天使様マジ天使!これはまごうことなき天使ですね。
石見女史の儚げなボイスが俺を狂わせる…

タイトル通りならここから藤宮君は
ダメ人間になって行くんでしょうけど、
割と天使様と会話する前からダメ人間な気がします。むしろ、積極的に自炊や掃除をするようになったから
天使様と出会って改善しているように見えます。
ここから炊事洗濯掃除全部彼女に任せるようになって
ダメ人間化していくってことなんでしょうかね?
なんか世話焼きの関係性がとらドラの竜児と大河の逆に感じます。
今思うと眼付が悪い以外の欠点が一切ない主人公でしたからね彼

自分に気をかけてくれた隣人に対して
残り物の料理を恵んであげたり、
部屋の掃除をしてあげたり、
椎名ちゃんは可愛いし世話焼きなんだけど
ああ見えて
結構重いキャラなんだという予感がします。

最初泣いてたのも絶対何かしら理由があるだろうし
話が進むにつれて凄い地雷が発覚するんだろうな…
長年ギャルゲーを嗜んできてる僕にはわかる。
「ヒロインとの出会い」という重要なシーンで
伏線の一つや二つ入れない作品はほとんどない。
そんな感じで二人の出会いと最初の
やり取りが描かれた第1話でした。
この作品は最初から最後まで
ヒロインが固定で徐々に仲が深まっていく
二人の関係性を描く微笑ましい内容なんでしょうね。

「こうして俺と天使様の奇妙な共同生活が始まった」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« デジモンゴーストゲーム 第58話「金字塔」感想 #デジモン l ホーム l お兄ちゃんはおしまい! 第1話 感想 #おにまい »
>>ダメ人間になって行くんでしょうけど
ある意味ダメ人間にされるんですけど
そのある意味って部分以外はダメ人間どころか内面が超イケメンに成長します
>>ヒロインが固定で徐々に仲が深まっていく
>>二人の関係性を描く微笑ましい内容なんでしょうね。
その通りでこれは高木さんとかの一対一の恋愛ものです
> ある意味ダメ人間にされるんですけど
> そのある意味って部分以外はダメ人間どころか内面が超イケメンに成長します
タイトルから天使様のヒモになる所まで想像していました。
> その通りでこれは高木さんとかの一対一の恋愛ものです
心の弱いオタクに優しい時代が来たものだな…
>>話が進むにつれて凄い地雷が発覚するんだろうな…
カットされましたが
椎名ちゃんの家族の事を聞いた2回目で藤宮くんは表情から
家族絡みで何かあると察してこれ以降は家族の話題をしないようにしました
あと藤宮君と椎名ちゃんは両者とも闇を抱えてまして
2人の行動が変なのはそれが原因です
> カットされましたが
> 椎名ちゃんの家族の事を聞いた2回目で藤宮くんは表情から
> 家族絡みで何かあると察してこれ以降は家族の話題をしないようにしました
家族絡みで何かあるヒロイン‥・ますますとらドラっぽくなってきました。
> あと藤宮君と椎名ちゃんは両者とも闇を抱えてまして
> 2人の行動が変なのはそれが原因です
そもそも高校生で一人暮らししてる設定の時点で
まぁ子供としては何か訳アリだとは思いますね。