ウェザーそしてプッチ神父の悲しい過去が明らかになった回
■ウェス・ブルーマリン
ウェザー・リポートの本当の名前。
この頃から「ウェザー」という愛称を持っていたことから
偶然にもスタンド名が愛称と同じだったことになります。
彼の罪は
「知らなかったとはいえ実の妹を愛したこと」
「憎しみでヘビーウェザーを発動させてしまったこと」なんですけど、どちらも彼が発端ではありませんからね。
罪かと言われるとそうではないと思います。
(スタンドに目覚めたのは兄のエンリコが
石の矢によってスタンドに目覚めた反動)
死にたくても死なない運命を持った男で
兄との因縁に決着をつける時までその運命は続く。
ある意味、彼が死なずに徐倫たちと出会う事は
その後にとって大きな意味があったと思うので、
死ぬことを許されていなかったんだと思います。
■エンリコ・プッチ
たまたまウェスが弟だと知ってしまったがために
取った行動によって
「最愛の妹を失う」という
最悪の結末を迎えた男。
何も知らなければきっとDIOのことを思い出すことも
スタンド能力を発現させることもなく
善良な神父でいられたんでしょうね。
でもそうはならなかった。
この出来事が
「天国に行く方法」に拘る理由になるんですけど
この時点で自分を悪だと気付いていない最もドス黒い悪になって
行ったんでしょうね。
■ペルラ・プッチ
実の兄を愛してしまったこと、
実はウェスが生きていたこと、
最後まで何も知らないまま死んだ少女。ある意味で彼女の勘違いさえなければ
最後の悲劇のトリガーは引かれなかったと思うのですが…
あの状況でウェスが生きてるとは思えませんからね。
ジョジョ世界のメインキャラの不死身っぷりを
知らなかったが故の悲劇。
赤ん坊を取り換えた母親
知らなかったとはいえ実の妹を愛したウェス
ウェスとペルラを引き離そうとしたエンリコ
差別主義者たちと繋がっていた私立探偵
本当に不幸な偶然の積み重ねによって起きた悲劇でした。
全ては人と人が引き合う重力によって生まれた運命。
「この事件は果たして誰が悪かったのか?」って聞かれると、個人的な意見としては
赤ん坊をすり替えた母親とあの私立探偵だと思うのですが…

次回、ウェザーとプッチの兄弟対決
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 拍手コメント返信 2023/2/18 l ホーム l にじよん あにめーしょん 第7話 感想 #虹ヶ咲 »
次はやはり母親ですよね。
3人の中だと、やっぱプッチですかね。
妹に関して傷つけてでも止めるって手段を選ばず、別れさせるってやり方した時点で。
しかもやり方問わずとか、自分の責任を放棄してる。せめて「極力傷付けるな」も依頼に含めてたら。手段問わないって時点でヴェザーの方はいくら傷つけてもいいってなりかねないですし。神父目指してたせいで暴力的な発想が無かったのかもしれないですけど。
でもやはり私立探偵が糞過ぎて、予想出来るわけないとしかならない。
まず依頼人が誰かバラす時点でアウト。
差別主義者だろうがなんだろうが、妹相手に誰が依頼したかバラす奴があるか。そもそも別れさせる依頼っての自体がバラしたら台無しになるレベル。
別れさせると放火・殺人は全く別物とか置いといても。
ぶっちゃけた話、兄の依頼で恋人が死んだってのも自殺の要因に入ってるでしょうし。
ヴェザーの前にプッチが殺しにいくべき案件ですらある。
> 次はやはり母親ですよね。
懺悔するくらい苦悩してたみたいですけど、
やっぱり子供入れ替えるのはダメですよ
> 3人の中だと、やっぱプッチですかね。
懺悔の内容を話すわけにはいかないという事情はあるんでしょうけど、
他人任せにしたのは、自分が悪者になりたくなかったんだと思いますね。