今回からサブストーリーが見れるようになりました。
サブストーリーではリバースワールドで活動する
今までのギルドのキャラの活躍が観れるようです。
本編ではなかなか登場できないキャラも登場させるのは良いと思います。
しかし、あっさりリバースワールドとの行き来ができるようにしてるの
やっぱりキャルちゃん天才だなって感じますね。
基本的には美食殿+アルターメイデンで進めるけど
他のギルドはサブストーリーで補完って感じになるんでしょうね。
■メインストーリー第3部第1章(後半)感想
とりあえずジオ・テオゴニアでの活動の土台を作って
終わったって感じなのですが
元の世界ではいなかった種族が登場するあたりを見ると
リバースワールドは
「実装されなかった没データ」や
「実装予定だった新要素」で作られた世界ってことなのかな?
開発者(七冠)の誰かを連れて行けば分かりそうだけど
そういう正解を知っていそうな便利キャラはもしかして
今のアストルムにはいないのかもしれません。

ラストの幕間で一応
「第2部の続き」なのは確定したけど、
ティアちゃんが言ってたセリフが意味深だったんですよね。
ここまで来るまでに騎士君たちは何かしらの
「願い」を叶えて「制約」と「罰」を受けてるみたいですが…
「絶対に不可能だった願いを叶えるための代償」 →シェフィちゃんを含む消えてしまった人たちの復活を願った代償
「上がれないはずの舞台に上がったことによる制約」 →願いの内容や現実での記憶を忘れるという制約
「条理を捻じ曲げた『罰』」 →再びアストルムに閉じ込められるという罰
…ってことかな?
幕間の現実世界パートで何かがあって、
騎士くんたちが願った結果が第3部に繋がったんじゃないかと予想。
実は2部→3部幕間→3部本編っていう感じの時系列なのでは?

現状判明している内容としては
・アストライア王国がほぼ乗っ取られているような状況
・王族は処刑されたわけではなく「処刑された」と嘘情報を流されただけ
・ぺコリーヌ(ユースティアナ)は国外逃亡して騎士君の家へ
・長老(コッコロパパ)は追われてる模様ぺコリーヌ=国が乗っ取られて国外逃亡
コッコロ=父親が指名手配で逃走中
キャル=毒親の元に帰る
これ…現実に帰ったあとだとキャルちゃんが一番マシな状況なのでは?
■新キャラについての所感・クローチェ(CV:長谷川育美)
天真爛漫なロボ子。すぐにガス欠になるけど騎士くんのプリンセスナイトの力で補充は可能
騎士くんのことを「ナイトさん」と呼ぶ。
正直ここまで善良な第一村人と出会えたことは幸運だろう。
しかしCV:長谷川育美でロボか…
どこぞのウマ娘とは何も関係ないですよねサイゲさん?
・ライラエル(CV:河瀬茉希)
かなり際どい恰好をしているお姫様。他のキャラがちゃんと着込んでることが多いのがプリコネなので
色々と目のやり場に困る。
急に空から降ってきた謎の集団をクローチェの紹介があったとはいえ
あっさり受け入れた器の大きい人物。
ペコさんの挨拶は正直一国の姫として割とどうかと思ったので…
キャルちゃんも内心冷や冷やしてたと思います。
・リンド(CV:豊田萌絵)ヴルム(CV:関根明良)
ドラゴン族の姉妹。やたら真面目で心配性な姉(リンド)と
割と俗っぽそうな妹(ヴルム)って感じの印象です。
ドラゴン族だけどアストルムのそれとは
あり方がそもそも違ってそうですね。
しかし、
メイドのドラゴンか…小林さんちかな?それともKONAMIさんちかな?
・ヴォルガーノ(CV:白石稔)

ごつい鎧に猫の顔というアンバランスさが
やたら印象に残る門番さん。
プリコネのメインストーリーに出て来る名有りの男キャラは
だいたい強い法則に従ってかなり強そう。
めっちゃイケボな猫さん
■エンディング
美食殿が一緒に料理を食べてる様子とか寝てる様子とか
雰囲気と曲調がすごく
「アニメ版プリコネ」っぽさありますよね…
美食殿だけじゃなくて3部で登場したキャラが
全員映ってるのは良いですし、
どういう風に物語に関わっていくか楽しみですね。

あとエンディングの描写見る限り、
リリちゃんは料理ヘタみたいですね。
■次回予告
「驀進!バンディ・シスターズ」OPで美食殿と追いかけっこをしている3人組が登場するようですが…
絶対ギャグ次元の適性の方が高いアウトローキャラだ。間違いない。
思えば2部は序盤からバトル展開が多かったですけど
3部はあんまりそういうのなさそうですね。
■最近見たキャラスト・タマキ(カフェ)

年上のお姉さんを部屋に連れ込んでメイドさんプレイするとか…
どうなってるんですか、あるじさま!!まーた部屋連れ込み勢が増えたよ…
タマキって「19歳」ていう年齢設定が絶妙なんですよね。
高校生組より年上ではあるんだけど大人組に比べて大人ではない。
だから年下の騎士くんに対してお姉さんぶるんだけど
どこかまだ子供を感じさせる要素が結構ある。そこが良い。
・シズル(ノワール)
・お姉ちゃんが分裂
・お姉ちゃんバトルロイヤル
・闇のおねえちゃんVS愛と希望のお姉ちゃん
・お姉ちゃんが一つにまるで、意味が分からんぞ!!「心の内にある自分の闇との戦いを描いた」って書くと真面目な内容に思えるけど・・・
実際はカオスの極みみたいなアタオカな内容でした。
モーラ君とアンチビースト君は登場するたび
ロクな目に遭わないのがもはやデフォルトですね。

ガチャ更新の頻度が上がってる、5年目のカリンさんは本気だ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト