それじゃ参戦枠ごとの感想
・オリジナルステアード・スラッシュのトドメ演出が
ザンバットソードにしか見えない件についてどこぞの
コウモリⅢ世が一枚かんでるとかないよな…
なんというか地味を通り越してここまで使えない主人公機も久しぶりかな
まぁインパクトのアルトも序盤はちょっと使いづらかったけど
今じゃスパロボのオリジナル機体の中ではトップクラスに好きな機体に
なってるくらいですから今後の成長に期待。
・マジンガー一話から登場なんだが
すごく…いるだけ参戦臭いです…呼んでもらえなかったゲッターよりはマシか
強さ的にもゴウダンナーやガイキングの強さが目立って
イマイチ活躍できていません
(相変わらずイベントではやたら喋りまくるけど)
・ゴウダンナー一話から登場、かなり強いです
業界初?ロボットの乳揺れには驚いたでも原作全く知らないからあんまり俺的優遇度は低い
・鋼鉄神ジーグαシリーズと違って銅鐸パワーが発動すればかなり強い
でもいまだ追加装備がないのはちときついな
少なくとジーグバズーカ、マッハドリルはあることが確定してますが
尺の都合的に陸海空の換装パーツは無いのかも知れん
だけど甲児&剣児の似た者コンビはなんか面白いです
・ガイキングガイキングはもちろん支援機もちゃんと使えます
とりあえず、主人公ダイヤくんの
精神的熟練度は凄まじいですね13歳でここまで凄いと将来どんな大人になるかちょっと怖かったりする
そういえばルージュくんも同じ年齢だったような…
ダイヤ「子供が親の心配して何が悪い!」何気にこの言葉、すごく感動しました…
しかしこの作品のヒロインってローサさんなんだろうか?
なんか今のところ一番キャラが立ってるの彼女なんだが…
少なくともルルちゃんよりは活躍してますし
・キングゲイナーリアル系が全然いないせいだろうか
敵のオーバーマンの回避力に泣けてくる
さらにバリア持ちですから更に涙目に…
話の方はZでやらなかった場面を再現した形になるかな
・ガン×ソードヴァン「俺は童貞だ」言っちゃったぁぁぁぁーーー!!最初からジョシュアがでてきたり
爺さん達と一緒にプリシラが出てきたりと
尺の都合で大幅に改編されてましたが
童貞宣言してくれただけでもいいか。
まったく協調性の無いヴァンと空気の読めないジョッシュ
うんこれこそガン×ソードだ。けどレイ兄さんの性格はちょっと違和感があったような…
しかし
ダンオブサーズディが鬼のように強いです。現在のところ撃墜数トップに輝いています
射程の短さがネックですけどそこは「高性能レーダー」を付けて対応
なにより通常技の燃費の良さが売りですね
・ゾイドそれにしても本当にスパロボにゾイドが参戦するとはな…
なんか大きな壁を乗り越えたような気がするよ
しかしいきなりワープに巻き込まれて
ガリウス界に来てしまったザイリンさんには同情せざる負えない
- 関連記事
-
スポンサーサイト