死亡合戦かと思いきやとんだ生存フラグ大会でした
「月光蝶であああああああああああああああああああある!!!!」CLANNADの光の玉なんて目じゃないほどの奇跡のオンパレード
散々「万能粒子」「万能粒子」って叫び続けてきましたが
まさかここまでとは…数々の死亡フラグを解消し人々を和解させる暖かな光の力
この光こそ人類を新しいステップに導く力なんでしょうね
OOSSのテーマとも言える「分かり合い」を体現したようなシステムであり
これこそイオリアの目指した真なる調和
・刹那&沙慈 VS ルイス&アンドレイ
いくらなんでもあっさり勝負がつきすぎだよコレまぁ後に対イノベイター戦とか沙慈とルイスの分かり合いが控えてるから
尺の都合敵にこうするしかなかったと思いますがそれでもなぁ…
そういえば沙慈はこれで初めて人を殺したことになるな

ともあれようやくルイスを取り戻した沙慈
個人的には今回はこれだけの奇跡だけで十分だった
・スメラギ VS ビリー
ビリーの言うことがあまりにも、もっともすぎて反論ができませんが
それでも人って奴は愚かだから
自由を求めるんですよ
俺も自由サイコーな人間なんで、そこら辺に関しては肯定したい
結局のところビリーも私怨で動いてますしね…
しかしなんでスメラギさんと一緒にオートマトン破壊してんだ?
お前が操作してたんじゃなかったのか?
・アレルヤ
み、見せ場が…ないマリーにすらアンドレイとの対話という見せ場があったというのに電池と来たら…
せっかくハレルヤさんも出てきたというのに…
スタッフは絶対狙ってってるだろコレ!なんかここまでするとネタを通り越して可哀想に思えてきた…
まぁダメージも少なそうだし最終回で刹那の援護をするのかもしれません
せいぜいヒリングかリヴァイブを倒してください。
・マリー & アンドレイ
なんだろうな…アンドレイがすごく
『ブレンパワード』の伊佐未勇に見える(偶然か中の人も一緒ですし)
あれも確か家族のこと嫌いだなんだって言ってた割には
シスコンだったりマザコンだったりのかまってちゃんでしたからね
そしてソーマは再びマリーに戻りアンドレイへの復讐心を捨てる
・ティエリア VS リボンズ
ティエリア死んだー!!
と思ったらヴェーダと完全融合ですかいくらヴェーダが大好きだからって体を捨てて融合とか変態すぎるぞ
なんか数100年後
「私はヴェーダ…かつてイノベイトと呼ばれた者」とか言い出しそうです
それにしてもリジェネさんがまさかの下克上とは…
そういえば完全にトライアルシステムのことを忘れてました
・ライル VS アリー
イマイチなんでライルが勝てたのが分からないまぁこれもせっさん粒子補正のおかげなんでしょうね
きっとスパロボで再現するとしたら味方ユニットの気力を150にして
全能力を10%くらい上げる能力なんだぜきっと(イベント限定ですが)最後「ライルが撃たれたら面白いなぁ~」と一瞬思ってしまった俺は鬼畜か?
それにしてもぎっちょんがあっさり殺されたのはなぁ…ライルファンには悪いんですが、俺個人としてはぎっちょんに勝ってほしかった
そしてリボンズのアホンダラに代わってラスボスをして欲しかった
だってぎっちょんほどアンチそれすたやらせたら右に出る男はいないぜきっと?
あと最終回手前に思い出したように再登場させて
兄貴の仇をライルに撃たせようって感じで対決させたのはなぁ…
せめて中盤くらいから出してライルと交戦させとけば
「因縁の相手」って感じがして良かったのに
まぁ刹那は一回アリーに勝ってますし、ライルにニールと同じ
復讐者としての道を一瞬踏みとどまらせたという点に関しては評価しよう
しかし…
ラスボスが全然ラスボスっぽくNEEEEEE!!!もはや
抱 腹 絶 倒 !!きっと今は
『ガンキャノンモード』なんでしょう
その内
『ガンタンクモード』そして
『ガンダムモード』に変形可能なんだよきっと…
もしくは今回動かなくなったOガンダムと合体
とりあえず次回の予想
リボンズ「ははは刹那、僕は一回刺されただけで死ぬぞぉー」↓
刹那「うぉぉぉぉぉ!!ハイパートランザム斬りぃぃ!!」↓
リボンズ死亡
↓
グラハムが予備の益荒男で登場↓
ハム「少年…私は何もいらない…ただ君に勝ちたい!」↓
刹那「グラハム・エーカー…」↓
二人「「うぉぉぉぉ!」」
↓
OPのラストのように爆発…
↓
そして数年後…なエピローグが流れます
マリーとアレルヤの間に子供がいたり
ライルに新しい彼女がいたり
ビリーとスメラギが一緒に暮らしてたり
おやっさん親子が幸せに食卓を囲んでいたり
沙慈ルイが普通に宇宙で働いてたりと
それなりに"普通の幸せ的"な場面が映し出され
最後にイノベイターとなった刹那とヴェーダとなったティエリアの元に
"外宇宙からの使者"が来て終了
といった流れになるんじゃないでしょうか?

↓面白かったらクリック
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トライアルフィールドで動けなくなったからじゃないかと
アレって機体の破損で動けなくなったんじゃなくてトライアルシステムのせいで
動けなくなったのか・・・理解した
しかしライルはなんという棚ぼた
ガンキャノンですね。
ちなみに正式名称は「リボンズキャノン(笑)」だとか
いえいえ全然鬼畜じゃないと思いますよ。世の中にはこれより非道いことを平気で言う輩がいますからね・・・。
>それでも人って奴は愚かだから自由を求めるんですよ
>俺も自由サイコーな人間なんで、そこら辺に関しては肯定したい
そこには非常に同意ですね。
>み、見せ場が…ない
あれ?確かハレルヤが復活した時、両腕バルカンだけでガガを次々と撃破したシーンがあったような・・・。
>リボンズキャノン
これはこれで味があってダサカッコイイな・・・と思ったのは自分だけでしょうな(汗)。
また全身像がでてませんのでなんとも言えませんがやっぱり変形しそうですね。
今回はBGMの使い方が上手かったですね。殆どスーパーロボット物のノリで最近のスパロボより燃えたような・・・。
謎や伏線も今回で殆ど回収されたので心置きなく最終ボス戦に入り、次回が楽しみです。
コメントどーも
>あれ?確かハレルヤが復活した時、両腕バルカンだけでガガを次々と撃破したシーンがあったような・・・
ま、ある意味あのシーンが唯一の活躍だったんでしょうけど
刹那=スーパー粒子タイム
ライル=ひろし撃破
ティエリア=トライアル
に比べてすごく地味です…あと最強武器はバルカンになるのかこの子?
>リボンズキャノン
金ジムの時も驚きましたが、まさか今度はガンキャノンとはな…
期待しすぎてたぶんガクっときてしましました。
> 期待しすぎてたぶんガクっときてしましました。
俺は意外と「おお」となりました。
だって完全に忘れてたもん