fc2ブログ

2023年15号のジャンプ感想

yugi20160305.jpg

今週の週刊遊戯王ニュース:
マスターデュエルに 新ストラクチャーデッキ
「スパイラル・スピア・ストライク」登場!


ガイアをテーマにしたストラクという
OCGでは発売されなかった内容を
お出しできるのはデジタルカードゲームだからこそですね。




■ワンピース

改めてメロメロの実ってヤバいですよね。
メカのフランキーやこの手の状態異常系には
強いことが多いウソップもあっさり石化させられましたし。

一方で過去の敵との共闘なのに
なんか楽しい感じのルフィ&ゾロサイド。
ゾロが気付くの遅かったせいでついにギャグ落ちしたルッチだけど
ゾロがボケをやれてる時点で「まだ大丈夫だな」って感じます。


■呪術

石流ー-!!!
オイオイオイ瞬殺だよ。
過去の強敵が瞬殺されてるの見るとやっぱり
「宿儺やべぇな」って感じます。

でも彼は乙骨とのバトルで満足したから
もう作中での役割はあんまりなかったでしょうから…
それにしたってあっさり排除されましたね。


■あかね噺

「自分自身のレベルが上がったからこそ
相手のレベルが正確に解ってしまう」
という展開は面白いですね。
ただ、周りからしたら阿良川一門のやり口はいい迷惑ですよね。
しかも周囲の口ぶりから常習犯っぽいのが酷い。
何気にこぐま兄さんが有望株だと判明して嬉しかったです。


■夜桜さん

六美に好きな相手がいると知った時の
父親と長男の反応がそっくりすぎて
「あんたらやっぱり親子だよ」って思いました。
先週からずっと親父と兄貴がシンクロしまくってる。

でもなんだかんだであの一家に認められて
家族の一員になれた太陽はやっぱり
その名の通り誰かを照らす光なんだと思います。
名前の由来がドっ直球でしたけど、
スパイ一家という「夜」の一族に対して
昼を照らす太陽なのは良いなと思いました。


■大東京鬼嫁伝

自分と同じ境遇だと知ったから「家族だ」って思ったんじゃなくて
元々家族だと思っていたけど自分と同じ境遇だと知って
手足や目玉を失ってでも取り戻したいって思ったんでしょうね。
便利な言葉だよ家族って!!
そもそも再会するまで忘れておいて何ぬけぬけと
助けにきてんだっていう事に対して触れてくれたのは
「確かに…」って思いましたが。


■あやかしトライアングル

一人分のひだまりに二つはちょっと入らない。
…だからぶっ殺すしかねぇよなぁ!

確かに読者目線だと女の祭里の方が見慣れてるし
作中描写のほとんどがそれなのでそちらを応援したくなる気持ちもわかるんですけど、
正直祭里の男として生きてきた10数年を考えたら
女の祭里の方が略奪者なんですよね。
たかだか数か月程度一緒に居ただけで自分の居場所を奪われた
彼の気持ちを考えると…何ともやるせなくなります。
結局どちらも「本物」だから、やっぱり殺し合うしかねぇよな。


■チェンソーマン

確かに「落下」は根源的な恐怖ですね。
人は高所から落ちればだいたいは死ぬし、
そういう刷り込みは幼少期からずっと植え付けられてきたもので
だからこそ恐ろしい存在なんだと思います。
猫のくだりは「そりゃアサちゃんああもなるよね」
っていうのが分かる過去の掘り下げでしたね。


ritobasuFC2.jpg


関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>石流ー-!!!
オイオイオイ瞬殺だよ。
過去の強敵が瞬殺されてるの見るとやっぱり
「宿儺やべぇな」って感じます。

でも彼は乙骨とのバトルで満足したから
もう作中での役割はあんまりなかったでしょうから…
それにしたってあっさり排除されましたね。


宿儺やべえ
彼がラスボスっぽいな
2023/03/15(水) 23:56 | URL | からららららら #-[ コメントの編集]
本当に……
あかね囃


・迷う時もある

こうなると迷走する時に出て来るのが恋愛要素です。



大東京鬼嫁伝


・ヤクザですか?

日本刀をそのまま抜刀する姿、いや~これバトル必須ってなるけど……彼の正体しってますかね?おばさまは?



あやかしトライアングル


・妖巫女だからこの程度で済んだ?

カカシ「確かに少年時代のナルトの螺旋とサスケの千鳥よりは安心だったなぁ……」
サクラ「でも衣類は破けるよね?あれって」

何よりもあの状態ってノーブラなんですね……って言う事は……
2023/03/16(木) 09:17 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
>改めてメロメロの実ってヤバいですよね。

相対的にメロメロに完勝したヤミヤミの株も上がる
最悪の能力はダテじゃない
2023/03/16(木) 20:27 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららららら さん
コメントどーも

> 宿儺やべえ
> 彼がラスボスっぽいな

序盤の時点で伏黒を器にすることと
宿儺がラスボスなのは決まっていたんだと思いますね。
2023/03/16(木) 21:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 本当に……
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> あかね囃
> ・迷う時もある
> こうなると迷走する時に出て来るのが恋愛要素です。

前のジャンボくんとのデート回見る限りあかねくんが恋愛沙汰で悩むのはなさそうですね。

> 大東京鬼嫁伝
> ・ヤクザですか?
> 日本刀をそのまま抜刀する姿、いや~これバトル必須ってなるけど……彼の正体しってますかね?おばさまは?

いってることは「指詰めろ」ってことですからね。
任侠映画の世界です

> あやかしトライアングル
> ・妖巫女だからこの程度で済んだ?
> 何よりもあの状態ってノーブラなんですね……って言う事は……

…すずさんが何をしても驚かなくなってきてる。破廉恥モンスターめ
2023/03/16(木) 22:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 相対的にメロメロに完勝したヤミヤミの株も上がる
> 最悪の能力はダテじゃない

ヤミヤミの実は悪魔の実メタみたいな能力ですからね
2023/03/16(木) 22:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ONE PIECEカードゲーム初の禁止カードにまさかのカバジが指定される事が決定

ナミが自分の山札を引ききったら負けるタイミングに代わりに勝つ効果ルール変更効果で登場した結果ソリティアが横行。
ドローソースだった彼がナミのスケープゴートとして禁止入りになったのですが「初の禁止カードとは、流石四皇幹部の面構えだ」「白ひげの船並みに(同時に禁止入り)危険視されるとは流石四皇幹部」とネタとして笑いを呼んだ模様

本編はハンコックの能力の凶悪さが改めて認識される事態に。こういう能力者に滅法強いウソップがやられたのを見ると本当に初見殺し性能が高すぎる。
負けたらギャグ落ちに遂にルッチも仲間入り。カクは元々能力発現の時からギャグ要員だったから違和感が無かった。

最後の狙撃者はボニーか、ルッチ達すら騙しぬいてステューシーな気がします。
2023/03/17(金) 20:32 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ONE PIECEカードゲーム初の禁止カードにまさかのカバジが指定される事が決定

> ナミが自分の山札を引ききったら負けるタイミングに代わりに勝つ効果ルール変更効果で登場した結果ソリティアが横行。
> ドローソースだった彼がナミのスケープゴートとして禁止入りになったのですが「初の禁止カードとは、流石四皇幹部の面構えだ」「白ひげの船並みに(同時に禁止入り)危険視されるとは流石四皇幹部」とネタとして笑いを呼んだ模様

ライブラリーアウトを敵の敗北にできるカードと言うのは結構斬新ですが、
遊戯王だったらナミさんのほうが一発禁止になりそうなスペックですね
(他にも悪用出来るカードが多すぎる‥)

> 本編はハンコックの能力の凶悪さが改めて認識される事態に。こういう能力者に滅法強いウソップがやられたのを見ると本当に初見殺し性能が高すぎる。
> 負けたらギャグ落ちに遂にルッチも仲間入り。カクは元々能力発現の時からギャグ要員だったから違和感が無かった。

ウソップはこの手の特殊ギミックのキャラに強い印象あったので、やられたのは意外でした。
2023/03/21(火) 09:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ