fc2ブログ

デジモンゴーストゲーム 第44話「赤錆」感想 #デジモン

deji20220918.jpg

このサブタイトルからあのデジモンが登場することを
予想できた視聴者は0人説。




hiro20220926.jpg

今回は味方サイドが引き起こした事件の尻ぬぐいをするお話で
「元凶」も含めて完全に味方サイドの関係者が起こした事件
という珍しいケースでした。
そりゃアンティラモンを唆してビジネスを始めた
ジェリーモン様が一番悪いんだろうけど、
そもそもヒロの親父殿がアンティラモンにあんなこと
言わなければ人間世界に来なかったわけですし…
ジェリーモン様は反省したみたいだけど
親父殿に関しては…育児放棄の件も合わせて
ヒロは親父に再会した時一発ぶん殴っても良いと思う。

deji20220926.jpg

しかしアンティラモンは力押しでどうにかできなかったあたり
かなり強敵でしたね。
何気にウィルス種設定で登場するのはデジモンハリケーン以来で、
あの映画でもアーマー体3体+成熟期1体を相手に
無双の強さを発揮していました。
正直ケルビモンも含めてあの時期の大輔たちが勝てたの
おかしいレベルの相手でした。

本作の完全体は時間制限がある分
「持久戦をやられたら弱い」っていう弱点も露見しました。
防御寄りの性能したデジモンとは相性が悪いですね。

deji20220927.jpg

アンティラモンは融通が利かない点はあるものの、
「モノづくりでみんなを幸せにしたい」
って思ってるかなり善良なデジモンだったと感じます
ちなみにCVは鈴村健一さんで、
かつてデジモンフロンティアで木村輝一を
演じられていた方です。
ケルビモンの元部下だったり後に敵対したりしてた輝一の中の人が
アンティラモンを演じるのはなんか因縁めいたものを感じますね。

deji20220925.jpg

次回「幽霊新聞」


dejiFC2.jpg

初出が闇落ち映画だったので過酷な運命を背負わされることが多いロップモン系列
そのおかげでテリアモン系列より出番が多いです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>今回は味方サイドが引き起こした事件の尻ぬぐいをするお話で
「元凶」も含めて完全に味方サイドの関係者が起こした事件
という珍しいケースでした。
そりゃアンティラモンを唆してビジネスを始めた
ジェリーモン様が一番悪いんだろうけど、

ひがっち先輩が珍しくジェリーモン説教するのよかった 先週といい
やはりひがっちはやる時はやるね

そもそもヒロの親父殿がアンティラモンにあんなこと
言わなければ人間世界に来なかったわけですし…
ジェリーモン様は反省したみたいだけど
親父殿に関しては…育児放棄の件も合わせて
ヒロは親父に再会した時一発ぶん殴っても良いと思う。

一話の時親父は暗黒デジモンに誘拐されて幽閉されて心配していたけど
どうやら暗黒デジモンに誘拐されてなくて幽閉はなかったようですねw
デジタルワールドで楽しそうでなにより(ヒロはその親父のせいで振り回されている)

しかしアンティラモンは力押しでどうにかできなかったあたり
かなり強敵でしたね。
何気にウィルス種設定で登場するのはデジモンハリケーン以来で、
あの映画でもアーマー体3体+成熟期1体を相手に
無双の強さを発揮していました。
正直ケルビモンも含めてあの時期の大輔たちが勝てたの
おかしいレベルの相手でした。

アンティラモンの攻撃力や再生能力はやばかった・・・
02映画のアンティラモンも確かに強かったですねしかもケルビモンに進化していたし
マグナモンとラピッドモン(アーマー体)でようやく勝ったくらいですからね

本作の完全体は時間制限がある分
「持久戦をやられたら弱い」っていう弱点も露見しました。
防御寄りの性能したデジモンとは相性が悪いですね。

カノーヴァイスモンだけじゃなかったですね・・・最初グルスと関係はあるとは思っていましたけど関係はなかったですね・・・アプモンの時みたいにデジヴァイスV強化するかもしれない

>アンティラモンは融通が利かない点はあるものの、
「モノづくりでみんなを幸せにしたい」
って思ってるかなり善良なデジモンだったと感じます
ちなみにCVは鈴村健一さんで、
かつてデジモンフロンティアで木村輝一を
演じられていた方です。
ケルビモンの元部下だったり後に敵対したりしてた輝一の中の人が
アンティラモンを演じるのはなんか因縁めいたものを感じますね。

ちなみに ラモールモンとアンティラモン対決は土方対沖田になっていた
ひがっちとアンティラモンはアスランとシンでした
というが銀魂の声優が多いわw
2022/09/26(月) 00:29 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららららら さん
コメントどーも

> ひがっち先輩が珍しくジェリーモン説教するのよかった 先週といい
> やはりひがっちはやる時はやるね

間違ったことをしたのなら誰であろうと叱ることができるのは良い点ですね。

> 一話の時親父は暗黒デジモンに誘拐されて幽閉されて心配していたけど
> どうやら暗黒デジモンに誘拐されてなくて幽閉はなかったようですねw
> デジタルワールドで楽しそうでなにより(ヒロはその親父のせいで振り回されている)

デジタルワールドエンジョイ勢な親父

> アンティラモンの攻撃力や再生能力はやばかった・・・
> 02映画のアンティラモンも確かに強かったですねしかもケルビモンに進化していたし
> マグナモンとラピッドモン(アーマー体)でようやく勝ったくらいですからね

今回は特に再生能力がやばかったですね。

> ちなみに ラモールモンとアンティラモン対決は土方対沖田になっていた
> ひがっちとアンティラモンはアスランとシンでした
> というが銀魂の声優が多いわw

銀魂の因縁がここにも…
2022/09/26(月) 23:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
普段はジェリーモンの尻に敷かれてるものの、
本当にシャレにならない事に対してはきちんと怒る清司郎が良いですね。
過去にもジェリーモンが事件のきっかけになってた事もありますけど、
今回のは群を抜いてシャレにならないものかつジェリーモンの確認不足と
本人の意思でやった結果だからこそ本気で怒ったんだと思います。

カノーヴァイスモン以外の完全体にも時間制限が設けられてるとわかりましたけど、
その事も考慮に入れるとテティスモンが1番使い勝手が良いのかも知れません。
テティスモンも制限時間が設けられてると思われますが、
テティスモンは攻撃よりも回復能力の方が強みって印象なので、
ピンポイントで使いやすく、回復が必要な時に進化すれば、
最低限の活躍は保証されると言って良いですから。
2022/09/27(火) 09:13 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 普段はジェリーモンの尻に敷かれてるものの、
> 本当にシャレにならない事に対してはきちんと怒る清司郎が良いですね。

ジャリーモンがああも勝手に振舞えるのは先輩が温厚で器が広いからなんだと思います。
だからボーダーを超えたら怒ると

> カノーヴァイスモン以外の完全体にも時間制限が設けられてるとわかりましたけど、
> その事も考慮に入れるとテティスモンが1番使い勝手が良いのかも知れません。
> テティスモンも制限時間が設けられてると思われますが、
> テティスモンは攻撃よりも回復能力の方が強みって印象なので、
> ピンポイントで使いやすく、回復が必要な時に進化すれば、
> 最低限の活躍は保証されると言って良いですから。

戦闘要員というよりヒーラーとしての役割がつよいですからね。燃費もよさそう
2022/09/28(水) 23:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ