fc2ブログ

ポケットモンスター めざせポケモンマスター 第7話 感想 #アニポケ

poke20230224.jpg

「ラプラスにのって」



poke20230226.jpg

ラプラスとの再会回。
サトシ一行がホエルオーを助けるお話でしたが、
最後にカスミが提示した解決方法は誰でも思いついたと
思っただろうから、そこらへんきちんとツッコんでくれてよかったです。
エンディングが「ラプラスにのって」なのは予想通りでしたが
流れてくれて嬉しかったです。
あとはこれでケンジがいてくれれば完璧でした。
タケシはちょうどオレンジ諸島編の序盤で一時離脱したんですよね…
(ラプラスのこと知ってましたっけ?)

poke20230225.jpg

今回のサトシの手持ちは…
セキエイ大会初戦で3タテした「キングラー」
結構公式戦で使われてる「ヘラクロス」
サトシのことが大好きな「ベイリーフ」
貴重な最終進化した草タイプ御三家「ドダイトス」
新無印における手持ちの一つの「ネギガナイト」

でした。初代から新無印まで幅広い面子でしたね。

poke20230227.jpg

しかし、脅迫して労力として使った後、
速攻でロケット団を使い捨てしたピカさんが割と鬼畜でしたね。

これは「あく/でんき」タイプのポケモンですわ…モルペコかな?
別個体だけどピカさんは新シリーズでも続投することが決定しました。
(CVが同じかどうかは分かりませんが)

残り4話になりますけど「2クールぐらいこのノリの話を見てぇ…」
って気持ちがあります。

emiriaFC2.jpg

探しに行こう、誰も知らない物語の続き。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
個人的には仮に声優同じでも別個体だとあまり乗り気はしませんね。
勿論、ヒロシのレオンを始め、ゴウのピカチュウ(後のライチュウ)みたいに
別個体がいるのも事実なので別個体だけなら別に良いとは思います。
ただし、アニポケの顔とも言えるレギュラー枠の個体となると話は別です。
ヒロシのレオンやゴウのピカチュウはライバルのエースやサブキャラ的な枠だから良いわけで、
アニポケの顔とも言えるピカチュウの個体変更は流石にと思いましたから。
それだけサトシ個体と他の個体とでは大きな隔たりがあると思います。
これなら、ポケモン短編映画路線に切り替えて、今以上に幼児向けに路線変更した方が、
サトシ不在でもサトシ個体とわかる分、まだマシだと思います。
1年や2年で終わるタイプのアニメのキャラとは重みが全く違いますから。
それだけレギュラー枠のピカチュウはサトシ個体という積み重なりまくった重みがあるんです。

リコロイがどうなるかはわかりませんが、フリード博士とキャプテンピカチュウの存在で、
全地方の移動手段がフリード博士が所持する飛行機か船のどちらかになりそうな気がします。
移動用の拠点を用意すれば、博士込みで全地方回れますからね。
後、なんとなくですけど、フリード(松本梨香さん)、
キャプテンピカチュウ(大谷育江さん)になる可能性もある気がします。
アニポケは別のキャラにレギュラー声優を使うパターンがありますし、
サトシの無邪気系ボイスで忘れがちですけど、遊戯王の獏良みたいな
温厚な少年ボイスも出せるので、大人なクールボイスで声優さんは続投はありそうな気がするんです。
2023/02/24(金) 21:35 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
No title
プラスとの再会回。
サトシ一行がホエルオーを助けるお話でしたが、
最後にカスミが提示した解決方法は誰でも思いついたと
思っただろうから、そこらへんきちんとツッコんでくれてよかったです。
エンディングが「ラプラスにのって」なのは予想通りでしたが
流れてくれて嬉しかったです。
あとはこれでケンジがいてくれれば完璧でした。
タケシはちょうどオレンジ諸島編の序盤で一時離脱したんですよね…
(ラプラスのこと知ってましたっけ?)

これはまた懐かしいEDですな
なぜタケシは知ってんだw

セキエイ大会初戦で3タテした「キングラー」
結構公式戦で使われてる「ヘラクロス」
サトシのことが大好きな「ベイリーフ」
貴重な最終進化した草タイプ御三家「ドダイトス」
新無印における手持ちの一つの「ネギガナイト」

キングラーはいいバトルしていてよかった

しかし、脅迫して労力として使った後、
速攻でロケット団を使い捨てしたピカさんが割と鬼畜でしたね。
これは「あく/でんき」タイプのポケモンですわ…モルペコかな?

まあロケット団はピカチュウ狙っているから自業自得かも・・・w

>残り4話
アニポケモンもいよいよ終焉きましたね
サカキと決着はあるのかな?
2023/02/24(金) 23:48 | URL | からららららら #-[ コメントの編集]
うん。最後にカスミの言った助け方に関してはヌマクローの時にも思った。

ピカチュウさんアンタいくらなんでもロケット団への当たりが酷くないか?
そして、その本性を長年一緒に旅してきたサトシは知らなそうな・・・
(タケシもロケット団の事は気にしていないみたいだったけど)
新無印でピカチュウにアテレコする話があったけど実際何を言っていたんだろうか・・・(ニャースだけが知っている)

確かタケシと別れた翌週にラプラス(あとケンジ)に出会ったんでしたっけ?

サトシ達がコイキング型潜水艦の事をハイスペックと思っていることに笑ってしまった。言われてみれば人力なのは知らないのか・・・
まぁ普段アレだけのメカを出してきてるのに人力とは思わないよな。(人力でアレを動かせるだけで十分凄いけど)
人力のメカと言えば某春日部在住の5才児の映画でもとんでもない人力のロボが出てきたな~(自衛隊も歯が立たない性能)

ホエルオーを釣り上げるのは無理とか言ってたけどホエルコだって厳しくないか?(いや、ゲームでもそうだけどさ)
2023/02/25(土) 03:28 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 個人的には仮に声優同じでも別個体だとあまり乗り気はしませんね。
> 勿論、ヒロシのレオンを始め、ゴウのピカチュウ(後のライチュウ)みたいに
> 別個体がいるのも事実なので別個体だけなら別に良いとは思います。

長期やってるアニメはいつか交代する日が来ると思うので
このタイミングで世代交代しても良いのではないかとは思いますね。

> リコロイがどうなるかはわかりませんが、フリード博士とキャプテンピカチュウの存在で、
> 全地方の移動手段がフリード博士が所持する飛行機か船のどちらかになりそうな気がします。

SVのストーリーのテーマが「宝さがし」なのでパルデア地方のいろんなところを冒険するのではないかと思います。
2023/02/25(土) 09:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららららら さん
コメントどーも

> これはまた懐かしいEDですな
> なぜタケシは知ってんだw

オレンジ諸島の旅に関しては聞いてたんじゃないかなと思います。

> キングラーはいいバトルしていてよかった

キングラーは公式対戦の時だけスポット参戦する強キャラでしたからね。

> まあロケット団はピカチュウ狙っているから自業自得かも・・・w

何も言えねぇ…

> >残り4話
> アニポケモンもいよいよ終焉きましたね
> サカキと決着はあるのかな?

サブタイトル見る限り無いでしょうね。
2023/02/25(土) 10:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> うん。最後にカスミの言った助け方に関してはヌマクローの時にも思った。

「ゲットすりゃいいだろ…」って誰もが思ったんじゃないかなと

> ピカチュウさんアンタいくらなんでもロケット団への当たりが酷くないか?

長年の付き合いもあるから
「まぁこいつらにはこれぐらいやってもらってもいいよな」
って思ってたんじゃないかなと。

> 確かタケシと別れた翌週にラプラス(あとケンジ)に出会ったんでしたっけ?

ケンジ…再登場してほしかったな。

> サトシ達がコイキング型潜水艦の事をハイスペックと思っていることに笑ってしまった。言われてみれば人力なのは知らないのか・・・
> まぁ普段アレだけのメカを出してきてるのに人力とは思わないよな。(人力でアレを動かせるだけで十分凄いけど)
> 人力のメカと言えば某春日部在住の5才児の映画でもとんでもない人力のロボが出てきたな~(自衛隊も歯が立たない性能)

人力で動く点を考えてもかなりハイスペックですよねあのメカ

> ホエルオーを釣り上げるのは無理とか言ってたけどホエルコだって厳しくないか?(いや、ゲームでもそうだけどさ)

130Kgあるんだぞ…
2023/02/25(土) 10:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
因みにラプラスとタケシはあの群れに出会う回が金銀編であった為、既知の関係でした。

「捕まえれば良くね?」誰もが思ったのを最後のオチにしたのは笑った。

コイキング潜水艇が人力なのを知らなかったが故にロケット団が気の毒に見える回でした。バシャーモマークの栄養ドリンクは鷲のマークの栄養ドリンクがモチーフでは。

因みにラプラス役の愛河里花子さん。3月から2代目タラちゃん役になるんだとか。

そして最終回のタイトルは「虹とポケモンマスター!」…サトシの旅の始まりを見届けたアイツが最終回に出る予感。
2023/02/28(火) 12:09 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 因みにラプラスとタケシはあの群れに出会う回が金銀編であった為、既知の関係でした。

そういえば金銀編でありましたね。(忘れてました)

> コイキング潜水艇が人力なのを知らなかったが故にロケット団が気の毒に見える回でした。バシャーモマークの栄養ドリンクは鷲のマークの栄養ドリンクがモチーフでは。

人力だと知ってたとしてもピカさんは助力を求めたんだと思います。

> そして最終回のタイトルは「虹とポケモンマスター!」…サトシの旅の始まりを見届けたアイツが最終回に出る予感。

ホウオウに「バトルしようぜ」する所で終わるのかな?
2023/03/01(水) 22:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ