fc2ブログ

拍手コメント返信 2023/03/29

giru20221231.jpg

【予告】『Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-』


本来は去年末に放送される予定でしたが、
ようやく放送時期が決まったようで何よりです。


>ファフナーで好きな曲はなんですか?

かなり悩む質問ですが…やはり「蒼穹」ですね

>白石「久保さん、実は僕東卍の幹部だったんです」

ヤンキーが一番似合わなさそうな主人公なのに…


>不動先生「おいデュエルしろよ」

ん。だいたいあってた


>実際子供達が全員殺害計画を建ててたことが明らかになったから、その前にやれて良かったという「成功体験」になってしまったからこそ、音無会長の信念にもとづきこうなったと言うべきか・・・。

怪異の力があろうとなかろうと成功体験は人を狂わすというお話。


>そう言えばせーにんさんは、タイトルの本歌取りになったクリスティーの「スリーピング・マーダー」に触れたことはありますか?

ないっすね。


>宮下愛役の村上奈津実さん「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」ののメンバーの一員として「第17回声優アワード歌唱賞」受賞おめでとうございます。
>エマ・ヴェルデ役の指出毬亜さん「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」のメンバーの一員として「第17回声優アワード歌唱賞」受賞おめでとうございます。
>天王寺璃奈役の田中ちえ美さん「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の一員として「第17回声優アワード歌唱賞」受賞おめでとうございます。

去年いろんな作品で歌を扱ってきましたが、その中で選ばれたのは素晴らしいと思いますん。


>今週のトニカクカワイイ 昔ナサの名前を笑った女の子香坂ひまりとの再会 なお、現在はギャルになってて「〜さん系(久保さん、高木さん等)」みたいにオタ系の眼鏡男子(外すとイケメン)とラブコメやってる

スピンオフ作品作れそうな設定を盛り込む


>オーキド博士「ライコウが仲間を慰めておる…蒼井…31Bはいいチームじゃぞ…」

31Bは最初最悪な印象だったけど今じゃ31Aの次に好きなチーム。


>公式が狂気


最近のカプコンさんはこういう事をする。
3話でカプコン製ヘリについても自虐ネタしててダメだった…


>両津勘吉は、不潔の塊だから石鹸いらんぞ。

両さんはそもそも体内の抗体のおかげで病気にならないから


>獄炎の魔王にて自信にあふれていた 魔王時代のハドラーが魔軍司令時代 だと矮小な性格になったかが解ってきた。 アバンに何度も後れを取るうちに恐怖と 動揺を抱いたままアバンに倒されたことが 原因だった。 その精神状態のまま魔軍司令に就任したことが あの小心なハドラーの性格を形成したわけだ。

確かにここからダイの大冒険本編を見るとああなったのも確かに納得できますね。


>タケミチ「ヒロインの中の人…タチバナでヒナ…」

嘘でしょ…全然小さくない


>ディルビットモンを弾き飛ばしてアンフィモンを投げ飛ばしてそのままシリウスモンの穴を開けるほど威力を撃つレグルスモン・・・強すぎだろ

完全体だけど戦闘力は間違いなくラスボスでした


>なお、ティア仕込みのアプローチはモニカいわく痛々しい逆セクハラで、ジビアとサラは両者のためにもティアへの支持をやめさせなければ、と思っています。でもティアは他人の恋愛を全力で手助けしたい子なので、師匠と呼ばれて信頼されてるのもあいまってますますグレーテの恋の成就にやる気になっています(なお、メンバーにいる百合キャラに対しても内心そういう節があるようで・・・)。

やっぱり色欲担当!!


>より正確に言うとグレーテは彼女達の裏のまとめ役かつミスリード要員だったので実質リリィ、ジビア、サラの3人で後の本人達もそういう考えです。なお、コミカライズだと原作2巻(グレーテ編)、3巻(アネット編)が同時連載のためこのネタは早くもバラしてます。

屋敷メンバー以外が何をやっていたのかも映像化されるのかな?


>約26年分の年季のある最高のボロボロ靴さ

他の人の感想ですが、サトシが最後に靴を履き替えたのは
「アニメの切り替えの事」を示しているんだと言われて納得しました。


>ホウオウ「私の出番がない…え?当時は確定していないしゲットされたらアニポケガチ終了だから??」

ホウオウが出てこなかったのはゴウとの最終回でもう出したからという説がある


>今週のサンダーボルト…サイコザク軍団の猛襲に性能の差を感じる連邦軍、さらなる追撃をしようとしたところ、突如サイコザクの頭のアンテナが外れ、パイロット達にショックが…? カーラ「さあ、刻が来たわ、覚醒(めざ)めなさい、私のベイビー達」 果たしてカーラはサイコザクに何を仕込んだのか?

いまじゃカーラが一番サイコになってる感ありますよね。


>せーにんさんが好きなアニポケシリーズはどこですか?自分はサトシの第二の故郷となったアローラが舞台のサンムーン編です。

XY編ですね。旅メンバーとバトル描写が好きすぎる。


>伏黒「俺の親父ボーボボだった」

他のジャンプ作品にも出てるから、もっと別のキャラを上げなさいよ!


>リゼロ3期キター!!

OPとEDは果たして何回流れるのだろうか?


>炭治郎「天内理子ちゃん…死に戻りして助けなきゃ」

中の人の永瀬アンナさんがサマレン放送当時高校生だと知って驚きました。


>今週のニュージェスターズ・・・Xさんの声が久しぶりにCV中村悠一だった!

エックス「会いたかったぞ少年!」ゼロ「違う!!この番組はガンダムOOではない!」


>初対面の男に、いきなり娘と結婚させろと言われてうんと言う親はおらん。

でも実際両親にあいさつに行くまで知らんというパターン結構あるみたいですよ。


>精霊契約のせいでアニスの魔力が主食となったのと彼女への愛の相乗効果により、他者に恐れられるくらい嫉妬深くなりましたし周りにもアニスは自分の物だと見せつけるようになりました。なお、恐ろしいこというと、このふたり、4巻時点ではまだキス止まりで一線越えてません。4巻終わるまでは

「や、絶対こいつらいく所までいっただろ!!」
って思ったんですが違うの?


>なお父親、娘を愛せない上に態度はあれだけど政治的な思想や派閥はウーヴェさんとは対立しないそうです。今月出た最新短編集だと、ジビアとウーヴェさん、たまに「施設に配る補助金を増やせ」とカツアゲしに行くけど「お前に言われんでも必死に掛け合ってるわい!」と追い返されるなど、今も親しく(笑)交流してます。

あのおじさん口は悪いけど間違いなく善なる人ですからね。
昔過酷な戦争で心を病んだけどだからこそ子供たちを救おうとしてるツンデレおじさんだと勝手に解釈してる


>ネオス「おい、一葉、恋花、朝だぞ起きろ」

恋花様は黒下着


>コッコロちゃんをギャルにしてくだサイ

スズナに弟子入りさせよう


>アニスみたいに転生先の人間の人格を消したかもしれないと苦悩する主人公って異世界転生モノでは珍しいんでしょうか?

だいたい自分の身一つで異世界に飛ばされるのでそういったケースは珍しいですね


>今期のCV石見舞菜香はロールキャベツ系女子(草食系に見えて実は肉食系女子)役演技が光りましたね

ユフィがアレだったから真昼も最終回で一線超えると思ってました。


>最近はAI技術が発達して現実でも色々な仕事をAI頼りなってきているのでアニメの様な事が遠い未来で起きるかもしれない

いわゆる絵を書いたり会話したりといった特化型のAIは現時点でありますけど、
フィクションで出てくるような「なんでもしてくれるAI」ってのはすぐには無理です。


>お隣の天使様(達の糖度)にいつの間にか駄目人間(毎週砂糖を吐く視聴者)にされていた件

感想にも書きましたが本当に毎回毎回砂糖を吐き出したくなるくらい
イチャイチャを見せつけられて"いい意味で"苦しかったです。


>九十九遊馬「アニスに対してかっとビングしすぎだぜユフィ…」

中学生には刺激が強すぎる…


>ガロード「甘い…ブラックコーヒーがとても甘い…」

お前らも大概じゃい!!


>文句なしの最終バトルと終わり方だった!かんどうした!でもアルクトゥルスモンとプロキシマモンはそれはそれで見たかった!

あれはオメガモンみたいな劇場版限定フォームみたいなポジションだから…
劇場版があったら回収されるかもしれません。


>仮面ライダーギーツ、ハイパーバトルDVDにギーツ龍騎フォームとバッファ王蛇フォームの登場が決定!!! 龍騎フォームはガチャポンなどでイメージ映像のみで使われていた姿類が初の映像作品化!!! 王蛇フォームは王蛇の外装パーツをそのまま流用したフォームに決定!!!! 更に本人かイメージ映像かは不明なものの本家本物の王蛇も一応登場決定!!!少なくとも声はオリキャス!!!

劇場版に出たりやたら龍騎との絡みが多いですねギーツ


>ヨル「クオンタムバースト!」アーニャ「はは、でじもん」

はやみん、デジモン作品初参戦でしたっけ?


>カイザー「ブルアカにサイバー・ドラゴンを召喚!」

マキちゃそのおやつって言われてるビナー君おっすおっす


>悠木碧のサーヴァント

沖田さん「ガタッ!」
信長「おめーじゃねぇ座ってろ」


>千束「たきなに彼氏が!?」GO鬼塚「お前の従兄弟や」

恋愛経験値で先輩にマウント取るのはやめてさしあげろ!


>網代慎平「…稀咲てヤツもループしてるのとちゃう?」

タイムリーパーは二人いた…って展開ありそうですね


>さあ、病気の妹が出現する時期になりました
>スプライトエルフ「病気の妹がいます」
>深淵、炭酸、ティアラ「我々には病気の妹が…」

この時期になると病気の妹が増えますが、今回は特に多かったですね。


>マシュ「フォウくんVSちょむすけ」

どちらも厄ネタ持ちのマスコット枠


>デンジ「ポチタがアサシンになったら」

やたらロリ声で喋るようになる


>ヨナ「さよなら…俺の初恋…」

幼馴染ヒロインがどちらも死んで最終的な受け入れ先がおっさんというガンダム主人公でも屈指の不幸人生のヨナ君


>UCからNTでもクローズアップされた サイコフレーム。 F91のコスモバビロニア戦争あたりでは まったく活用されなくなっちゃったな。

一応F91にはサイコフレームが使われてるらしいですね。
それよりもバイオコンピューターの方が目立つことになりましたが。


>第3部のヒロイン、ライラエル。 白いバラというのは興味深い。 エリスが黒バラを象徴しているキャラ なので対比的な人物になりそう。

確かにエリスの城の下に国があったというのも気になりますし、
エリスと対照的なキャラになりそうですね。


>アスラン「カガリ無制限!」

カガリはもう泣いてないんだ!


>仁科さん「征竜復活の時も近いですね」

そして光と闇の征竜が誕生し、環境を混沌に陥れる


>チームりるるん。単体でも人脈とコネが凄い説。

あの後、デジモンと人間の共存のために走り回る人生送ったんでしょうね。
ちょうどデジモンサヴァイブが似たような結末だったのは偶然じゃないと思います。


>リディ「シャアには勝てなかったよ…」

そこはフロンタルじゃないのかよ…お前


>この後原作や漫画でも雪女登場話が出て来ますよ。
>因みに今期に登場した雪女姉妹は虚構推理でも人気あるエピソードです、3期があれば姉の方のエピソードも描かれると思います。

過去の事件で登場したキャラが再登場は割と探偵ものではよくありますね。


>累「それでもいつかは…」無惨「そして自らの業を繰り返すか」

思えば単なる無敵の人だったけど、何故か印象に残る最終回のクルーゼ。


>権現坂「サクラチヨノオーに課金するぞ」

別衣装チヨちゃんの可愛さよ


>東ルートに行ったのがキッドでなくルフィだったら

まずルフィはシャンクスと再会して、
ウソップは師匠二人や親父と再会できて、
最後は海賊王を巡って仲良く喧嘩する。
…平和か


>リゼロ3期では他陣営VS魔女教徒とのバトルで盛り上がります、そしてペテルギウスがどれだけマシだったかを思い知る事にもなります。

ペテルギウスに関しては2期でおつらい過去をやったおかげで
自分の中で評価が変わりましたからね。


>シャンクスが来たら撤退する選択をした赤犬、緑牛、黒ひげの株が相対的に上がる…別ベクトルでバギーも

バギーは経歴とやってること考えたら間違いなく四皇の器だから…(なお本人の実力)


>銀、ユイナ、早坂、なでしこ「プリン?」

ノドカ「プリンを二つも食べちゃいます」

noeruFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>完全体だけど戦闘力は間違いなくラスボスでした

ゴーストゲームリブートかあるいは途中からいいので
ガンマモンと分離してパートナーを得てレグルスモンやアルクトゥルスモンやプロキシマモンになった姿を映像見たい TVアニメで

あれはオメガモンみたいな劇場版限定フォームみたいなポジションだから…
劇場版があったら回収されるかもしれません。

見た目と設定見る限りラスボスデジモンだと思います・・・
それに図鑑追加したから劇場版はやらないと思う
2023/03/29(水) 19:18 | URL | からららららら #-[ コメントの編集]
遊戯王
20年前
闇マリク「怖い怖い……姉上様はあの戦術を仕掛けて来たか…最強最悪なデッキさ…」
読者「現世と冥界の逆転は確かに凶悪だが…」

今回のリミットレギュレーション発表後
デュエリスト「マリク…本当にお前の姉貴最強最悪な戦略だったな…一緒にサ店に行こうぜ…」
もう一人の身内が罠特化デッキとか父親絡み抜きでもマリクの性格そりゃ曲がるわ…

ポケモン
Qサトシのメインヒロインと言えば?
Qサトシと一緒に旅をしてほしいキャラクターは?(こちらは人気投票)
Aタケシ(人気投票も1位)
多くの人が「分かるってばよ…」てなった模様

因みにポケカでは「さいとうなおき先生」がリーリエやリーリエ&マオ&スイレン、マリィ、ムサシとアニメや原作のヒロインの最高レアリティのアルトアートを描くのが恒例になっていますが「タケシの高レアリティアルトアート」も描いてます。やっぱりタケシは公認ヒロイン…
2023/03/29(水) 20:32 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららららら さん
コメントどーも

> >完全体だけど戦闘力は間違いなくラスボスでした
>
> ゴーストゲームリブートかあるいは途中からいいので
> ガンマモンと分離してパートナーを得てレグルスモンやアルクトゥルスモンやプロキシマモンになった姿を映像見たい
> 見た目と設定見る限りラスボスデジモンだと思います・・・
> それに図鑑追加したから劇場版はやらないと思う

そもそもデジもシリーズって
「アニメには登場しないけどゲームのみ登場する」
「設定は存在するけどアニメには出てこない」
みたいなデジモンいっぱいいますからね。

十闘士の元になったエンシェントデジモンたちとか
炎と光以外は何年かけて映像化されたのやら

2023/03/30(木) 20:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 遊戯王
> 20年前
> 闇マリク「怖い怖い……姉上様はあの戦術を仕掛けて来たか…最強最悪なデッキさ…」
> 読者「現世と冥界の逆転は確かに凶悪だが…」
> 今回のリミットレギュレーション発表後
> デュエリスト「マリク…本当にお前の姉貴最強最悪な戦略だったな…一緒にサ店に行こうぜ…」
> もう一人の身内が罠特化デッキとか父親絡み抜きでもマリクの性格そりゃ曲がるわ…

姉上のカードは現代で盛られた結果「マリクが勝てないのも解るなぁ」ってなるの面白すぎる

> ポケモン
> Qサトシのメインヒロインと言えば?
> Qサトシと一緒に旅をしてほしいキャラクターは?(こちらは人気投票)
> Aタケシ(人気投票も1位)
> 多くの人が「分かるってばよ…」てなった模様

ピカチュウとロケット団を除けば一番サトシと一緒に過ごしてきたキャラですからね。
2023/03/30(木) 20:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
そもそもデジもシリーズって
「アニメには登場しないけどゲームのみ登場する」
「設定は存在するけどアニメには出てこない」
みたいなデジモンいっぱいいますからね。

たしかにいっぱいいますけど アルクやプロキシは出さないとダメだと思う
そもそも完全体だし、あのルーチェモンは究極体になったのに なんでレグルスは・・・

十闘士の元になったエンシェントデジモンたちとか
炎と光以外は何年かけて映像化されたのやら

古代十闘士は普通の十闘士に転生したから仕方ないですよ
2023/03/30(木) 23:48 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ