ先に五つ星神器のピックが思い浮かびましたw うえきは思春期にドハマリした作品ですわ
百鬼夜行(ピック)はうえきの法則で一番好きな神器です。
使う人間によって形状が一番変動するんですよね。
>お願い死なないで煉獄さん!貴方が倒れたら炭治郎達を継子にする約束はどうなるの?朝日もうすぐ迫ってる...ここを耐えれば猗窩座にだって負けないだから。次回「心を燃やせ」鬼殺スタンバイ!!
アカン、煉獄さんがゲスになって、炭治朗が生徒会長になって、伊之助がセツリに目覚めてしまう!
>もしも大魔王の魔力が脆弱だったらロン・ベルク「計画通り…」
>いい夫婦の日に縁のある猗窩座(ジャンプ本誌の役立たずの狛犬回・配信開始の登場回)
選挙特番で1週送れなかったらそうならなかったことを考えると
本当に運命に愛されてる
>すべてを手に入れたら何が見えますか?
ゴールドロジャーにでも聞いておくれ
>無限列車に乗ってみてくだサイ
ここなら俺も楽に出世できるぜ(死亡フラグ)
>鬼滅の世界にワープしたらどうしますか?
地方に逃げる
>あのぉ・・乙骨先輩が虎杖に「君の所為じゃない」と言った事を忘れていますか?
すみません。忘れてました。
>Y談おじさんパロで画像検索すると、すごい数のパロ漫画がヒットする。FGO率高い……
調べたらめっちゃ多くてダメだった
>夢に向かって歩み出します!
頑張れ。
>チノちゃんと別れてくだサイ
ココアさん…(きらファンの最新ストーリー)
>とう(龍馬ガチャで予算が滝壺ダイブ)
自分はギャンブルはしない人間なんですが
ガチャもある意味ではギャンブルと言えるのでしょうか?
>牛鬼=高嶋友奈説 大満開で天の神撃破後の結城には牛鬼が消える姿に高嶋の姿を見た?
メンタルケアしてくれるGNそっくりさんと化した高嶋ちゃん
> 坂本竜馬「神樹が逆さま…天逆神かな?」
FGOオリジナルの神らしいですね。
>結城友奈「謎のヒロインX?」
友奈顔絶対殺すヒロイン
>>>あっ、亜耶ちゃんの誕生日だっ。祝わなくちゃ。 CV近藤玲奈さんの霊が乗り移っていませんか?
憑依合体かオーバーソウルしたんだと思う
>なおルーデスが妹を土魔術使って華麗に助けたシーンですが、実は着地で両足折れて治癒で治し妹はもらしてた
何故アニメ化しなかったし
>異世界食堂はマスターを独占しようとして拉致ったり店で喧嘩して荒らされたりなどすると出禁され二度と入れなくなる(代理が行ってお土産買って帰るのは可)
各国の要人やら名立たる冒険者、ひいては神も利用する
あの店で喧嘩しようものなら、えらい事になると思います。
>漫画版では若葉様の演説のときに背後霊にギ○ン・ザビがいたとかいないとか
あえて言いそうな人だ…
>ONE PIECEの世界にワープしたらどうしますか?
まず海から離れる
>二人の白皇、ついに来年7月アニメ化!
>うたわれるものシリーズ最終章である2人の白皇が2022年7月に遂に放送決定!!
「また会える」と信じて時かける旅人
>あんまり背負わされるのがもあれだが やはり利根さんにオシュトル(ハク)やってもらう形なのかなあ…
>オシュトルの代役のハクの代役のオシュトル
>オシュトルがオシュトルを引き継いだか…
>オシュトル(ハク)がハクは死んだと言った事がある意味事実になった皮肉...
オシュトルがオシュトルを演じるハクを演じる。
個人的には「これ以上の代役はねぇだろ…」って思ってます。
>今週の東京リベンジャーズ
>強キャラ「マイキー!俺と戦いを楽しもう!」 闇堕ちマイキー「…」
>タケミチ「もうやめましょうよ!強キャラが死んでしまう」
>強キャラ「あれ…俺ボコられてたの…?身体が動かねえ」
>闇堕ちマイキー「いつからお前と俺が同格だと思っていた…?」
不良漫画のキャラがバトル漫画のキャラに挑むぐらいの戦力差ありそう
>最近は「あの名作の最新・最終作」てフレーズをよく聞く気がする。
「今回でシリーズ終わるよー」って出したは良いが
その後、後日談を出したり、新シリーズと称して実質続編を
出したりする作品もあります。
>ひぐらしのなく頃に令…圭一は部活メンバーの誰ともくっつかず別の人、
>沙都子は公由家に嫁いだ、梨花ちゃんは階段から転げ落ちて入院と初っ端から衝撃の情報が
>ひぐらし漫画版、メインキャラの子供たちが出るも、圭一たちはみんなカップリング無し確定、梨花ちゃんだけ独身、レナは離婚
圭ちゃんは雛見沢から離れて東京で暮らしてたっぽいので
そこで別の人とくっついたって感じで、
圭ちゃんが居なくなったから他のキャラは
自然と別の人と結ばれた。ってことなんでしょう。
>お注射天使キタキタ
お注射よー(野太い声)
>ネオス「結梨?結梨がなぜここに!?」
ザビーネ「どうしてここにいる?!おまえは死んだんだぞ?だめじゃないか!死んだ奴が出てきちゃ!死んでなきゃあああ!!」
>草野ユイ「復帰が遅くてごめんなさい...」
マシュの声は変更されましたが、ユイ役は継続していましたね。
代わりにアメス様(アニメ版)が新しい方のマシュになったという
2期のアメス様は原作声に戻るのかな?
>今週のサンダーボルト…アナハイム本社の中は滅茶苦茶技術レベルが高かった、それは戦争で儲けたからだと憤るクルー達もいたが、元々地球の環境も厳しいものがあり、アナハイムがいなければ絶滅したであろう側面もあった、そしてアナハイムの商人と出会う…
そんなアナハイムもコスモバビロニア建国戦争あたりから雲行きが怪しくなってくるんですよね…
ミノフスキードライブを結局作れなかった点も踏まえると
技術力はサナリィに抜かれてたと思います。
>ルルーシュ「真ゼロビーム(マジンガーやゲッターと肩を列べれる嬉しさからくる童心)」
スパロボ30のルルーシュは一度死んだ扱いになってるせいもあって
結構エンジョイしているんですよね。
>せーにんさんがきらら系でスキスキーなヒロインは誰ですか?
パッと思いついたのがひだまりのなずなです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
その強キャラ劇中だと2位の力はあるんだけどね、縁壱と兄上みたいな感じだった、タケミチはマイキーに一瞬で肘折られました
個人的には「これ以上の代役はねぇだろ…」って思ってます。
斬2やロスフラではもうやってたみたいですね
みんなでスサノオモン進化し遂にルーチェモンを倒し輝一生き返った
>デジモンクロスウォーズ13話
この辺からキリハさんがダサくなってきましたな
ネネに負けてね・・・
> その強キャラ劇中だと2位の力はあるんだけどね、縁壱と兄上みたいな感じだった、タケミチはマイキーに一瞬で肘折られました
1位>>>>>>>>2位>>それ以下
みたいな学園都市のレベル5みたいな戦力差ありそうですね
> 斬2やロスフラではもうやってたみたいですね
ですね。
コメントどーも
> >デジモンフロンティア最終回
> みんなでスサノオモン進化し遂にルーチェモンを倒し輝一生き返った
フロンティアは一貫して「デジタルワールドでの戦い」
しかやらなかったのは凄かったと思います。
> >デジモンクロスウォーズ13話
> この辺からキリハさんがダサくなってきましたな
> ネネに負けてね・・・
本格的にヤバくなるのは放送日が変わった後だから…
まずは18話
キリハさん「俺は強い相手しか戦わない( ー`дー´)キリッ」
ネネさん「キリハくん!」
ダークナイトモン「ほーら強い相手だよー(キリハさんを槍で吹き飛ばす)」
輝二「…何やってんの?おまえ・・・」
キリハさん「うっさいわー!ほっとけやコラー( ;∀;)」
>20話
ダークナイトモン「見たまえ これが私の戦力だ」
キリハさん「・・・私は・・・ダークナイトモン様の忠実になる下僕だ・・・・」
輝二「何!?なぜキリハがダークナイトモンの下僕に・・・」
ダークナイトモン「簡単さ・・・私が洗脳させたのさ…暗黒の力で」
輝二「え…この前…『ネネは俺に任せろ( ー`дー´)キリッ』かっこつけて言ったくせに…え…洗脳?何をやってんの?お前」
キリハさん「う・・・うっさいわー…ほっとけや…コラー( ;∀;)」