とりあえず見て思った所感としては↓

なんかもう作画全体からフェチズムを感じる内容で
去年の「明日ちゃんのセーラー服」が透明感や青春の中で
感じる少女の愛らしさや美しさを描いていたのに対し
本作は「変態」という言葉が似合う、より下寄りなフェチズムでした。
こいつはプロの仕事ですね。
今期のTSメス堕ち作品その1
見た目は幼女、中身は男のまひろくんちゃんの日常を描いた作品。
OPの絶妙な電波ソング感とか最高でしたし、
日常アニメなのにめっちゃ動きますね。しかしこの作品は広告でちょくちょく見かけていたけど
勝手に「エッチな漫画だ…」と思ってました。

妹のみはりが一番やべーやつに見えたけど、
この手のアニメで白衣着てるようなやつに
まともなやつはいませんからね…
年齢どころか性別まで変えられる薬作るとか
黒の組織からスカウトされてもおかしくない。

そもそもTSする前からお兄ちゃん終わってませんでした?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 第1話 感想 #お隣の天使様 l ホーム l #スパイ教室 第1話 感想 »
コメントどーも
> 1話を見て、何故一迅社のアニメはこうも変態率が高いのかと思ってしまう。
元々はpixivやニコニコ静画で掲載されていたweb漫画らしいので
そういう描写が多いのも納得できます。
一迅社より商業版コミックスが発売したのは結構後だとか
同人誌での総集編でアニメ一話って感じかな……ただし、少々エロな展開もあるので。ねことうふ先生は『君の名は』でも同人誌を出しているのでこの作品も知っている方ならピンとくるでしょう。なおましろの方も時折薬が切れてアレが復活するので……(爆笑
変態率多め?
もう少ししたら中学校(共学)に通う事になるので……まあ同級生が期待通りに“百合”と”BL”属性が居ますからねぇ……期待しておこう。
その2は忍者かww
覇瞳皇帝「その薬について詳しく」
黒の組織も、イワンコフも「若返らせる」「性転換する」のどちらかなのに両方って凄い。ただ服を処分したと言うことは元に戻れないのが実は確定してる…?
スタッフや原作者の趣味がハッキリ出ていた作品でした。
2年の引きこもりが外に出れただけでも光堕ちじゃないか?
コメントどーも
> 同人誌での総集編でアニメ一話って感じかな……ただし、少々エロな展開もあるので。ねことうふ先生は『君の名は』でも同人誌を出しているのでこの作品も知っている方ならピンとくるでしょう。なおましろの方も時折薬が切れてアレが復活するので……(爆笑
元々が商業作品ではなかっただけに際どい描写も多いですね
> 変態率多め?
> もう少ししたら中学校(共学)に通う事になるので……まあ同級生が期待通りに“百合”と”BL”属性が居ますからねぇ……期待しておこう。
…戸籍はどうやったんだろうか?っておもうけど、江戸川くんもしれっと学校に通ってますからね。
> その2は忍者かww
そうです。
> 覇瞳皇帝「その薬について詳しく」
女性になってロリ化したとしても、プリンセスになるとは言っていない。
> スタッフや原作者の趣味がハッキリ出ていた作品でした。
> 2年の引きこもりが外に出れただけでも光堕ちじゃないか?
ある意味で妹に社会復帰させてもらえたってことかな
返信どうもです。
初期はお漏らしシーンもあるので幾度かあるので……『君の名は』の同人誌でもやってますからな。
みはりは大学を飛び級入学しており研究の面倒を見ている先輩が手を回してます。しかもその薬も先輩の指導で出来たって言ってますからね……中学二年生編で本格的に絡んでくるので……謎の美少女と共にね。