■ワンピースカクはこのままゾロと戦っに負けるんだろうな
って思っていたら意外な結末になりましたね。
せっかく覚醒したっぽかったのに…
ある意味でウォーターセブンで「裏切った」側だった
二人が今度は「裏切られた」ってことなんでしょうね。因果は巡る。
ロックス海賊団ミス・バッキンガム・ステューシーの複製人間
クローン実験成功第1号「ステューシー」
セラフィムを作れる時点でクローンとか作れないわけがないですよね…
ここ最近ワンピース世界の技術レベルがどんどん跳ね上がって行ってます。
ウィーブルも白ひげのクローンだったりするのかな?
■呪術伏黒の野郎が幼少期からフラグ立ててたことが
発覚しましたけど…あの頃からずっと想い続けてた
って考えると華ちゃん本当に一途なんだと分かって良いですね。
この作品だいたい愛が重い奴しかいない説。
今回ようやく釘崎に関して触れて
特に言及されなかったってことは
やっぱり彼女はもう…
ただ、彼女がいたら「そんなわけねェだろ」
的なことを言ってくれそうですよね。
■ヒロアカジェントルがカッコ良すぎた回
かつてデクと戦いデクのヒーローとしての在り方に感化されたヴィランが
今度はデクを救うために戦う展開は良いよね…
かつてヒーローになれなかったジェントルとナガンが
この最終局面で「ヒーロー」になるのも熱い。
■あかね噺デート回
なんかもうジャンボとあかねは互いに対する
理解度が高すぎて恋人すっとばして
夫婦になりそうな予感がするんですよね。
あかね「結婚しよっか」
ジャンポ「そうだな」
って感じであっさりゴールインしそう。
■ウィッチウォッチこっちでもデート回であり、
音夢ちゃんの変身を堪能する回でした。
獣耳少女になったり人魚になったり
思えば変身能力の時点でこのネタは温めていたんでしょうね。
なんていうか…ケイゴと音夢ちゃんは
ニコとモイちゃんでは摂取ができない
イチャイチャを与えてくれます。
■ブラクロ「もう一人の自分との戦い」という
割と重要なイベントをあっさり消化しちゃったけど
そもそもそういう精神的なものは
全部乗り越えてここまで来てるわけですから
アスタに精神攻撃はもはや利かないってことなんでしょうね。
「絶天」で一発KOしたのも見事でした。
■夜桜さん「家族を守るべき男」としての目標にするなら
やっぱり凶一郎兄さんですよね…
シスコンで割とダメな所はあるけど
それを補って余りあるほど強さと心を持った存在ですから。
ラストのオチも含めて太陽が目指すべき道を示した回でした。
たぶん太陽も娘とか出来たら凄い溺愛する。間違いない
■大東京鬼嫁伝や、やった!!
まさか目の前でじんた殿にキスして
愛火さんの脳を破壊して来るとか、
命知らずですよ虚木くん…
■あやトラ祭里が男と女に分離し、
すずさん的にはメリットしかない
状態になったのですが…その。
反応を見る限り二人とも同じ人格と同じ記憶を共有した
全く同じ風巻祭里なんだと思いますから
今後の展開がどうなるか気になりますね。

(地上波でダークネスを抑えきれなかったからとかじゃなくて良かった…)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
朝アニメのボトルマンDXも割とギリギリな感じがします。
朝アニメなので深夜アニメみたいに作画の質とかにこだわる作品じゃない分、
余裕がありそうに見えがちですが、深夜アニメと違い、最低でも1年連続で放送続ける
深夜アニメとは異なる持久力を有するアニメ類ですし、
何より1年目ラストを飾る4クール目から次回予告の映像が、
次週の話の映像ではなく過去の話のダイジェスト映像なので、
本編は間に合っていても次回予告は制作の段階では間に合ってないんじゃと感じ始めてます。
ワンピース
ウィーブルは白ひげのクローンの可能性はあると思います。
ただ、それならわざわざ海賊をやる必要はないので、
クローンはクローンでも失敗品かつ本物のミス・バッキンが、
持ち出したのはウィーブルなんじゃないかと思うんです。
ただ、そう考えるとステューシーは歳を取ると、
ミス・バッキンと同じ容姿になる可能性がありそうです。
ルッチがここまで動揺してる所は珍しいですね。
そういやステューシーはともかく、CP9からのメンバーは皆同じ島で修業した幼馴染で仲間意識は強いんでしたっけ。
でもまあガレーラカンパニーでやった事を考えれば因果が巡ってきたようにも思えます。
>呪術
華ちゃん退場、そして入れ替わりに釘崎野薔薇が奇跡の復活……とかならない事を祈ります。高羽も入れて五人チームでいいじゃん!
>夜桜
最近頼りになるお兄ちゃんやってた分、バランスを取るかのような義弟いびり。
ジャンボも事情を察して付き合う辺りは……それにしてもあかねのポテンシャルはスゴい事が改めてしらされました。
大東京鬼嫁伝
あのたぬき娘と並ぶ猛者である事はよくわかりました……それにしてもジャンプで薔薇フレームを見る羽目になるとは……
画楽「ウ~~ンBLの題材になりそうですねぇ」
オサム(ジャンプ+連載の『限界煩悩活劇オサム』の腐女子系JK除零師)「変な怨霊が出てますよ~~はぁ」
クローンステューシーの本名はウィーブルの保護者のバッキンと似ている…白ひげのクローンをバッキンの遺伝子を配合して作った結果がウィーブルだとしたら確かに白ひげの息子と言えなくもない…
ウィーブルはイケメンと感じるエピソードがいずれ予定していると作者が言ってましたが、もしかしたら「クローンの自我に関する問題」てかなり哀しい話になるかもしれない。
コメントどーも
> >最近やたら増えて来ましたね。
> 朝アニメのボトルマンDXも割とギリギリな感じがします。
そう思うと東映アニメーションの安定っぷりは流石老舗だと思います。
(ワンピースも総集編多いですがその分バトルシーンはかなり派手になってますから)
> ワンピース
> ウィーブルは白ひげのクローンの可能性はあると思います。
> ただ、それならわざわざ海賊をやる必要はないので、
> クローンはクローンでも失敗品かつ本物のミス・バッキンが、
> 持ち出したのはウィーブルなんじゃないかと思うんです。
> ただ、そう考えるとステューシーは歳を取ると、
> ミス・バッキンと同じ容姿になる可能性がありそうです。
本当に白ひげの息子なら、あの家族大好きマンの親父ならきっと大切にしただろうし
クローンという可能性のおかげでそこらへんのモヤモヤがすっきりしたと思います。
コメントどーも
> >ワンピース
> ルッチがここまで動揺してる所は珍しいですね。
> そういやステューシーはともかく、CP9からのメンバーは皆同じ島で修業した幼馴染で仲間意識は強いんでしたっけ。
> でもまあガレーラカンパニーでやった事を考えれば因果が巡ってきたようにも思えます。
確かにルッチがあそこまで動揺したのは意外でしたね。
因果応報と言えばその通りなのですが…
> >呪術
> 華ちゃん退場、そして入れ替わりに釘崎野薔薇が奇跡の復活……とかならない事を祈ります。高羽も入れて五人チームでいいじゃん!
確かに変わりにはなってほしくはないですね…
思えばサスケ抜けた後にきちんと7班の一員になれたサイって凄かったんだなって思います。
> >夜桜
> 最近頼りになるお兄ちゃんやってた分、バランスを取るかのような義弟いびり。
シリアスシーン以外は基本的にはシスコンで意地が悪い男ですからね。
だからこそギャップが良い
コメントどーも
> あかね囃
> ジャンボも事情を察して付き合う辺りは……それにしてもあかねのポテンシャルはスゴい事が改めてしらされました。
持ちネタが少ないという弱点を除けば本当に成長速度の速い秀才キャラだと思います。
> 大東京鬼嫁伝
> あのたぬき娘と並ぶ猛者である事はよくわかりました……それにしてもジャンプで薔薇フレームを見る羽目になるとは……
まだ性別判明していないので女性の可能性もありますが…
覚醒することで幻獣種になれる悪魔の実と考えるとかなり当たりな気がします。
> クローンステューシーの本名はウィーブルの保護者のバッキンと似ている…白ひげのクローンをバッキンの遺伝子を配合して作った結果がウィーブルだとしたら確かに白ひげの息子と言えなくもない…
おそらく白ひげも全く知らなかったんじゃないかなと思います。
> ウィーブルはイケメンと感じるエピソードがいずれ予定していると作者が言ってましたが、もしかしたら「クローンの自我に関する問題」てかなり哀しい話になるかもしれない。
登場から結構経つのにメインで活躍するエピソードが無いですからね、
最終章で掘り下げられると良いですね。
返信どうもです。
とりあえず志ぐま師匠……もうチョイあかねに持ちネタ仕込みたかったけど他の師匠がこれを止めたかな?
これで少年ならヤバいですね……色んな意味で。