「私も恋人が浮気したら殺してやりたくなりますよ」…まぁあの男は殺したところで死なないでしょうけどね
「死ぬほど痛い」ダメージを与えることは
ある意味で罰にはなるんでしょうが。
…とか思いつつ

雪女と室井さんにまつわる事件の解決編だったのですが、
結局のところ今回の件で一番得したのは雪女だったんでしょうね。
室井さんもなんだかんだで彼女を受け入れてるみたいですし、
人との縁には恵まれなかったけど妖怪との縁には恵まれたのかもしれません。
末長く凍死しろ!全てはそこに導くための「虚構」で
前回のくだりはそのために必要だったんでしょうね。
真実を突きつけるだけが人を救うとは限らないし
たとえ嘘でも人を救えるのだとしたらそれは正しいんだと思います。

真犯人は予想通り電話してきた部下というオチでした。
これに関しては登場人物が少なかったから
分かりやすかったんですが、
一番怖かったのは
「動機」の部分です。
「自分の好きな人が自分だけを頼ってくれるようにしたいがために殺人を犯す」というのはあまりにもサイコすぎる…
人間はある意味妖怪よりも「化け物」なのかもしれない。
九朗先輩も言ってましたが室井さんは本当に女運が悪すぎると思います。

妖怪とか幽霊の力を使いたい放題だから探偵としてはかなり規格外で反則な存在ですよねおひいさま。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« #あやかしトライアングル 第4話 感想 l ホーム l D.C.5 ~ダ・カーポ5~ プレイ感想その① »
彼の最大の幸運は雪女と出会った事でしょうね、雪女と出会わなければ既にこの世にいなかったですし警察に犯人として逮捕される事も無かったですから
「オカエリナサイ」
と自動的に表示される恐ろしいプログラムを仕込んでいます
>>前回のくだりはそのために必要だったんでしょうね。
基本的に、おひいさまは調整者で
虚構を使ってでも関係者が納得できる終わり方を作るってスタンスです
あと室井さと雪女は準レギュラーですが
登場頻度が金田一の、いつきさんとかなので
次の出番は相当先で3期までおあずけです
まあ巻末の室井さと雪女の近況報告みたいな
おまけ漫画もやるなら今期中も出番は作れますけどね
個人的にはおまけも面白いのでやって欲しいです
コメントどーも
> 室井さんに関わる人物男女問わず動機が身勝手過ぎて不気味でした
> 彼の最大の幸運は雪女と出会った事でしょうね、雪女と出会わなければ既にこの世にいなかったですし警察に犯人として逮捕される事も無かったですから
確かに彼も含めて本当に人間関係の不気味さが産んだ事件だったと思いますね。
…金田一よりコナン寄りって感じがしました。
コメントどーも
> 今回の犯人は室井さんが社会復帰できて会社のパソコンを触ったら
> 「オカエリナサイ」
> と自動的に表示される恐ろしいプログラムを仕込んでいます
後輩ちゃんは「トップをねらえ」のファンなのかな?