fc2ブログ

#仮面ライダーギーツ 第44話 感想

gitu 2023-07-16 090307

「創世Ⅵ:ネオン、かがやく」




「私はもう手に入れたから。
本当の愛と、幸せを」

「私は…仮面ライダーナーゴよ!!」


gitu 2023-07-16 092628

仮面ライダーナーゴ復活回。
作られた灯であっても輝くことはできる。誰かに望まれたのなら。
ギーツが「九尾の狐」なら、ナーゴは幻想によって相手を化かす
「化け猫」というべき存在に強化されたように感じます。

例えその存在が偽物であっても
一緒に過ごした日々は偽物じゃない。
血縁だけが家族だというなら
夫婦は最初から他人だった訳ですから
家族という繋がりは遺伝子上の繋がりを意味するものではない。
どんな存在であれ誰かを大切に想うこころ、
それこそが「本当の愛」
ずっと望んでいた本当の愛をくれたのが
愛を求めるようになった原因である「家族」っていうオチは
祢音の物語のオチとして納得できましたね。
キューンくんもこれには満足でしょう。

しれっと後方創世者面してナーゴの復活を後押しする英寿様良いよね…
善でも悪でも願いを叶えるための願望機だった創世の女神に対して、
ギーツは「善良なるものの真なる願いを聞き届ける神」的な
ポジションになってる気がします。
なんとなくギーツの結末は鎧武みたいに神様的な存在になって
人類を見守る…みたいなポジションに落ち着きそう。

gitu20230626.jpg

一方絶賛闇落ち中の景和はというと
「創世の力を得るためにギーツを倒す」ってなってるけど
もう彼自身にも自分をコントロールできないまで
追い詰められているんだなって感じますね。
もはやケケラとベロバの傀儡と化してる…

しかしミッチーは初期フォームで強化形態相手に
あそこまで粘れる時点で凄いですよね。
本編中に強化はもらえないけど後の
Vシネマあたりで強化貰えるパターンなのかな?

nikoFC2.jpg

次回は45話「創世Ⅶ:願いのゆくえ」
ギーツVSタイクーンの決着回になるかと。
そしてダパーン復活
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
道長は転生を繰り返し続けた英寿を除外すると1番多くデザグラに参加し続けて、
死亡退場と思いきやゾンビバックルの副作用で奇跡的な生還と半ジャマト化で
戦い続けたりと英寿を除くと一番戦闘経験値が高いので足りないスペックは
戦闘経験の差で補ってるんだと個人的には思ってます。

英寿の創世の力は1人では限界がある、でも多くの人々が望むのなら
その人々の願いの力をエネルギーにして叶える事ができる、
創世の力こそ主軸ではあるものの、英寿1人だけの力で成り立ってるわけじゃないのが良いです。
英寿の創世の力も決して完璧ではありませんが、多くの人々がそう望み願い続けるのなら、
奇跡を起こすことが出来る、時間はかかるでしょうけど、デザグラ運営による
ツムリを利用した創世の力に頼らなくても多くの人々が望むのなら、
退場した人々を本当の意味で助けて復活する事も出来ると思います。
逆に問題点である極悪人の復活は人々に望まれないので英寿の力で復活する事はなくなると思います。
平とかは平の家族が帰ってくる事を強く望めば復活する可能性がありますし、
1話で死亡退場した豪徳寺も消防士と言う職業柄、帰ってきてほしいと言う人は確実にいると思うんです。

ダパーンについては、まあ理想の世界が破滅願望ですから、
ベロバを含む破滅や不幸を望むオーディエンスからすれば都合の良いコマですよね。
メタ的に言うとギーツがⅨをメインと使うようになったおかげで、
使われる時が減ったマグナムフォームを流用して参戦もしやすいでしょうから。
2023/07/16(日) 10:39 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
No title
>>追い詰められているんだなって感じますね。
>>もはやケケラとベロバの傀儡と化してる…

もしくはマインドコントロールされた兵士って感じですよね

ってか今後ケケラとタイクーンの対決があると予想してます
(ケケラこそが姉を失くすことになった元凶ですから)
2023/07/16(日) 20:17 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 道長は転生を繰り返し続けた英寿を除外すると1番多くデザグラに参加し続けて、
> 死亡退場と思いきやゾンビバックルの副作用で奇跡的な生還と半ジャマト化で
> 戦い続けたりと英寿を除くと一番戦闘経験値が高いので足りないスペックは
> 戦闘経験の差で補ってるんだと個人的には思ってます。

そういえば景和は最近参加し始めただけのほぼ一般人ですからね。

> 英寿の創世の力は1人では限界がある、でも多くの人々が望むのなら
> その人々の願いの力をエネルギーにして叶える事ができる、
> 創世の力こそ主軸ではあるものの、英寿1人だけの力で成り立ってるわけじゃないのが良いです。

決して万能ではないが奇跡を起こすに足る力は持ってるっていう設定は
絶望的危機を乗り越えるためのデウスエクスマキナになりそうですね。

> ダパーンについては、まあ理想の世界が破滅願望ですから、
> ベロバを含む破滅や不幸を望むオーディエンスからすれば都合の良いコマですよね。
> メタ的に言うとギーツがⅨをメインと使うようになったおかげで、
> 使われる時が減ったマグナムフォームを流用して参戦もしやすいでしょうから。

ギーツは複数人がガジェットを使いまわす関係上
スーツの流用が本当に上手いなって思います。
2023/07/17(月) 09:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title

> もしくはマインドコントロールされた兵士って感じですよね

もう縋るものがないから自分にとって有益な情報をくれる者に対して
妄信的に従ってる感ある。

> ってか今後ケケラとタイクーンの対決があると予想してます
> (ケケラこそが姉を失くすことになった元凶ですから)

ケケラとしてはどう思うんだろうか?
「推しに倒されるのもまた一興だな」って感じにはなりそうですが。

2023/07/17(月) 10:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

BLEACH 千年血戦篇-訣別譚- 第15話「PEACE FROM SHADOWS」感想

見えざる帝国からの次なる侵攻に備え、それぞれ修行する一護達 その一方で一護達の仲間であるはずの石田雨竜が見えざる帝国に入り、 ユーハバッハの後継者と言う地位とユーハバッハと同じAの聖文字を手に入れてしまう そんな中、瀞霊廷は謎の影に覆い尽くされ消滅、見慣れぬ光景に戸惑う死神達を他所に、 見えざる帝国は再び、瀞霊廷への侵攻を開始して… その猛火は全てを溶かし、異形の者は全てを駆逐する!!!
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ