今回はテイムモンスターを求めてクエストに挑む
クロム、カナデ、イズがメインのお話でした。
メイプルさんあの触手を気に入ってるあたり、
「素質」ありますよ。
■カナデ
自分の正確なコピー(しかも同時にスキルを多用できる)を
手を変え品を変えて連続攻撃で攻略するあたり
サリーとは違った意味でプレイヤースキルが高いと思います。
カードゲームとかやらせたらエグいコンボのデッキを作りそうですね。
自身の分身となるモンスターをゲットしたんですけど
絶対えげつない使われ方しそうです。
■イズ
他のキャラがぶっとびすぎてて気づきにくいけど
サポーターとしてかなり優秀だってことが
前回や今回でよくわかりますね。
実は楓の樹にとって欠かせない縁の下の力持ちなのかもしれません。
しかし、最後のクロムさんに対する反応は
子供の前ではしゃいでるパパを見守るママみを感じました。
■クロム
モンスターが鎧になって合体するって確かにロマンを感じざるおえないです。
「男の人ってこういうの好きだよね…」って言われそうですが、
男の子はいくつになっても武器や防具やロボットが好きなんですよ。
なんとなく鎧の魔剣(魔槍)のアムドを思い出しました。
しかし、ビジュアルが完全に
悪の組織の敵幹部って感じですね…

なお、次回から2週間の延期になるとか…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« #プリコネR メインストーリー3部第1章「リバースワールド(前半)」感想 l ホーム l 23冬アニメ簡易感想その⑩ »
防御力>スキル攻撃力なので、互いにノーダメージ
> 防御力>スキル攻撃力なので、互いにノーダメージ
運営「その手があったか」
なお、その場合は他の仲間が何とかしそう
コメントどーも
> カナデとイズが、ミラースライムと精霊なのにクロムだけ死霊型モンスターなのでサリーが怖がるのも分かる。
自分の性能に合ったモンスターだから仕方ないんでしょうけど、
サリーが怖いの苦手なの知っててゲットしましたからね。