最近女性主人公に対して一方的に
求婚するキャラ増えてますよね……とか思いつつ。
ホワイトスネイクに関係する『骨』の行方を追うため、
厳正懲罰隔離房にわざと入った徐倫。
今回はそれを助けようとする仲間達の動きが描かれたお話でした。
■ナルシソ・アナスイ
ウェザーリポートと一緒に登場したけど
前期ではほとんど何もしていなかった男
"あらゆるものを分解せずにはいられない性癖の持ち主"で
彼女の浮気現場を発見した際に彼女とその浮気相手を
「分解」して殺人罪に問われて収監されていた。
という味方サイドのキャラでは一番過激な過去を持つキャラ。
戦う理由が
「空条徐倫と結婚するため」という
非情にシンプルかつ大胆なもので、
正直この頃のアナスイはかなり危ない奴に見えますね。
色々あって面白い奴になって行くんですが、
作品が進むにつて当初のキャラが薄れていく
っていうのはよくあることです。
スタンドは
「ダイバー・ダウン」物体に潜行する能力を持つ近接パワー型スタンド
アナスイ自身が持つ「分解癖」がスタンドになったかのような
内部破壊や組み換えに特化したスタンド。
■サバイバー
DIO曰く
「一番弱いスタンド」微弱な電気信号によって人の闘争本能を誘発し
理性を奪い死ぬまで殺し合いをさせる。
能力だけを見ると結構強いと思うのですが
敵味方の区別が出来ず無差別に発動するため
集団で行動する場合においては自分たちの首も絞めかねない。
「一番制御が不可能なスタンド」という点で
一番弱いと称したんだと思います。

これ3部で承太郎一行に使われていた場合は
果たしてどうなっていたのだろうか?
全盛期の承太郎と切れ者のジョセフがいるから
対応されてそうな気もするけど。

DIOの骨ってそれはほぼジョナサンの骨なのでは?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第100話(最終回) 感想 #ダイの大冒険 l ホーム l マブラヴ オルタネイティヴ 第15話「逃亡」 感想 #マブラヴ »
一番弱いと称したんだと思います。
多分、殺傷能力が皆無で人を自由に操れるわけでもないって意味での「最弱」だと思いますよ
制御が不可能な部分は「手に負えない」って表現してますし
そういう意味では三部の「恋人(ラバーズ)」も「最弱」って感じがしますね
あれも使い方によっては厄介ですが
>これ3部で承太郎一行に使われていた場合は
果たしてどうなっていたのだろうか?
まず足元を水で濡らす必要があるので、旅をしてる三部一行には使いにくい能力ですね
イギーが仲間になった後なら、すぐに見つかって噛みつかれそうな気もします
まあ、本体の頭脳と運にもよりますが
コメントどーも
> 多分、殺傷能力が皆無で人を自由に操れるわけでもないって意味での「最弱」だと思いますよ
> 制御が不可能な部分は「手に負えない」って表現してますし
あと、直接的な戦闘能力が皆無で、実際に狙ったような結果になうわけでもない
運要素が絡むのも最弱たるゆえんかな?
> そういう意味では三部の「恋人(ラバーズ)」も「最弱」って感じがしますね
> あれも使い方によっては厄介ですが
スタンド使いの良いところは配られたカードをきちんと理解したうえで利用して強者と渡り合ってる点ですね
> まず足元を水で濡らす必要があるので、旅をしてる三部一行には使いにくい能力ですね
> イギーが仲間になった後なら、すぐに見つかって噛みつかれそうな気もします
> まあ、本体の頭脳と運にもよりますが
そういえばエジプトだと使いづらいかもしれませんね。
あとイギーには対策されそう
二代目火影様くらいしか使わなさそうな悪質な作戦にしか使えませんし、割と質の良い部下は積極的にスカウトしていたDIOからしたら、そりゃどう足掻いても壊滅するというスタンドはそりゃ使い道が無いでしょう。
アナスイは本当にコイツ味方にして良いのか?と思う危険人物。あと奇天烈過ぎる服装してる。
こういう閉鎖空間で複数人がいる状態なら
かなり有効なスタンドでもありますね。
> 二代目火影様くらいしか使わなさそうな悪質な作戦にしか使えませんし、割と質の良い部下は積極的にスカウトしていたDIOからしたら、そりゃどう足掻いても壊滅するというスタンドはそりゃ使い道が無いでしょう。
DIOはカリスマ性があるのもそうだけど、部下に対してはちゃんと評価してる点がありますから
捨て駒にしたくはなかったんでしょうね。
> アナスイは本当にコイツ味方にして良いのか?と思う危険人物。あと奇天烈過ぎる服装してる。
恰好が奇抜なのはジョジョの伝統なのですが、その中でもさらにぶっ飛んでるのがアナスイ