fc2ブログ

23冬アニメ簡易感想その㉔

rizero20210224.jpg

TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』3rd season ティザーPV


2期はほとんど聖域内での戦いがメインでしたから
他の陣営に関しては分からなかったですけど、
3期は他の陣営に関しても出番がありそうですね。
エミリア陣営は聖域篇で成長した5人がメインになって行くのかな?

以下、アニメ簡易感想
■Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない 第10話
■吸血鬼すぐ死ぬ2 第12話
■うまゆる 第24話





■Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない 第10話
fujimaru20230327.jpg

そういえばフォウくんの正体について
カルデアの人たち全く知らないままなんですよね。
まぁビーストですって言われても「そうか…」って受け容れそうですけど。

ともあれふーやーちゃんが可愛かった回でした。
真名が明かされて結構経つんですけど、
いまだに「不夜城のアサシン」という名残りが
残ってるのが凄いですよね。(そっちのほうが呼びやすいからなんですが)
ジェロニモさんは魔法少女だった。


■吸血鬼すぐ死ぬ2 第12話
kyuketu20230327.jpg

登場人物全員集合で旅行に行って平和に終了。
っと思ったら最後はロナルドとドラルクの日常を淡々と描く感じで終わりました。
クソ映画っぽいタイトル縛りのしりとりとか
お嬢様言葉で会話するゲームとか、
このアホなやり取りで終わったのはある意味本作らしいなと思いました。

相変わらず変態まみれの作品でしたが、
キャラが増えていって安定して面白かったですね。
2期では特にオータムに関する話が多く
最終回までずっとバランスブレイカーでした。
おそらくあの場にいる誰よりも出版社の人間が強かったと思います。


■うまゆる 第24話
uma20230327.jpg

その時、視聴者の脳に流れ込む
存在してたり、存在してない記憶…
ツッコミが誰一人いないからこの人ら自由にやりたい放題だよ。
とりあえず最後は「うまぴょい伝説」を流しておけば許される。

これまでのアニメシリーズで登場したキャラはもちろん
映像化されていなかった新キャラも多く登場したショートアニメでした。
この手の作品で2クールも放送したは珍しいですね。

noeruFC2.jpg

スバルくんの地獄がまた始まる。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
正式な騎士になってもジャージ服を着続ける男ナツキ・スバル帰還

>3期は他の陣営に関しても出番がありそうですね。

全陣営に見せ場があります
1期では戦う機会のなかったあのキャラとかも活躍します

ちなみにクルシュが記憶喪失になって(一般には隠してますが)不調なため、
白鯨退治と怠惰討伐に関わった事もあってアナスタシア陣営がリードしてる感じです

エミリアはハーフエルフで魔女と瓜二つというデカいハンデがあるので、
スバルがあれだけ頑張ってもまだ他の陣営より不利です(ただスバル個人は一般人からも英雄視され始めていて、レムが起きてたら大感激した事でしょう)

>エミリア陣営は聖域篇で成長した5人がメインになって行くのかな?

ちなみに前衛ができるのがガーフィールと王選候補者のエミリアだけという結構偏ったパーティーです

>登場人物全員集合で旅行に行って平和に終了

ラスボスっぽいのとの決戦らしきものの直後にみんなで旅行
この移り変わりの激しさも、この作品らしいですね

余談ですが、前回ドラルクはノースディンのせいで自分は歪んだと主張してましたが、
ドラルクは元々ジョンなどの一部の例外以外には容赦ない煽りを入れる嫌な子供だったので、今の性格になったのは自然の成り行きでしかない模様
むしろノースディンは何をやっても死ぬ(唯一まともな座学の最中でもイスが硬くて死ぬ)ドラルクを一人前の吸血鬼にしようと頑張ってたそうな

>おそらくあの場にいる誰よりも出版社の人間が強かったと思います。

出版社の人間は全員が強いですが、フクマさんは文字通り異次元の存在です
多分、普通に戦って勝てるのはドラルクのお爺様くらい

>スバルくんの地獄がまた始まる。

一応作中でも平和な時間(レムは眠ったままだけど)が一年くらいは続いてました
・・・短い休みでしたねー・・・
2023/03/28(火) 21:47 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
>ジェロニモさんは魔法少女だった
せめて男の娘キャラが魔法少女(♂)だったら!!!
と言うより、英霊に魔法少女がいる事の方が驚きですよ。
百歩譲っても魔女とか魔導師とかその辺の部類ならともかく、
魔法少女の単語が出た時点でメルヘン感が大幅アップしてますよ。
ピンクっぽい衣装のキャラとか明らかに英霊にすら見えませんでしたしね。

後、すごく大事な事を聞きますが、FGOに男の娘の魔法少女(♂)はいませんか?
英霊を扱う作品なのに魔法少女がいるとわかった今、
なんかの手違いで男の娘の身体になったキャスタークラスの1人や2人いるんじゃないかと思えてきたんです。
かつて「おと×まほ」と言う男の子なのに魔法少女(性別は♂そのまま)になって
契約を破ると女の子になってしまう魔法少女として戦う運命を強いられた
主人公のラノベ小説があったので、男の娘の魔法少女がいてもおかしくないと思ったので。
2023/03/29(水) 08:52 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
No title
>>3期は他の陣営に関しても出番がありそうですね。
>>エミリア陣営は聖域篇で成長した5人がメインになって行くのかな?

そうです
5章はオールスターなのでレム以外全員出番があります

キービジュ見る限り6章もやるみたいですが
6章はダンジョン探索なので特定のキャラしか出番がありません
ってか6章はオットーは訳あってお留守番です
作者曰くオットーがいるとダンジョン攻略がイージーモードになるので
理由を付けてお留守番にしたそうです
2023/03/30(木) 05:22 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 正式な騎士になってもジャージ服を着続ける男ナツキ・スバル帰還

カズマさんはあっさりジャージを失ったというのに…

> 全陣営に見せ場があります
> 1期では戦う機会のなかったあのキャラとかも活躍します

聖域篇はほぼエミリア陣営のみでしたからね、
他の陣営にも出番が増えて嬉しい

> ちなみにクルシュが記憶喪失になって(一般には隠してますが)不調なため、
> 白鯨退治と怠惰討伐に関わった事もあってアナスタシア陣営がリードしてる感じです
> エミリアはハーフエルフで魔女と瓜二つというデカいハンデがあるので、
> スバルがあれだけ頑張ってもまだ他の陣営より不利です(ただスバル個人は一般人からも英雄視され始めていて、レムが起きてたら大感激した事でしょう)

スバルの名が売れてもエミリア自身が何もしてなかったわけですからそれは仕方ないですね。

> ちなみに前衛ができるのがガーフィールと王選候補者のエミリアだけという結構偏ったパーティーです

エミリアは後衛のイメージ強かったんですけど、あの中だと前衛も出来るタイプなのか

> ラスボスっぽいのとの決戦らしきものの直後にみんなで旅行
> この移り変わりの激しさも、この作品らしいですね

ですね。

> 余談ですが、前回ドラルクはノースディンのせいで自分は歪んだと主張してましたが、
> ドラルクは元々ジョンなどの一部の例外以外には容赦ない煽りを入れる嫌な子供だったので、今の性格になったのは自然の成り行きでしかない模様
> むしろノースディンは何をやっても死ぬ(唯一まともな座学の最中でもイスが硬くて死ぬ)ドラルクを一人前の吸血鬼にしようと頑張ってたそうな

ある意味で今のドラルクにしたわけですから、師匠にはお世話になっていたと思います。

> 出版社の人間は全員が強いですが、フクマさんは文字通り異次元の存在です
> 多分、普通に戦って勝てるのはドラルクのお爺様くらい

そもそも編集者だから率先した吸血鬼ハンターをやろうとしないから
戦いすら成立しないんでしょうね。

> 一応作中でも平和な時間(レムは眠ったままだけど)が一年くらいは続いてました
> ・・・短い休みでしたねー・・・

一年は十分だろう
2023/03/30(木) 20:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 魔法少女の単語が出た時点でメルヘン感が大幅アップしてますよ。
> ピンクっぽい衣装のキャラとか明らかに英霊にすら見えませんでしたしね。

Fateシリーズは長く続いていますので当然魔法少女もののスピンオフ作品が存在します。
そんためそこから参戦したキャラになります。

> 後、すごく大事な事を聞きますが、FGOに男の娘の魔法少女(♂)はいませんか?
> 英霊を扱う作品なのに魔法少女がいるとわかった今、
> なんかの手違いで男の娘の身体になったキャスタークラスの1人や2人いるんじゃないかと思えてきたんです。

今の所いないですね。
2023/03/30(木) 20:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title

> そうです
> 5章はオールスターなのでレム以外全員出番があります

レムはまた回想のみでの出番になりそうですね。

> キービジュ見る限り6章もやるみたいですが
> 6章はダンジョン探索なので特定のキャラしか出番がありません
> ってか6章はオットーは訳あってお留守番です
> 作者曰くオットーがいるとダンジョン攻略がイージーモードになるので
> 理由を付けてお留守番にしたそうです

2期で大活躍だった反動かな?
2023/03/30(木) 20:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>エミリアは後衛のイメージ強かったんですけど、あの中だと前衛も出来るタイプなのか

氷結の絆では何気に素手で武装したチンピラたちをぶちのめしてます
クロスボウの矢を余裕で避けられるスピードと大型の魔獣と渡り合えるパワーがあります
1期ではエルザやペテルギウスが強過ぎたり厄介だったばっかりに死にまくりましたが

>一年は十分だろう

言うても二ヶ月の間に自害も含めて16回も死んでいるのですよ
2023/03/30(木) 22:42 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
使えるものは何でも利用すると宣言するドラルク。何処ぞの仮面テロリストと似たような事を似たような声で言っているが、殆どが変態的になるのは流石シンヨコ。

百が付く温泉に、CV畠中、更に細谷さんがいる…来ねーなアストラル。
ゼンラニウムへのツッコミでキャストクレジットが出る前に遊馬の声と気付きました。

デュエリストも多い現場だが、Y談おじさんが今回喋らなかったのは皇の扉役なので「Y談ナンバーズ」等の危険過ぎるパワーワードを生まないように配慮した説。

原作の出オチ変態ストックが溜まったら3期もある気がします。
2023/04/04(火) 21:21 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 使えるものは何でも利用すると宣言するドラルク。何処ぞの仮面テロリストと似たような事を似たような声で言っているが、殆どが変態的になるのは流石シンヨコ。

ギャグ次元のおもろしさよ…

> 百が付く温泉に、CV畠中、更に細谷さんがいる…来ねーなアストラル。
> ゼンラニウムへのツッコミでキャストクレジットが出る前に遊馬の声と気付きました。

畠中さんの声は分かりやすいですね。

> デュエリストも多い現場だが、Y談おじさんが今回喋らなかったのは皇の扉役なので「Y談ナンバーズ」等の危険過ぎるパワーワードを生まないように配慮した説。

そのオーバーレイネットワークを構築しちゃだめだ

> 原作の出オチ変態ストックが溜まったら3期もある気がします。

安定して面白いので3期も期待したいです
2023/04/07(金) 20:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ