この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« #ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ 第7話 感想 l ホーム l #仮面ライダーギーツ 第47話 感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
かつての白哉だったらルキアを助けた後、そのまま敵の相手を引き受けてたのに
今回はやばい時は助けこそすれども、終始、エス・ノトの相手はルキアに任せたり
卍解の危うさを教えてゆっくり解くように諭させるなど前より妹離れ出来た印象もあります。
袖白雪の本来の力を知った後だとアニオリの斬魄刀異聞篇で実体化した袖白雪が雪女の姿をしていた事、
村正の能力による洗脳効果があったものの袖白雪が離反したのもわかる気がしました。
洗脳時は自分の力を我が物顔で使ってるとネガティブな感情や自分の力を自由に使いたいなど引き出されてましたけど、
当時のルキア本人の実力が未熟で自分の本来の力を引き出しきれてなかったのなら
それに対する不満が出てもおかしくはないですよね。
今回の話までルキアは袖白雪の能力を切先から冷気を発する能力だと勘違いしてたわけですし。
コメントどーも
> ルキアの活躍もそうですけど、白哉が終始、ルキアのサポートに徹するというのも良いですよね。
> かつての白哉だったらルキアを助けた後、そのまま敵の相手を引き受けてたのに
> 今回はやばい時は助けこそすれども、終始、エス・ノトの相手はルキアに任せたり
> 卍解の危うさを教えてゆっくり解くように諭させるなど前より妹離れ出来た印象もあります。
兄さまはようやく妹の強さを認めたわけですから、
あそこで兄さまがトドメを刺したらダメな場面ですからね。
> 袖白雪の本来の力を知った後だとアニオリの斬魄刀異聞篇で実体化した袖白雪が雪女の姿をしていた事、
> 村正の能力による洗脳効果があったものの袖白雪が離反したのもわかる気がしました。
雪女の性質だと考えると納得の能力ですね。
同時に「氷を作り出す」氷輪丸との差異を感じられます。