■プリコネ
次のストーリーイベントは
「ヴァンパイアフォークロア 夜と美の饗宴」イリヤとユキというこれまでにない組み合わせの二人がメインのようです。
でもイリヤさんってイベントで自分のギルドのキャラと
絡んだことあんまりないんですよね。
(というよりディアボロスはメインストーリー以外は
あんまり一緒に行動してる感がない)
■FGO
「風雲からくりイリヤ城」イベント開始!
最近はやたらいろんなところでコラボしてるプリズマ版のイリヤさんと
イリヤの疑似サーヴァントであるシトナイという
対戦カードは面白いなと思いました。
そういえばプリズマ先輩は今年でアニメ放送10周年ですからね。
風雲イリヤ城は元々ホロウのおまけゲームが元で
カニファンの特典映像の奴がすごく面白かったですね。

とりあえずしれっとカルデアの一員に加わってる
愉悦解説おじさんが自然に溶け込みすぎて笑いました。
コヤンやリンボはなんだかんだでシナリオ上
ちゃんと倒してから実装されてたからまだいいのですが
こいつに限っては絶賛敵対中ですからね。
どの面下げてカルデアにいるんだろうか。
■ラスバレ「結城友奈は勇者である」とのコラボが決定。
世界観的にはあっちの方が過酷ですけど
方向性としては似てる作品ですから、無理なくコラボできますね。
ピンク髪の主人公とその相方が黒髪ロングという
点もなんか共通点ありますし。
まどマギに続いてまたピンク髪の子とコラボしてるよこの作品…
■ブルアカ
「龍武同舟 ~思い描くは、ひとつの未来~」クリア
これまでのイベントの印象から、
もっとチャイニーズマフィアみたいなアウトローを
想像していたけど、意外と玄龍門がまともだったのは意外でした。
ただ、トップのキサキが凄くマトモなおかげで成り立ってるのも事実で
構成員にも
「トップに見つからなきゃ何をやっても良い」みたいな思想の奴もいるのでそれなりにアウトレイジな所は
メイドインキヴォトスな倫理観してますよね。
実質
キサキ親衛隊みたいなところがあって
ゲヘナのイブキちゃんに政治力があったらこうなってただろうな
って感じの学校でしたね。(そもそもゲヘナのトップはマコトですが)
ミナがハードボイルドのように見えて割とアホっぽいキャラしてて、
ルミは責任感のある姐御肌って感じでしたね。
しかし、アキラに続いて新たな七囚人が出てきたのはちょっと驚きました。
■マスターデュエル
なんとかWCS2023の予選を突破しました。
使用したデッキは【斬機】でした。
エリア代表戦もちょくちょくやってるのですが、
体感8割くらいティアラメンツ対面ですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
おめでとうございます。
自分はDC系イベント苦手だからLV17で満足してやめた。
結局デッキを変えないでゴーティスのままでした。体感的にあまりティアラメンツに会わなかったな。(それらは早いうちに上に行っただけかもしれないが)
ところで、イヴに投票したツィートに”いいね”しましたね、二つも。
せーにんさんはそんなにイヴ好きだとは知らなかったぜ。
コメントどーも
> >なんとかWCS2023の予選を突破しました
> おめでとうございます。
> 自分はDC系イベント苦手だからLV17で満足してやめた。
> 結局デッキを変えないでゴーティスのままでした。体感的にあまりティアラメンツに会わなかったな。(それらは早いうちに上に行っただけかもしれないが)
予選はティアラメンツ率はそこまで多くなかった印象ですね。
(BFの方が多かったです)
エリア対抗戦の方は体感かなり多いですが。
> ところで、イヴに投票したツィートに”いいね”しましたね、二つも。
うん、大好きSA