fc2ブログ

デジモンゴーストゲーム 第58話「金字塔」感想 #デジモン

deji20221225.jpg

特に怪我も病気も無かったけど
マミーモンの出番があった理由、
わかりました。



ruri20230108.jpg

アンゴラモン究極進化回。
絵面が完全にお姫様を守る騎士様なんですよね。
ラモールモンの時点で剣を使って戦っていたけど、
究極体ディルビットモンはがっつり獣人剣士
って感じのデジモンになりましたね。
ロロノアの兄貴から始まり本当に剣を使うキャラに縁がありますね中の人…
ちなみにそのあとのワンピースはゾロの復活回でした。

ruri20230109.jpg

「人類史は不要」と切り捨てようとする敵に対して
「人類史が生み出したものは楽しいし素晴らしい」
と返す展開はこれまで一緒に楽しんできた記憶があったからこそ
肯定できる内容だったと思います。
ガンマモンの時もそうでしたが何だかんだで1年近く
一緒にいたこれまでの絆が究極進化を後押ししてるように感じるんですよね。
そもそもデジタルワールドが生まれたのって
人類史の発展により「デジタル」という存在が生み出されたからですので
そこを否定しちゃうのはデジタルワールドそのものを
否定することに繋がると思うんですよ。

higa20230108.jpg

「なぞなぞに答えられなかったら強制的に石にする」
っていう能力は新年開始早々殺意高いなって思いました。
「知識勝負ですしここは先輩の活躍あるんだろうなー」
って思ったらやられシーンもなくあっさり石にされててダメだった…
ひがっち…お前の頭脳派キャラは飾りか。
しかし、七大魔王(リリスモン)の次は
闇のスピリットの元になった十闘士(エンシェントスフィンクモン)ですか…
究極体解禁されてからインフレが激しいですね。

higa20230109.jpg

次回「児雷也」
ジェリーモン様の究極進化回でしょうか?
でも予告の時点でひがっちが犠牲になってるし違うのかな?

dejiFC2.jpg

ファラオモン、結局出番なし
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>アンゴラモン究極進化回。
絵面が完全にお姫様を守る騎士様なんですよね。
ラモールモンの時点で剣を使って戦っていたけど、
究極体ディルビットモンはがっつり獣人剣士
って感じのデジモンになりましたね。
ロロノアの兄貴から始まり本当に剣を使うキャラに縁がありますね中の人…
ちなみにそのあとのワンピースはゾロの復活回でした。

ますますゾロの要素が強くなるアンゴラモンでしたね

「人類史は不要」と切り捨てようとする敵に対して
「人類史が生み出したものは楽しいし素晴らしい」
と返す展開はこれまで一緒に楽しんできた記憶があったからこそ
肯定できる内容だったと思います。
ガンマモンの時もそうでしたが何だかんだで1年近く
一緒にいたこれまでの絆が究極進化を後押ししてるように感じるんですよね。
そもそもデジタルワールドが生まれたのって
人類史の発展により「デジタル」という存在が生み出されたからですので
そこを否定しちゃうのはデジタルワールドそのものを
否定することに繋がると思うんですよ。

ジェリーモンとひがっちの思い出で流れば究極進化は出来るのか

「なぞなぞに答えられなかったら強制的に石にする」
っていう能力は新年開始早々殺意高いなって思いました。
「知識勝負ですしここは先輩の活躍あるんだろうなー」
って思ったらやられシーンもなくあっさり石にされててダメだった…
ひがっち…お前の頭脳派キャラは飾りか。

話の都合で強制退場した気がする

しかし、七大魔王(リリスモン)の次は
闇のスピリットの元になった十闘士(エンシェントスフィンクモン)ですか…
究極体解禁されてからインフレが激しいですね。

エンシェントスフィンクモンを出すとは・・・
驚きましたね


次回「児雷也」
ジェリーモン様の究極進化回でしょうか?
でも予告の時点でひがっちが犠牲になってるし違うのかな?

相手のデジモンはトノサマゲコモンっぽいしどうなるやら
清司郎(裏)出なそう・・・というよりひがっちの中にいるのかな?なんか分離してそうだ
2023/01/08(日) 12:35 | URL | からららららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららららら さん
コメントどーも

> ますますゾロの要素が強くなるアンゴラモンでしたね

ついぞ最近サンジの中の人ともデジモンで戦ってたし…ちょっと東映さん?

> ジェリーモンとひがっちの思い出で流れば究極進化は出来るのか

色々と迷惑かけたりかけられたりの関係ですからね
腐れ縁的な絆は強い

> 話の都合で強制退場した気がする

まぁ、それは思いましたね。

> エンシェントスフィンクモンを出すとは・・・
> 驚きましたね

エンシェント系はフロンティア時代から存在してるけど
全部出たことはないんですよね。

> 相手のデジモンはトノサマゲコモンっぽいしどうなるやら
> 清司郎(裏)出なそう・・・というよりひがっちの中にいるのかな?なんか分離してそうだ

1.犠牲になってその回の活躍終了
2.犠牲になるけど活躍する
3.犠牲にならない

どれだ
2023/01/08(日) 23:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
3.犠牲にならない

ヒロも犠牲になりそう時に究極進化したから
もしかしたら
2023/01/09(月) 12:42 | URL | からららららら #-[ コメントの編集]
No title
歴史の勉強は個人的には必要と思いますね。
歴史と言うのはある種の人々の人生が紡がれた物語、
勉学には色々ありますが芸術系に次いで好きだったのが歴史ですから。
実際、ジャンプで連載されてる逃げ若だって、
実在の歴史の時行の生涯があってこそ生まれた漫画でもありますから。

今回のナゾナゾは清司郎が答えられないのも無理はないと思います。
あれはファラオモンの存在を知ってる前提ありきのナゾナゾなので、
デジモンが起こす事件に巻き込まれやすい体質でも、
ファラオモンについての知識を持ってない清司郎が答えられる方が無理だと思います。
おまけにエンシェントスフィンクモンの石化能力でビビってたのも
本来の知識の力を出し切れなかったのもありますから。

追伸:おそらくですがデジモンゴーストゲームは短くて3月いっぱい、
遅くても4月上旬までに最終回を迎える可能性が生まれました。
ゴーストゲームはサザエさん時空じゃなく、リアルで進級したりするので
3月過ぎると清司郎が中学及び寮長を卒業するのも理由の1つですけど、
1番の理由はデジモンのアニメを手がける東映が「逃走中」のTVアニメ版を
春放送スタートを正式告知したのが大きいです。
東映も深夜アニメを作る時はありますけど基本的には朝アニメメインで、
主人公が少年キャラって事も考慮に入れるとゴーストゲームの後番に
逃走中のアニメ版を入れてくる可能性はありそうなんですよね。
ついでに言えば、アニメで最低でも1年の枠を設けたら、
そこに堂々と不定期放送の「逃走中」の番組CMを入れやすくなるのも大きいでしょうし。
2023/01/09(月) 17:38 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 歴史の勉強は個人的には必要と思いますね。
> 歴史と言うのはある種の人々の人生が紡がれた物語、
> 勉学には色々ありますが芸術系に次いで好きだったのが歴史ですから。

過去の過ちを繰り返さないようにするために必要なことですね。

> 今回のナゾナゾは清司郎が答えられないのも無理はないと思います。
> あれはファラオモンの存在を知ってる前提ありきのナゾナゾなので、
> デジモンが起こす事件に巻き込まれやすい体質でも、
> ファラオモンについての知識を持ってない清司郎が答えられる方が無理だと思います。

先輩の知識は割と偏っていますからね。
(前の知識勝負の時も惨敗してますし)

> 追伸:おそらくですがデジモンゴーストゲームは短くて3月いっぱい、
> 遅くても4月上旬までに最終回を迎える可能性が生まれました。

前作のデジモンアドベンチャー:も5クールあたりから
急に終わりが決定しましたしこの作品もそうなのかもしれません。

しかし、個人的にはようやく究極体が出始めたから
あと2クールぐらい続けてほしいなと思います。
完全体→究極体までが長すぎた…
2023/01/09(月) 20:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ