水着アズサの作画カロリーがやたら高い!同期のヒフミやマシロと比べても装飾が多すぎる。
本人は女版相良宗助みたいな性格してるのに…
やっぱり姫(アツコ)の趣味なんだろうか?
以下、最近のブルアカのイベントについてネタバレありの感想
■イベント「放課後スイーツ物語 甘い秘密と銃撃戦」
■イベント「夏空のウィッシュリスト」

■イベント「放課後スイーツ物語 甘い秘密と銃撃戦」
カズサとレイサの関係を中心にスイーツ部全員で
青春やってたお話でした。
スケバンを滅ぼしたりはしていましたが
他のイベントに比べたらかなり平和な内容でしたね。
「自分の後ろめたい過去は隠したおきたい」っていう
カズサの感情に対して「そんなもん関係ねぇよ」って言って
笑い飛ばすあたりとかスイーツ部全員が思ってた以上にパワフルで驚きました。
思えばスイーツ部ってエデン条約編の時も
最終編もあんまり出番がなかったですし、
ティーパーティーの騒動に関しても知らん顔してて
トリニティなのが不思議なくらい
「普通な子たち」っていうイメージありましたから。
間違いなくこの子らもメイドインキヴォトスなメンタルの持ち主
なんだってことは分かりましたね。

レイサのメモロビが凄く綺麗でした。
泣きゲーで消えそうなタイプのヒロインっぽい表情しやがって…
これが本当の意味で
透き通るような世界観ですわ。
モモトークの中で少なくとも2回はシャーレで寝てるけど
本当に先生のこと信頼してるから安心して眠ってるのが伝わってくるから
一切そういう卑しさみたいなものが無かったです。
一見元気っ子なんだけど、時より見せる暗い要素が
なんともこの子の魅力だと感じましたね。
今回復刻でようやく実装されたみたいですけど、
逆にこの内容でよく実装しなかったなと思いましたね。
■イベント「夏空のウィッシュリスト」
1年目の夏イベントの復刻でしたが、
時系列的にはエデン条約編の2章~3章までの
間の出来事みたいですね。
・友達を海に連れて行ってあげたい
・そのためにまず戦車を盗みます
・スイカは銃で割ります
・花火はナパーム弾ですうーん…これは普通に夏の海を堪能するイベントでしたね…
(キヴォトス基準)

ヒフミさんは
人としての常識や倫理観はちゃんと持ち合わせているんだけど、
一度振り切れるとそれに対するブレーキが一切効かなくなるのが
ヤバいんだってことを実感しました。
そりゃ銀行強盗もするし盗んだ戦車で走り出しますよ。
平時ではマトモだけど異常な状況に置かれた時に
常人とはかけ離れた行動ができる。
そして覚悟を決める速度も尋常ではない。
いわゆる
"自称"一般人主人公の気質なんだと思います。

しかしガチャで実装された水着キャラの貧乳率が高いのブルアカらしくて好き
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 最近のヘブバンについての感想④ #ヘブバン l ホーム l ポケットモンスター リコとロイの旅立ち 第7話 感想 #アニポケ »