
いい最終回だった…てっきりさらっと流しちゃうかあっさり倒しちゃうパターンだと思ってたけど
がっつりラスボスとのバトルをやってキャクター全員に見せ場があったのは
これまでで一番異世界ファンタジーバトルしてましたね。
本当に「みんなのおかげ」で勝ち取った勝利でした。

エルフさんことスイさんはいろいろありましたけど、
なんだかんだで通算して
この作品のメインヒロインしてたと思います。
最後の最後で見せたあの笑顔は最高でした。
…どうしてこれで負けヒロインになったんだろうか。
おじさん、責任を取りなよ。
ただこれまでソロプレイしかほとんどやってこなかったおじさんにとっても
この出来事は
「仲間との協力」を実感できた内容で
良いことが無かったように語っていますけど、
ここに集った仲間達だけは異世界で得たかけがえのない財産だったと思います。

最後に記憶の精霊さんがサービスして
その後の展開を見せてくれましたが…
果たして2期はあるのだろうか?
まぁ匂わせておいてないってパターン結構ありますからね。
総括:異世界おじさん
異世界転移から帰って来たおじさんと甥っ子の生活を描いた作品。
「異世界物のあるあるネタ」を面白く皮肉っていく内容でしたが、
何だかんだでおじさんの能力も十分やばいってことは作品見てれば分かりますね。
面白いんだけど…すげーもったいないと思った作品でした。
夏放送→秋に再会→最終回はほぼ春という
実質3クールのアニメでしたからね。
その分クオリティは担保してくれてましたし
毎回面白かったのも事実なんですが…
・登場人物全員が魅力ある
・現実世界パートと異世界パートでそれぞれちゃんと動きがあって面白い
・SEGAへの愛が詰まってるここら辺は本当に本作の良かった点でした。

せめて冬で終わっていれば…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ポケットモンスター めざせポケモンマスター 第9話 感想 #アニポケ l ホーム l #スパイ教室 第9話 感想 »