■呪術廻戦「まさかの援軍」が…本当にまさかの援軍だよ!
まさかの芸人術死高羽。
しかし、伏黒はそういう一線を超えそうで
超えないキャラを貫き通すのかと思ったんですが…
割とあっさりその一線(殺人)を超えちゃいましたね。
ただ伏黒は物語序盤からずっと
「幸せになるべき善人が報われないこと」に
憤りを感じてて悪人と思う者に対しては
救おうという意思が薄弱というキャラだったので
元々やるときはやっちゃるタイプだったんでしょうね。
■ヒロアカよし、みんな葉隠ちゃんに謝ろう。全力で。「ごめんなさい」と
葉隠ちゃんの顔が初めて見れたわけですが
思ってた以上に美少女でしたね。
青山君に対する制裁はデクなら「そう言うよな」
ってわかっていましたが、彼はいいとして
果たしてAFOは彼を許すのだろうか?
「使い捨てのライター」程度の認識みたいなので
別に捨てても構わんと思ってそうだから大丈夫かな。
■ブラッククローバー悪魔と共に歩み、戦い、
そして「斬りたいものだけを自ら選ぶ剣」を作り上げる
ついにアスタとリーベは「完成した」って感じましたね。
「選ばれなかった」からこそ
「選ぶ」剣に収束したのは
上手いなって思いました。
■破壊神マグちゃんまぁそういうオチだとは思っていたのですが…
でもあれだけ熱いセリフを言って頑張った後に
「ドッキリです」と言われたら
ウネさんを一発ぐらい殴りたくなるの。
ただ、「推し」に対する愛情がクッソ重いですねあの邪神…
「人」と関り、その在り方を知った故に
抜け出せなくなった。
彼女が至ってる状況は未来のマグちゃんとナプターク君の
姿なのかもしれませんね…人とはなんと度し難い。
■逃げ上手今回は
「軍略」を知るための負け戦で
撤退戦が描かれたんですけど、
なにより「将」としての格の違いを感じましたね。
今までと違ってしっかり名前で読んでいたあたりは、
敵に対しても最大の敬意を払ってるって感じました。
■WITCH WATCH照らし合わせたかのように水着回が
あやトラと被った気がしますが、
ラスト数ページで一気にシリアスに
引き戻された感ありました。
「魔を祓う古の眷属を訪ねよ」っていう予言に従った結果、
敵に襲われることになったのですが
知ってて待ち伏せをされたのか
それともここでピンチになることも
今後にとって必要なイベントになるのか?
どっちなんだろう。
■あやトラ「壱ノ型・水面斬り!」
「飛天御剣流・竜槌閃・惨!」
「アバンストラッシュ!」
「邪王炎殺剣!」
「気円斬!」プールで歴代ジャンプの斬撃技を繰り出すルーちゃんは
小学生の男子かよと思いました。
しかし、プールの授業中に平然とキスする
この学校めっちゃ乱れてますね…
周りからは百合三角関係にしか見えないという

夏油さんが一番順位を上げた感あります(前回15位→今回4位)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 月刊エトワリア 2021年12月号 l ホーム l 21秋期アニメ簡易感想その22 »
待ち伏せされたならウィッチ側に裏切り者がいることになる
ニコの潜在能力を考えると存在してもおかしくはないですね
新キャラはおそらく吸血鬼で蝙蝠の使い魔でしょう
吸血鬼は母親の遺伝からでカーミラ型?
彼もまた片親なのか?
中3設定ですが、進級することがあったら入学しそうですね
・某吸血鬼パニック作品じゃありません
人間ですからそこは配慮して貰いたいのです、樹を引っこ抜いてぶん回すって……(白目。勝つだけが戦ではない訳です。
あやかしトライアングル
・スク水とお頭の頭上に烏(=シティーハンターのアレ)が飛ぶ(爆笑
明治の世しか知らないカゲメイにとっては競泳水着も未知な存在……案外気に入った様です、私は今時のハーフパンツ型やフレア付もOKですよ。
お頭「(わぁぁ……これ祓忍や教師や母親の立場としてはどのタイミングで“止める”か迷うわぁ)」
ルウ「先生、100万tハンマー使いますか?」
伏黒1位おめでとう。
(でも五条先生は最近ほとんど
何もやってないのに2位は流石です)
まるでサスケとカカシ先生だな
「まさかの援軍」が…本当にまさかの援軍だよ!
まさかの芸人術死高羽。
しかし、伏黒はそういう一線を超えそうで
超えないキャラを貫き通すのかと思ったんですが…
割とあっさりその一線(殺人)を超えちゃいましたね。
ただ伏黒は物語序盤からずっと
「幸せになるべき善人が報われないこと」に
憤りを感じてて悪人と思う者に対しては
救おうという意思が薄弱というキャラだったので
元々やるときはやっちゃるタイプだったんでしょうね。
恵は闇落ちしないサスケだよな
だから人気維持が出来るんだよな
よし、みんな葉隠ちゃんに謝ろう。
全力で。「ごめんなさい」と
本当に申し上げない
買い物の時はたまたまトムラ会っただろうな
これは糞パ千コンに脅されたから青山君や両親は悪くないと思うんだよね、両親は本当に内通者やりたくないし 青山君はデク達ともにヒーローやりたかったのにあの糞パチンコのせいで・・・もう糞パチンコは許すことはできない奴は藍染やDやイッシキ同様腐った悪党だ、このまま改心しないで散ってほしい
コメントどーも
> 待ち伏せされたならウィッチ側に裏切り者がいることになる
> ニコの潜在能力を考えると存在してもおかしくはないですね
確かに一枚岩と決まったわけではないですからね
偽物の情報という可能性もありますし。
> 新キャラはおそらく吸血鬼で蝙蝠の使い魔でしょう
> 吸血鬼は母親の遺伝からでカーミラ型?
> 彼もまた片親なのか?
> 中3設定ですが、進級することがあったら入学しそうですね
進級して正式に仲間として加入→居候が増えるパターンかもしれません。
コメントどーも
> ・某吸血鬼パニック作品じゃありません
> 人間ですからそこは配慮して貰いたいのです、樹を引っこ抜いてぶん回すって……(白目。勝つだけが戦ではない訳です。
しれっと見逃しそうになったけど、樹を引っこ抜いてぶん回してるの普通におかしいから。
> ・スク水とお頭の頭上に烏(=シティーハンターのアレ)が飛ぶ(爆笑
> 明治の世しか知らないカゲメイにとっては競泳水着も未知な存在……案外気に入った様です、私は今時のハーフパンツ型やフレア付もOKですよ。
150年前は確かにスク水無かっただろうし…
コメントどーも
> まるでサスケとカカシ先生だな
だら先は疾風伝になってから
しばらく出番なかったりしましたけど、
それ以上にサスケェの出番の方が少なかったってばよ。
> 本当に申し上げない
> 買い物の時はたまたまトムラ会っただろうな
あの件に関しては本当に「たまたま」だったんでしょうね。
ごめんなさい