ようやく真・ラスボスルートクリア。集中してやると意外とあっけないもんですね
GWを積みエロゲに消費するのはどうかと思いますが
やっぱり
アイシアルートが真のトゥルーエンドに見えます。さくらさんやズンイチが普通に生存するし、
なにより主人公が異常なまでにカッコ良いし
やっぱり俺は
『大切な誰かを守るための自己犠牲』
『自分の笑顔を犠牲にしても誰かの笑顔を守れる大馬鹿野郎』って奴に弱いのかもしれません。
なんか
サイドエピソードが出るそうですから
ちょうどいい時期に終わったような気がします
以下それに関して少し語ります
今回は後日談ではなく前日談がメインなお話らしく
『紫陽花』は本編開始10年前
まだ音姉がツンで由夢がデレだったころのお話。
対象年齢18歳以上の意味が全く分からな~い
『雪月花』はその名のとおり雪月花のお話で
仲良し6人組の出会いを描くようです
この3バカ+雪月花は原作でも特に絡みの多く、
動かしやすさから他のヒロインの話でも引っ張りだこでしたから
パーティーとしては結構気に入ってます。
『まひるに降る雨』は小鳥遊まひるのお話
テーマが『雨』ってことで暗い話になりそうですね
何気に新ヒロイン枠ではいきなりファンディスクに選ばれた唯一の存在
これは彼も喜んでるんじゃないでしょうか?
『機械の心』は今までありそうでなかったμのお話
どうせ買っちまうんだろうなぁとか思いつつも
ことり専用ゲーはまったくノータッチだった俺ガイル
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 戦国BASARA 第5話「機動戦士ホンダム」 l ホーム l けいおん 第5話「顧問!」 »
>『大切な誰かを守るための自己犠牲』
>『自分の笑顔を犠牲にしても誰かの笑顔を守れる大馬鹿野郎』
自己犠牲は結局のところ、お前を思ってる奴が悲しんでしまうんだよ!
↑の人にはそれが分らんのですよ!
だ、だけど……。そんなお前たちが俺も大好きだー!
>対象年齢18歳以上の意味が全く分からな~い
ま、まさか……。ついにさくらさんの出番なのか。
あの小鳥遊まひるがファンディスクに登場か。
嬉しい反面、救いがないとわかってしまっているので、やることに躊躇してしまうような複雑な心境です。(辛い未来にわかって進めるのはやっぱり怖いです)
本編のほうは、(おそらく完璧な救いなんてないだろうなと思いつつ)初めに最後まで行くことができましたが、別の話で同じ悲劇が繰り返されると思うと……。
こうなったら本編にあったように「幸せすぎて涙が流れるような夢」のIFがあったらいいのに。(逆に余計悲しくなるだけかも知れませんが)
そしてそのまま、<D.C.ⅡIF まひるレジェンド>の発売だー!(義之が過去に飛べばいい!ちなみにことりのほうは自分もスルーしました)
P.S.
休日なので適度に休むようにして体に気を付けてくださいね。
コメントどーも
> まずは攻略おめでとうございます、お疲れ様です。
いやーそれが4か月も放置してた割には集中してやったら一日で終わったんですよね
> 自己犠牲は結局のところ、お前を思ってる奴が悲しんでしまうんだよ!
自分が生きてるだけで周りの人に不幸を呼んでしまう存在だとしたら
(死亡率90%くらいのウィルスとかに感染したとか)
『自殺』するのも仕方ないんじゃないでしょうか?
> >対象年齢18歳以上の意味が全く分からな~い
> ま、まさか……。ついにさくらさんの出番なのか。
なんか見る感じじゃ、朝倉姉妹(成長版)も出るみたいなんで
そこら辺は大丈夫か?
> あの小鳥遊まひるがファンディスクに登場か。
決められたバッドエンドへの道をひたすら進むっていうのは結構つらいものですね
> 休日なので適度に休むようにして体に気を付けてくださいね。
もうバッチリ休み過ぎました
たしかにそれなら仕方ないですが、やっぱりそんな人ならなおさら悲しいと思ってくれる人がいないとあまりにも報われないじゃないですか!(自分の考えでは、あまりにどうしようもなくなっている場合、自分の意志とは関係なく、考える暇もなく犠牲にされてしまうか、そんなことかまわずに自分の道をいってしまうかのどちらかなんだと思います。)
> たしかにそれなら仕方ないですが、やっぱりそんな人ならなおさら悲しいと思ってくれる人がいないとあまりにも報われないじゃないですか!(自分の考えでは、あまりにどうしようもなくなっている場合、自分の意志とは関係なく、考える暇もなく犠牲にされてしまうか、そんなことかまわずに自分の道をいってしまうかのどちらかなんだと思います。)
確かにそうですね。
存在を認識されず消えてしまうって言うのはある意味
誰も悲しむことがない究極の死に方だと思いますが
それでも自分が残した軌跡や自分の人生の爪痕を残したいと思うのは
人として当然の感情でしょうね。