fc2ブログ

デジモンゴーストゲーム 第34話「壁這う者」感想 #デジモン

deji20220717.jpg

「ヤモリ人間」とかB級ホラー感ありますよね…
一撃死するタイプじゃない所が恐怖だったりすることもあります。


デジモンゴーストゲーム バイタルブレス デジヴァイスーV-

higa20220718.jpg

先輩が代表して酷い目に遭わない珍しいパターンのお話。
代わりに今回は瑠璃が犠牲になりました。
(後の展開上先輩を犠牲にしてしまうと
作戦が立てられないので仕方なかったんでしょうね)
瑠璃のヒロインバリアが破られた今、宙の主人公バリアが破られる日も近い。

しかし先輩が頭脳担当やってるせいで気付きづらいですが、
宙も何気に頭良いですよね。
ダイヤモンドの材質を知ってたり、同じ炭素なら鉛筆で代用可能なことに気づいたり
炎に炎をぶつけて爆風消火するあたりも上手い戦い方だったと思います。

deji20220718.jpg

サラマンダモンは以前別個体が登場していたのですが
今回は完全にヴィランとして登場。
自分の欲のために人間を利用するタイプのデジモンだったのですが
人間自体に危害を加えること自体が目的じゃなかったので
それほど邪悪さは感じませんでした。
しかし、最近アーマー体の敵が多いですね。

ruri20220717.jpg

次回「人狼」
完全体勢ぞろいのキービジュアルも公開されましたし
そろそろアンゴラモンが完全体進化するのかな?

dejiFC2.jpg

ヤモリは最近は全然見てませんね
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
瑠璃のピンチ→くっころ感あるし絵になりそうな拘束とか誘拐
清司郎のピンチ→逆に瑠璃では見たくないモンスター化

普通こうなりそうなのに、瑠璃と清司郎のピンチ担当回が逆の様な…。

清司郎は頭脳面で有能すぎるので脚本の都合上動かれると困るから、
あれだけやられる事が多いのかなと今回の活躍を見てふと思いました。
2022/07/17(日) 19:48 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>「ヤモリ人間」とかB級ホラー感ありますよね…
一撃死するタイプじゃない所が恐怖だったりすることもあります。

夜だから余計怖い

先輩が代表して酷い目に遭わない珍しいパターンのお話。
代わりに今回は瑠璃が犠牲になりました。
(後の展開上先輩を犠牲にしてしまうと
作戦が立てられないので仕方なかったんでしょうね)

今回はひがっち先輩の知識がないとダメでしたからね
にしても改めてひがっち先輩は凄い、先週は企業の会議参加したりプログラム開発とか
まじで14才の子とは思えない頭の良さだ

宙も何気に頭良いですよね。
ダイヤモンドの材質を知ってたり、同じ炭素なら鉛筆で代用可能なことに気づいたり
炎に炎をぶつけて爆風消火するあたりも上手い戦い方だったと思います。

タイキ以降主人公って頭脳タイプが多い気がする

サラマンダモンは以前別個体が登場していたのですが
今回は完全にヴィランとして登場。
自分の欲のために人間を利用するタイプのデジモンだったのですが
人間自体に危害を加えること自体が目的じゃなかったので
それほど邪悪さは感じませんでした。
しかし、最近アーマー体の敵が多いですね。

悪い事するサラマンダモンが出てくるとは…厄介ですね

次回「人狼」
完全体キービジュアルも公開されましたし
そろそろアンゴラモンが完全体進化するのかな?

究極体勢ぞろいと追加戦士キービジュアルも公開しそうですね

>ヤモリは最近は全然見てませんね
新しい家が立ったらいなくなりましたね・・・そういえば
2022/07/17(日) 23:40 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
結構瑠璃が被害に遭ったりするの多いのに、アンゴラモン中々完全体になりませんね

デジモンの中でダントツで理性的な分、タガが外れにくさもダントツなのか
辻斬りとか飢餓屋敷とか完全体にならなくて、どうやってなるのってくらいでしたし
2022/07/18(月) 04:16 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
結構瑠璃が被害に遭ったりするの多いのに、アンゴラモン中々完全体になりませんね

デジモンの中でダントツで理性的な分、タガが外れにくさもダントツなのか
辻斬りとか飢餓屋敷とか完全体にならなくて、どうやってなるのってくらいでしたし
2022/07/18(月) 04:17 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 瑠璃のピンチ→くっころ感あるし絵になりそうな拘束とか誘拐
> 清司郎のピンチ→逆に瑠璃では見たくないモンスター化
> 普通こうなりそうなのに、瑠璃と清司郎のピンチ担当回が逆の様な…。

清司郎先輩はどれだけひどい目に遭っても良いみたいな感じでしたけど、
今回は瑠璃がそれを担当していたのは意外でしたね。

> 清司郎は頭脳面で有能すぎるので脚本の都合上動かれると困るから、
> あれだけやられる事が多いのかなと今回の活躍を見てふと思いました。

あー確かに、先輩を封じておかないとピンチが作りづらい場面結構あったと思いますし
頭が良すぎるというのもデメリットになってる気がします。
2022/07/18(月) 09:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららららら さん
コメントどーも

> 夜だから余計怖い

日曜朝放送で助かった

> 今回はひがっち先輩の知識がないとダメでしたからね
> にしても改めてひがっち先輩は凄い、先週は企業の会議参加したりプログラム開発とか
> まじで14才の子とは思えない頭の良さだ

中学生だけど大人に混じって仕事してる人ですからね。
歴代でも光子郎が高校生で会社の社長やってましたけど、それくらい天才

> タイキ以降主人公って頭脳タイプが多い気がする

いわゆる脳筋っぽく見える太一も、割と頭はキレる方だったから初代からその傾向はありました。

> 究極体勢ぞろいと追加戦士キービジュアルも公開しそうですね

ペース的にはもう出てもおかしくないけど、
4クール目あたりで揃うのかな?
2022/07/18(月) 09:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 結構瑠璃が被害に遭ったりするの多いのに、アンゴラモン中々完全体になりませんね
>
> デジモンの中でダントツで理性的な分、タガが外れにくさもダントツなのか
> 辻斬りとか飢餓屋敷とか完全体にならなくて、どうやってなるのってくらいでしたし

最近の敵がアーマー体とか成熟期ばかりですからね。
やはり敵が完全体じゃないと戦力的にピンチは描きづらいってのが理由じゃないかと。

2022/07/18(月) 09:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
ペース的にはもう出てもおかしくないけど、
4クール目あたりで揃うのかな?

今のペースだと4クールでは出なそう究極体は5クールくらいかな?
追加戦士はそろそろ出てきてもおかしくない
2022/07/18(月) 12:25 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ