fc2ブログ

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第27話「スカイ・ハイ」 感想 #jojo_anime

rikieru20230122.jpg

アポロ11号になりたかった男



rikieru20230121.jpg

今回はDIOの息子、リキエルと戦うお話でしたが、
「スカイフィッシュを操る能力です」っと言われても
正直どうしていいか分からないとなるので、
彼はこの短期間でスカイフィッシュのこと調べて
かなり工夫して戦っていたと思います。

jyorin20230121.jpg

最終的に根性論的な決着になるのも良いよね…
徐倫は割とこういう根性とか度胸で状況を
なんとかする展開が多い気がします。
リキエルも彼女の度胸に感化されて根性を見せますし、
ウンガロと違ってジョースター家特有の
黄金の精神みたいなものの片鱗を感じました。
状況さえ違えば彼もまた正しい道を
進めたんじゃないかなと思います。


erumesu20230122.jpg

結果的に見ればヘリコプターを落すことで
徐倫たちの進行の妨害には成功しているので
最低限の仕事はしたと思います。
しかしジョースター家が乗る空の乗り物はどうしてこう
落ちやすいんだろうか?
カプコン製のヘリ並みの落下率


nikoFC2.jpg

ノーヘルで運転する奴には相応の末路が待っている
関連記事
スポンサーサイト



コメント
白銀会長と白銀の父ジョジョでも声が親子に!
何で!?

スタンド名:スカイ・ハイ「ありがとう!そしてありがとう!」の方ではない。奇しくも実写岸辺露伴がNHK放送、タイバニ2期もNHK放送と奇妙な縁はあるが。

リキエルは敵ながらもしかしたら仲間になる道もあり得たと思えるキャラでした。DIOよりジョナサンの気質が強かった。

ただウンガロやジョルノに比べるとスタンドの使い勝手が悪すぎる。練度を上げたらゴーラッシュ的なスカイフィッシュの使い道も出来たかもしれない。
2023/01/22(日) 20:59 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 白銀会長と白銀の父ジョジョでも声が親子に!
> 何で!?

そういえばそうだった!!

> スタンド名:スカイ・ハイ「ありがとう!そしてありがとう!」の方ではない。奇しくも実写岸辺露伴がNHK放送、タイバニ2期もNHK放送と奇妙な縁はあるが。

スカイハイといえば斉藤もいましたね(シャーロット)

> リキエルは敵ながらもしかしたら仲間になる道もあり得たと思えるキャラでした。DIOよりジョナサンの気質が強かった。

敵として出て来るDIOの息子3人の中だと一番黄金の精神の素質は感じました。

> ただウンガロやジョルノに比べるとスタンドの使い勝手が悪すぎる。練度を上げたらゴーラッシュ的なスカイフィッシュの使い道も出来たかもしれない。

確かにスタンドの力だけで言ったらDIOの息子でも最弱かもしれません。
2023/01/22(日) 21:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ウンガロと違ってジョースター家特有の
>黄金の精神みたいなものの片鱗を感じました。
確かに……こうして改めて見てみると強敵でしたね。
エンポリオがいなかったら詰んでだし、勝ったのギリギリだし……
2023/02/20(月) 00:30 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> 確かに……こうして改めて見てみると強敵でしたね。
> エンポリオがいなかったら詰んでだし、勝ったのギリギリだし……

能力の規模としてはディオの息子の中でも一番弱かったですけど
敵として見るなら本当に強敵でした。
2023/02/22(水) 22:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ