■Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない 第9話
藤丸君(CV:島﨑信長)が巌窟王(CV:島﨑信長)にツッコミを入れる回。
第1部の頃からいてちょくちょく助けてくれるけど、
なんか今だに謎な人ですからね…このコミカライズだと藤丸くん完全に一人のキャラクターって感じがしますけど、
原作からしてプレイヤーの分身というにはあまりにも
行動原理が崇高過ぎる部分あって怖いんですよね。
藤丸君に限らず他のソシャゲの主人公もたまにそう思う時がある。
藤丸くん、騎士くん、先生…
■とんでもスキル で異世界放浪メシ 第11話
ハンバーグとメンチカツと石鹸のお話。ついに食品関係だけじゃなく美容商品まで宣伝するようになりました。
青空の下で食べる揚げたてのメンチカツとか絶対美味いやつだ!
そして話の途中だがワイバーンだ。
清潔にすることは健康にもつながる重要なことで、
それが判明してから人類は常に衛生管理を気を付けてきた。
数百円で買える石鹸にもそういった人類史の歩みが
詰まっているんだと思うと…ありがとう花王。
■仮面ライダーギーツ 27話
ブーストMkⅡのデメリットが思った以上にでかかったですけど
これも終盤は体が慣れて忘れられそうなデメリットですね。
エース以外が使ったらどうなるかちょっと見てみたいですけど
彼ですらこれですから実質彼専用のバックルになりそうです。
ジーンくんは入れ込みたくなる気持ちもわかるけど
流石に入れ込みすぎな気がします。
「推しが死ぬのは構わないけど
こんなしょっぱい死に方するのは嫌だ―!」ってなるあたりとか、悲壮感よりもネタキャラに見えてくるんですよね。
サポーターとしての距離感としてはケケラさんが一番まともに見えてきますね。
あと明らかにふらふら状態で外出してしまって
結果ピンチになるエース様にはちょっと笑ってしまった。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ジーンはギーツガチ勢で入れ込み過ぎ、キューンはナチュラルに盗聴での会話してたり別の意味でやばい、
ベロバは生粋の愉快犯気質でジャマグラを開催とこの3人と比べると全然マシだと思います。
ブーストMkⅡが英寿専用になるかは次回の強化フォーム次第ですね。
次回の強化フォームにブーストMkⅡレイズバックルが使われてる以上、
もう1つの見覚えのあるバックルでどれだけ負担を減らせるかで、
今後、ギーツが最強形態を手にした時、タイクーンかナーゴに
次回登場の強化フォームを手にするチャンスが来るとも思いますから。
英寿がふらふら出て行ってピンチよりもチラミの方をなんとかした方が良い気がします。
デザグラが中断される前から一般人被害が大きいゲームかつ、
爆弾関連は止めるのに失敗した場合、
エリア消滅関係なく助からない被害の大きいゲーム内容にしてましたし、
面白の為ならなんでもしたりナッジスパロウコアを譲渡した疑惑出たり、
ゲームマスター用のヴィジョンドライバーを奪われた挙句、
今回は変身に必要な指紋まで奪われてベロバをグレア2に変身できるようにしたりと、
前任のギロリの方がマシで有能だったのではと本気で思い始めてきました。
ギロリも意図的に英寿を脱落させるために干渉しまくって問題ありましたけど、
英寿関連以外は硬派なのでデザ神が決まったら、死亡したライダー以外はきっちり戻す方針、
映画では奪われたヴィジョンドライバーを戦ってきっちり取り戻したりと
自分のミスはきっちり後で取り戻したりして必要以上にゲームに干渉する事以外は有能でしたから。
コメントどーも
> ギーツ、本当にケケラが1番まともに見えますよね。
> ジーンはギーツガチ勢で入れ込み過ぎ、キューンはナチュラルに盗聴での会話してたり別の意味でやばい、
> ベロバは生粋の愉快犯気質でジャマグラを開催とこの3人と比べると全然マシだと思います。
応援はしてるけど、過干渉をせずにブーストバックルを送ってくれる。一番まともなサポーター
> ブーストMkⅡが英寿専用になるかは次回の強化フォーム次第ですね。
> 次回の強化フォームにブーストMkⅡレイズバックルが使われてる以上、
> もう1つの見覚えのあるバックルでどれだけ負担を減らせるかで、
> 今後、ギーツが最強形態を手にした時、タイクーンかナーゴに
> 次回登場の強化フォームを手にするチャンスが来るとも思いますから。
エース以外が使ってあっさり使いこなされたらちょっと嫌なので専用であってほしいですね。
> 英寿がふらふら出て行ってピンチよりもチラミの方をなんとかした方が良い気がします。
多少やりすぎた感あるけど、ギロリの有能っぷりが分かりますね。