fc2ブログ

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2 第2話 感想 #防振り

bougyo20230119.jpg

「防御特化と五層と六層。」



EDのサリー:
bougyo20230122.jpg

イケメン


本編のサリー:
bougyo20230121.jpg

かよわきいきもの


「ゲームなんだからそこまで怖がらなくても良いのでは?」
って思うけど、作りものと分かっていても
ホラーゲームとか普通に怖いことありますからね。
あとたまにRPGでもホラー系のダンジョンは
ガチで怖い作りだったりすることがありますね。

(ペルソナQのあれとか)

しかもVRで臨場感はよりリアルになってるでしょうから、
人によってはサリーのように「6層攻略無理ィ!」
ってなる人もいるんじゃないだろうか?
ログアウト不可なフィールドを用意するあたり
本気で怖がらせに来てるとしか思えぬ。
運営も恐怖体験させてあげたいと本気になっていたんでしょうね。

bougyo20230120.jpg

超高速で4層と5層の冒険が終了したけど
本来複数人で攻略しないとダメなボスを
一人で片づけるメイプルさん流石です
ボスよりも強い裏ボスみたいなものを
先に倒しちゃいましたからね…
そのあとのボス攻略が一方的な虐殺でした。


【関連記事】

・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います 第1話「防御特化と初戦闘。」感想

・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います 第2話「防御特化とお友達。」感想

・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います 第3話「防御特化と二層攻略」感想

・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います 第4話「」感想

・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います 第5話「防御特化と戦利品。」感想

・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います 第6話「防御特化と新戦力。」感想

・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います 第7話「防御特化と強化」感想

・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います 第8話「防御特化と第三回イベント」感想

・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います 第9話「防御特化と第4回イベント。」感想

・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います 第10話「防御特化と出撃。」

・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います 第11話「防御特化と強敵。」感想

・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います 第12話「防御特化とつながり。」感想

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2 第1話 感想 #防振り

noeruFC2.jpg

メイプルを行動不能にした風邪くんが今のところ本作最強の敵ですわ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
裏ボス相手では、さすがにメイプルの攻撃が通じず自分にもダメージがくる技でやっと撃退できたので、そこらへんは上手くバランスが取れてると思う。1期の頃でも苦戦してる描写もあるし。
2023/01/27(金) 08:09 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> 裏ボス相手では、さすがにメイプルの攻撃が通じず自分にもダメージがくる技でやっと撃退できたので、そこらへんは上手くバランスが取れてると思う。1期の頃でも苦戦してる描写もあるし。

基本的に強敵に対しては苦戦はするけど負けはしないというラインですからね。
銀河美少年みたいなもの。
2023/01/29(日) 23:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>人によってはサリーのように「6層攻略無理ィ!」
>ってなる人もいるんじゃないだろうか?
私も無理です。
2023/02/20(月) 00:27 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >人によってはサリーのように「6層攻略無理ィ!」
> >ってなる人もいるんじゃないだろうか?
> 私も無理です。

ホラー耐性を付けるのは中々難しいですからね
2023/02/22(水) 22:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ