久しぶりにメイプルとサリーがメインのお話で
次のイベントに向けた準備回って感じでした。
本当に放送再開してくれて嬉しい。
■フレデリカはかわいそうだけどかわいい
本気出したサリーに瞬殺されたんですけど、
ここであえて手の内を明かさなかったのは
次のイベントでそれ使ってサリーと再戦とかあり得そうですね。
サリーメタな相棒を捕まえなかったあたり
あくまで
「サリーに勝つこと」ではなく
「強い相手と戦うこと」が目的なんだって分かりますね。
■ビームサーベルだと…!
ついにライザーソードをぶん回し始めたメイプルさん。
何度でも言うよ
「防御特化ってなんだっけ?」かつてのボスはもはや雑魚。
っていうのはゲームだと結構あって、
自分の成長を感じるんですよね。
復刻イベントの時
「こいつ…あんなに苦戦したのに今や楽勝だな」ってなると強くなったのを実感します。
■おめでとう
シロップとオボロは進化した。
なんとなく
ポケモン御三家に2進化目みたいな
中途半端感あるので、もう一段回進化しそうな感じがしました。
シロップとか最終的にドダイトスとフシギバナが合わさったみたいな感じになりそう。
しかしこの段階で進化できそうなのは初期から相棒連れていた
あの二人だけなので実質二人の専用機能みたいになってますね。

運営がんばれ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« #スパイ教室 第9話 感想 l ホーム l 23冬アニメ簡易感想その⑰ »
初期の装備でもユニーク装備なんだから、いつまでも使ってくれるようにってつもりだったんでしょうけど。
自動修復に修復される度に強化される装備。対して機械神はぶっ放す度に装備が壊れる仕様。
要するに、本来はとんでもなく強い代わりに装備の数しか使えない機械神が、使う度に強化されて制限無くなるという弱点完全補完の無敵スキルに。
> 初期の装備でもユニーク装備なんだから、いつまでも使ってくれるようにってつもりだったんでしょうけど。
> 自動修復に修復される度に強化される装備。対して機械神はぶっ放す度に装備が壊れる仕様。
> 要するに、本来はとんでもなく強い代わりに装備の数しか使えない機械神が、使う度に強化されて制限無くなるという弱点完全補完の無敵スキルに。
最初期のダンジョンに置いておいていい性能じゃない…
ちょっと運営、どうなってるの?
ユニーク装備って入手条件が
「初挑戦でソロで撃破」なので、普通に取られるの予想してなかったというのが大きいと思います。ぶっちゃけ初期にソロ攻略するのは無茶苦茶キツイですし。
ペインは分からないですけど、メイプルとサリー以外は初めての入手されたのが3階層のクロムで、その時にはベテラン勢はそれまでのダンジョンでのユニーク装備は入手不可になりますし。
ぶっちゃけると後続に対する救済用の意味合いだったと思われます。
サリーのは破壊不可ですが、いまだにサリーはその装備使ってますし。
それにメイプルの装備も機械神が無ければ中々破壊されない頑丈さだと思うんですよね。
メイプルは攻撃喰らいまくってますけど、機械神の破壊以外にアニメで破壊されたのはペインにやられた時の一度だけ。
初めてダメージ受けた鳥さんも壊す事が出来なかった仕様。3階層まで全く壊れないくらいに頑丈。
ただそれを簡単に破壊出来る機械神なんてのを用意してしまったのが駄目ですかね。
メイプルが目立つようになった時点で開発はしてたんでしょうけど。
> ユニーク装備って入手条件が
> 「初挑戦でソロで撃破」なので、普通に取られるの予想してなかったというのが大きいと思います。ぶっちゃけ初期にソロ攻略するのは無茶苦茶キツイですし。
初期ほどぼっちプレイする人間が多いとおもうのですが…その
> それにメイプルの装備も機械神が無ければ中々破壊されない頑丈さだと思うんですよね。
> メイプルは攻撃喰らいまくってますけど、機械神の破壊以外にアニメで破壊されたのはペインにやられた時の一度だけ。
> 初めてダメージ受けた鳥さんも壊す事が出来なかった仕様。3階層まで全く壊れないくらいに頑丈。
防御極振りだからそれぐらいの防御力があってもいいのですが、
最近は攻撃力もあるから困る
コメントどーも
> メイプルの戦い方見て運営どころか、サリーですら引いてる。ラストの「化け物には化け物をぶつけるんだ」って、主人公なのにメイプル人間扱いされてないな。
発想力と行動力が普通の人間のそれとは違うですからね。