真昼の家庭事情が明らかになって
二人の関係が少し前に進んだ回。本当にいつも最高のタイミングで
真昼の傍にいてくれて支えてくれたわけですから
そりゃ周くんのこと好きになるのも解りますね。

あの雨の日、偶然たまたま優しくしてくれただけの男の子だったけど
彼女にとっては十分
「恩を返す」に値する優しさをくれたんですよね。
その後も彼女にとってほしいものを常にくれる存在でしたので、
こと真昼に関してはクリティカル判定しか出せないですよねあの男は…
「親から必要とされなかった子」が
椎名真昼という天使様の正体でした。
少なくとも衣食住は用意してる時点で
親としての最低限の義務は果たしてるだけマシですが
本当に最低限ですよね。実質ほぼネグレクト。
思えば周の両親がきちんと子供のことを愛してる様子を見て
真昼はなんて思ったのかがちょっと気になります。
他人からどれだけ好かれ羨む存在になったとしても
「親の愛」という普通の人が当たり前に持っているものだけは
絶対に手に入れることができない。
愛されようと頑張ってるけど、
いい子を演じることで他者を遠ざけてしまっていたのは真昼自身なので、
「愛してほしいならやり方が違うだろ!」って思いますが、
親から愛されなかったから愛し方もわからなかった
って考えると悲しいですよね…

真昼が周くんからもらったプレゼントを大事にするのって
「親からこういうプレゼントとかもらえなかったんだろうな」って考えると納得できるんですよね。
そりゃ熊ちゃんのこと抱きながら寝ますよ。
実は周くんに父性とか求めてたりするんだろうか?
「周くんは…周くんはね、
私のお父さんになってくれるかもしれない男の子なんです。
私を救ってくれるかもしれない存在なんです。」って言いだしたらどうしよう…
でも幼少期に親の愛情が貰えなかったことで
歪んでしまうケースありますからね。

しかし
周くんの攻略が難しすぎる…自分の身の上を話して弱い自分もさらけだして思わず抱き着いてしまっても、
一切手を出さないし愛してるとも言ってくれない生殺し状態とか…
なんなのアイツ?ラスボスなの?
誰かまひるんに周くんの攻略チャートを教えてあげてください。

キミに捧ぐこの愛の唄。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« #東京リベンジャーズ 第31話 感想 l ホーム l D.C.5 ~ダ・カーポ5~ プレイ感想 まとめ #DC5 »
その通りで99%ネグレクトで
個人的に真昼ちゃんの両親の態度で一番きついのは
娘をゴミを見るような目で見るって事です
あと真昼ちゃんの両親も鴻上博士と同じく出番たびに
真昼ちゃんに対する余罪が増えてくタイプです
>>しかし周くんの攻略が難しすぎる…
あるトラウマが原因です
ってか来週から真昼ちゃんは小悪魔モードになり
本格的に周くんの攻略を開始しますのでお楽しみに
いや~怪しいぞ、考えられるのはどちらかが浮気して遺伝子が半分しか受けづいてないと言うパターンもある。最も真昼の本当の両親が可也訳アリと言う線もあるし……もっぱら彼女を面倒を見ている親類は一人はいると思うんですよ。
結婚する際に実の両親から反対喰らっても周の母親が吠えますなぁ……
> その通りで99%ネグレクトで
> 個人的に真昼ちゃんの両親の態度で一番きついのは
> 娘をゴミを見るような目で見るって事です
そんなに子供欲しくなかったんだったら
「ゴムしろ」って言いたくなる。
まぁ一夜の過ちできちまったもんは仕方ねぇ
> あるトラウマが原因です
> ってか来週から真昼ちゃんは小悪魔モードになり
> 本格的に周くんの攻略を開始しますのでお楽しみに
これ以上視聴者に砂糖を吐き出せというのか!!
コメントどーも
> いや~怪しいぞ、考えられるのはどちらかが浮気して遺伝子が半分しか受けづいてないと言うパターンもある。最も真昼の本当の両親が可也訳アリと言う線もあるし……もっぱら彼女を面倒を見ている親類は一人はいると思うんですよ。
これで托卵とかだったら更に不幸になるからやめてさしあげろ!!
> 結婚する際に実の両親から反対喰らっても周の母親が吠えますなぁ……
あの両親は娘が邪魔みたいですから貰われてくれるなら
あっさり差し出しそうだけど、それはそれとして周くん家族はキレる