タケミチがヒナタを振る
↓
ヒナタがエマに相談する
↓
エマからマイキーに「タケミチを探して」と連絡がくる
↓
教会にマイキー君がくるだからヒナタに別れを告げる必要があったんですね。でもタケミチがヒナタを振るのは既定路線だったみたいなので
「タケミチが協会にいる」「マイキーが来るまでまで大寿の攻撃を耐え続ける」というのが攻略条件だったんでしょうね。
おそらく正史では教会に居なかっただろうから、満たせなかったんじゃないかと。
「本当に大切なのは喧嘩に勝つことではなく
自分に負けないこと。」マイキーくんにとってタケミチは
喧嘩が弱く女に弱くでも誰よりも
皆を引っ張ってくれるヒーローだった兄貴のような存在。
自分が間違えた時、彼に止めてほしいと願ったあたりも
「タケミチなら自分を止めてくれる」って思ったからなんでしょうね。

タケミチの頑張りが無かったらきっと迎えられなかったであろう
「幸せな日常」が描かれて終わるの、
本当に一つの戦いが終わったんだなって感じられました。
作中でも視聴者目線でもタケミチが
「俺たちのヒーロー」になっていくの良いよね…
兄も弟も救ってくれた存在ですから
柚葉が好きになるもわかるよ。

視聴者「いい最終回だった…」
稀咲「これで終わらせねぇよ」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 機動戦士ガンダムNT 第2話 感想 #ガンダムNT l ホーム l 遊戯王ゴーラッシュ!! 第49話 感想 #ゴーラッシュ »
①柴大寿を生き残らせた
②イヌピーとココにタケミチを意識させた
③マイキーの信頼ポイントが稀咲より高くなった
> ①柴大寿を生き残らせた
> ②イヌピーとココにタケミチを意識させた
> ③マイキーの信頼ポイントが稀咲より高くなった
タケミチがいろんな人の好感度を荒稼ぎした